【最安比較】格安SIMのデータのみプランおすすめ5選|スマホ代を安くする方法

  • 2024年4月17日
※本記事に掲載している情報について
  • 本記事は細心の注意を払って作成し更新していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。
  • 本記事で紹介しているインターネット回線は、すべてベストエフォート型サービスです。
  • 最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の速度とは利用環境・機器・混雑状況によって異なります。
  • 掲載している実効速度は、当サイトおよび第三者の速度計測による検証結果であり、一定の効果を保証するものではありません。
※インターネット回線の契約について
  • インターネット回線のご契約前に、光回線各社のホームページに記載されている注意事項や利用規約を必ずご確認ください。
  • 契約後の利用に関するご不明な点は、サービス提供元へ直接お問い合わせください。
※広告について
本記事には広告が表示されます。
【最安比較】格安SIMのデータのみプランおすすめ5選|スマホ代を安くする方法

みなさん、データ専用SIMがあることはご存知ですか?

通話やSMSができない代わりに、音声SIMよりも割安な料金で利用できるのが魅力です。

音声通話の必要がないタブレットやルーターに入れて使ったり、スマホでもデュアルSIMが可能な機種であれば音声SIMとデータ専用SIMを同時に利用することで、月々の料金を安く抑えられる場合があります。

そんなデータ専用SIMが、実は数多くの格安SIMから提供されているんです。

この記事では、データ専用SIMのメリットデメリットの他、おすすめのプランなどをご紹介します。

おすすめデータSIMの年間料金の比較も行っているので、ぜひ最後までご覧ください。

おすすめの格安SIMのデータのみプラン

サービス名詳細
1GB2GB3GB5GB7GB10GB15GB20GB50GB
HISモバイル
HISモバイル
公式サイト440円-580円-880円2,080円5,880円
y.uモバイル
y.u mobile
公式サイト---800円---3,950円-
NUROモバイル
NUROモバイル
公式サイト--627円825円-1,320円---
IIJmio
IIJmio
公式サイト-440円-660円-1,100円1,430円1,650円-
mineo
mineo
公式サイト880円--1,265円-1,705円-1,925円-
auのお得な最新人気機種
auオンラインショップお得割
順位1位2位3位4位
機種Galaxy S24
Galaxy S24
Google Pixel 8 Pro
Google Pixel 8 Pro
TORQUE 5G
TORQUE 5G
Xperia 10 V
Xperia 10 V
価格57,800円~65,400円~17,790円~17,790円~
特徴2024年4月の新型
AI機能が充実
ハイスペック
でも安い!
頑丈で安心
ゴツさがGood!
スペックの良い
ミドルスペック
購入公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※記載の内容は2024/4/24時点の情報です。【必読】auオンライン購入から自宅受け取りして初期設定するまでの手順

格安SIMをデータSIMで使うデメリット・注意点

demerit
まず初めに、格安SIMをデータSIMで使うデメリット・注意点について見ていきましょう。

格安SIMをデータSIMで使うデメリット

通話ができない

eSIMとは|格安SIM/格安スマホのIIJmio

そもそも音声通話機能のないSIMなので、090・080・070から始まる電話番号が付与されず、標準の通話アプリで通話することができません。

スマホでデータ専用SIMを使う場合は他に音声SIMを入れてデュアルSIM運用しましょう。

なお、データ専用SIMでもIP電話アプリを利用すれば、インターネット回線を利用して050から始まる電話番号で通話ができます。

IP電話であれば電話する相手が携帯電話だけでなく、固定電話の場合もかけることができます。

LINE通話やSkypeなども利用可能です!

なお、IP電話やLINE通話などでは110番や119番の緊急通報はできないので注意しましょう。

SMSが使えない

料金プラン|格安SIM・スマホのNUROモバイル

データ専用SIMでは電話番号で文章を送れるSMS(ショートメッセージサービス)も利用できません。

連絡手段として使うこともありますが、SMSはLINEなどのサービス登録時に認証方法として使われています。

SMS非対応のデータ専用SIMだと、これが行えません。

しかし、データ専用SIMでもSMSあり・SMSなしを選べるものもあります。

SMSなしに比べてSMSありの方が利用料金は高くなります。

自分のニーズに合わせて選びましょう。

音声通話SIMとデュアルSIM運用するなら、そちらでSMSができるのでデータ専用SIMはSMSができなくてもあまり問題はないかも。

格安SIMをデータSIMで使うメリット

merit
続いて、格安SIMをデータSIMで使うメリットについてご紹介します。

料金が安い

料金シミュレーション|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

通話やSMSができないという制限がある分、データ専用SIMは料金が最も安いです。

以下に一例として、y.u mobileの音声通話SIMとデータ専用SIMのSMSあり・SMSなしプランをご紹介します。

5GB20GB
音声通話SIM1,070円/⽉4,170円/⽉
データ専用SIM SMSあり932円/⽉4,082円/⽉
データ専用SIM SMSなし800円/⽉3,950円/⽉
使えるデータ通信量は同じなのに、音声通話SIMとデータ専用SIM(SMSなし)では5GBプランで月額270円、20GBプランで220円の差があります。

通話の必要がないタブレットやルーターに使う場合はデータ専用SIMの機能で十分ですし、料金も安く済みます。

また、スマホで使う場合も、料金の安いデータ専用SIMと基本料金0円のpovoを組み合わせれば、データ専用SIMの「音声通話ができない」というデメリットをカバーすることができます。

povoはトッピングせずに利用した通話料のみ支払ってもいいですし、5分以内通話かけ放題のトッピングをしてもいいでしょう。

通話かけ放題にしたい場合は、povoでトッピング購入でもいいですが1,650円かかります。

povoの代わりに楽天モバイルを入れて楽天Linkで通話をすれば通話料は無料です。

楽天モバイルなら3GBまで1,078円だから、通話し放題がその金額だと思えば安いですよね。

2台持ちしやすい

今や自分個人の電話番号を持っていないという方はかなり少ないでしょう。

すでに2つ以上の電話番号を持っているという方も少なくないはずです。

通常、電話番号は1つあれば事足ります。

一方、メインのスマホとは別に、通話はできなくともサブ機として動画を見たり、SNSを使ったり、もしくはカーナビ代わりに使いたい、という方もいるでしょう。

そんな時には料金の安いデータ専用SIMがおすすめです。

維持費が安いので無理なく続けられるでしょう。

また、メインのスマホとは違う回線を持つことで通信障害対策にもなります。

例えばメインがauなら、データ専用SIMとしてIIJmioのeSIM(ドコモ回線)を契約しておけば、もしauに通信障害が起きてもインターネットを使えます。

複数回線をカンタンに使い分けできる

音声eSIM【ギガプラン】|格安SIM/格安スマホのIIJmio

1つのスマホに2つのSIMを入れて2回線を利用することができます。

iPhoneではiPhone XR以降の機種でデュアルSIMに対応しています。

Androidでは基本的にSIMフリースマホがデュアルSIMに対応しています。

欲しい機種がある場合、デュアルSIMに対応しているかどうかをチェックしておきましょう。

また、最近は物理的なSIMカードだけでなく、スマホの本体に内蔵されたeSIMを提供する通信会社も増えてきました。

eSIMであればオンラインで手続きした後、発行されたQRコードなどを読み込むことですぐに回線を開通させることができます。
デュアルSIM活用でスマホ2台持ちを卒業!おすすめの組み合わせや設定方法を解説【eSIMガイド】|格安SIM/格安スマホのIIJmio(アイアイジェイミオ)

デュアルSIMにしたい場合はSIMカード&eSIMか、もしくは2つともeSIMという組み合わせが主流です。

デュアルSIMをうまく活用すれば、「安く通話できるSIM」と「安く通信できるSIM」を組み合わせて、SIM1枚で運用するよりもさらに料金を抑えることも可能です!

【最安比較】格安SIMのデータのみプランおすすめ5選

おすすめ
ここでは、データ容量別におすすめの格安SIMプランをご紹介します。

3GBならHISモバイルがおすすめ

【3GBで月額770円~!】国内向けプラン(自由自在290プラン) | 格安SIM(スマホ)ならHISモバイル

HISモバイルをおすすめするポイント
  • 3GBの料金が最安級!
  • データチャージの料金も安い
  • 月額50円をプラスすればSMS追加もできる
データ通信専用プラン1GB3GB7GB20GB50GB
料金440円580円880円2,080円5,880円
3GB1,000円前後で提供している音声SIMが多いなか、3GBをさらに安く利用できるデータ専用SIMがHISモバイルです。

月額580円なので、通話用にpovoとデュアルSIMにし、550円の5分以内通話かけ放題トッピングをつけたとしても、合わせて1,130円です。

データチャージも1GBあたり200円と他社と比べても安いので、もし3GBを使い切ってしまっても安心ですね。

\お得なキャンペーン実施中!/HISモバイル公式を見る

5GB+繰り越しならy.uモバイルがおすすめ

y.u mobile | お得なキャンペーン実施中

y.u mobileをおすすめするポイント
  • 余ったギガは100GBまで永久に繰り越し可能
  • データチャージの料金が他社よりも安い
データ通信専用プラン5GB20GB
データ専用SIM SMSあり932円/⽉4,082円/⽉
データ専用SIM SMSなし800円/⽉3,950円/⽉
5GBプランならy.u mobileがおすすめです。

こちらも料金だけ見ればIIJmioの方が安いですが、IIJmioは余ったギガを翌月までしか繰り越せません。

一方、y.u mobileは余ったギガは永久繰り越しが可能です。

保有できるギガは100GBまでという上限はあるものの、期限切れを気にしなくていいのはうれしいですね。

また、データチャージの料金が安いのもメリットのひとつ。
y.u mobile | お得なキャンペーン実施中

1GBチャージだと330円ですが、10GBチャージだと1,200円で1GBあたり120円と激安です。

もちろんチャージしたギガも永久繰り越しなので、10GBずつチャージするのがおすすめです!

\最大4ヶ月無料!/y.u mobile公式を見る

10GBならNUROモバイルがおすすめ

料金プラン|格安SIM・スマホのNUROモバイル

NUROモバイルをおすすめするポイント
  • バリューデータフリーでLINEをよく使う人にお得
  • Gigaプラスで3カ月ごとに無料でギガがもらえる
データ通信専用プランVSプラン
3GB
VMプラン
5GB
VLプラン
10GB
お試しプラン
0.2GB
月額基本料金627円825円1,320円330円
データフリー--
Gigaプラス-3GB6GB-

10GBプランでおすすめなのはNUROモバイルです。

料金だけ比較すればIIJmioの方が安いですが、NUROモバイルにはバリューデータフリーとGigaプラスがあります。

バリューデータフリーは、LINEの対象サービスを利用した際に、データ通信量を消費しないオプションです。
バリューデータフリー|格安SIM・スマホのNUROモバイル

音声通話・ビデオ通話は対象ではありませんが、トークでのテキスト・音声メッセージ・スタンプ・画像・動画・その他ファイルなどの送受信は全てデータフリーで使えるので、よくLINEを利用する方におすすめです。

Gigaプラスは契約プランに応じて、3カ月ごとにデータ容量を追加で受け取れるサービスです。

10GBのVLプランであれば3カ月に一度6GBが付与されるので、毎月実質12GB使えます。

もちろん付与された6GBを一気に消費することもできます。

追加料金なしでギガをもらえるのはうれしいですよね!

\お得なキャンペーン実施中!/NUROモバイル公式を見る

20GBならIIJmioがおすすめ

IIJmioえらべるSIMカード|格安SIM/格安スマホのIIJmio

IIJmioをおすすめするポイント
  • eSIMを選べばさらに料金が安い!
  • 余ったギガは翌月まで繰り越し可能
  • 同一mio ID同士ならギガを分け合うことも可能
データ通信専用プラン2ギガプラン5ギガプラン10ギガプラン15ギガプラン20ギガプラン
SMS820円970円1,470円1,780円1,980円
データ740円900円1,400円1,730円1,950円
データeSIM440円660円1,100円1,430円1,650円

IIJmioのデータプランは物理SIMよりeSIMを選ぶことでさらにお得になります。

eSIMに対応しているとデュアルSIM運用しやすいですね!

20GBでなんと1,650円という安さです。

IIJmioなら余ったデータを翌月まで繰り越せるうえに、同じ名義のSIMであればデータを分け合うこともできるので、家族で使ったり、1人でもスマホとタブレットでデータを分け合ったりなど無駄なく使えるところもおすすめです。

また、IIJmioでは専用アプリから手軽に高速と低速の切り替えができます。

低速にすると通信速度が最大300Kbpsに制限される代わりに、データ容量を消費しなくなります。

最大300Kbpsとは言えバースト転送機能があるので通信しはじめの一定量は高速通信でき、Webページなども読み込めます。

動画の視聴や画像の多いSNSなどの利用は難しいですが、音楽のストリーミング再生やLINEなどテキスト中心のやりとり、カーナビなどであれば最大300Kbpsでも使えます。

IIJmioならうまく高速と低速を切り替えてギガが足りなくなる……という事態を回避できるでしょう。

\お得なキャンペーン実施中!/IIJmio公式を見る

無制限ならmineoがおすすめ

料金表(基本)|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

mineoをおすすめするポイント
  • 最大1.5Mbpsのデータ通信が使い放題に!
  • au・ドコモ・ソフトバンク回線に対応している
基本データ容量データ通信のみ
(シングルタイプ)
1GB880円
5GB1,265円
10GB1,705円
20GB1,925円

mineoはマイピタで1GB・5GB・10GB・20GBの4つのプランを展開していますが、ここにパケット放題 Plusをつけることで最大1.5Mbpsのデータ通信が使い放題になります。

ネット検索やSNSはもちろん、動画の視聴も可能です。
パケット放題Plus(mineo)

オプション料金として月額385円がかかりますが、10GBコース以上であれば無料でつけられます。

基本データ容量3GB以下のデータ通信のみでの新規申し込みは終了しているので注意しましょう。

mineoのデータ専用プランでパケット放題 Plusをつけた場合の料金は以下のとおりです。

マイピタ
データ通信のみプラン
5GB10GB20GB
+パケット放題 Plus1,650円1,705円1,925円
5GBプランと10GBプランの差額が55円しかありません。

パケット放題 Plus|料金・サービス|格安スマホ・SIM【mineo(マイネオ)】

少しでも安い方がいい方は5GBプラン、高速通信を多く使いたい方は10GBプランを選ぶとよいでしょう。

10GB・20GBプランはパケット放題 Plusが無料ですが、利用するにはサービスの申し込みが必要なので忘れないようにしましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/mineo公式を見る

閉じる

おすすめデータSIMの年間料金を比較

料金
ここでは、先ほど挙げた5つのおすすめプランと、キャリアの代表としてドコモの料金を比較します。

項目mineo マイピタ データ通信のみ
10GB(パケット放題 Plusで無制限9
IIJmio
20GBプラン
NUROモバイル VLプラン
10GB
y.u mobile シングルプラン
5GB
HISモバイル データ定額440プラン
3GB
ドコモ 5Gギガホプレミア
(無制限)
ドコモ 5Gギガライト
(5GBまで)
ドコモ 5Gギガライト
(3GBまで)
月額料金1,705円1,650円1,320円800円580円各割引適用後
4,928円
各割引適用後
3,278円
各割引適用後
2,728円
年間料金20,460円19,800円15,840円9,600円6,960円59.136円39,336円32,736円
ドコモとの差額38,676円39,336円43,296円29,736円25,776円---

どのプランを見てもドコモより年間25,000円~40,000円以上安いことがわかります。

また、ドコモの料金は家族割、ドコモ光セット割、dカードお支払割を全て適用させたものです。

割引が適用されないとさらに料金は高くなり、データ専用プランとの差額はますます大きくなります。

▲目次に戻る

ReYuuストア

格安SIMのデータのみプランは安くておすすめ

mineo(マイネオ)でスマホをもっとおトクに!5GB月々1,518円

ここまでデータ専用SIMのおすすめプラン5つについて、メリットやデメリットも含めてご紹介しました。

今は数多くの通信サービスがあるため、工夫をすればかなり安くスマホを使うことができます。

固定費は一度下げればその後もずっと安く抑えられるので、節約の際には真っ先に見直したい項目です。

ぜひよく比較して、ご自分にぴったりなサービスを見つけてくださいね。

▲目次に戻る

この記事を書いた人
在宅ナレーターをしながら、格安SIM好きが高じて格安SIMに関するライターもしています。キャンペーンや新プランが目白押しで目が離せないですね。 iPhoneとAndroidの2台持ち。
z