関西で使える光回線おすすめ比較ランキング|料金・速度を比較

  • 2025年1月13日
※本記事に掲載している情報について
  • 本記事は細心の注意を払って作成し更新していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。
  • 本記事で紹介しているインターネット回線は、すべてベストエフォート型サービスです。
  • 最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の速度とは利用環境・機器・混雑状況によって異なります。
  • 掲載している実効速度は、当サイトおよび第三者の速度計測による検証結果であり、一定の効果を保証するものではありません。
※インターネット回線の契約について
  • インターネット回線のご契約前に、光回線各社のホームページに記載されている注意事項や利用規約を必ずご確認ください。
  • 契約後の利用に関するご不明な点は、サービス提供元へ直接お問い合わせください。
※広告について
本記事には広告が表示されます。
関西で使える光回線おすすめランキング|料金・速度を比較

本記事では、関西でおすすめの光回線をランキング形式で紹介します。

関西地方は、NTTフレッツ光やNURO光、電力会社の光回線など、多くの光回線サービスが提供されている激戦区です。

光回線の選択肢が多いため、どの光回線を選ぶべきか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

関西で光回線を選ぶポイント・注意点もまとめているので、これから自宅に光回線を導入したいと考えている関西在住の方は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。

関西エリアでおすすめの光回線
  • 1位:eo光
  • 2位:auひかり
  • 3位:NURO光
  • 4位:さすガねっと
  • 5位:とくとくBB光

関西エリアで10ギガならeo光がおすすめ!

関西で光回線を選ぶならeo光。10ギガ回線最大1年間500円/月キャンペーン中!|光回線のeo光[イオ]シンプルプラン 公式サイト

  • 最大1年間月額500円!
  • 戸建てのみに提供
  • Web申し込み限定
  • 他社違約金補償最大60,000円
\最大1年間月額500円!/eo光シンプルプランを見る
この記事の監修者
加藤文也
加藤文也KatoFumiyaReYuu Japan株式会社取締役

中古スマホEC事業、光回線・格安SIM・WiFiなどのインターネットに関する6つのメディアを運営管理している。

当メディアがおすすめするインターネット回線の比較に関するコンテンツは、総務省消費者庁によって管理され公表されている情報を参考に、第三者による調査結果や利用者の評判・口コミなどの客観的事実をもとに作成しています。詳しくはコンテンツ制作・ランキング作成に関するポリシーを参照してください。
※記事の内容に間違いがあった場合には、ReYuu問い合わせへご連絡ください。
※記事内の金額は全て税込み表記となります。

関西でおすすめの光回線ランキング5選

おすすめ

関西でおすすめの光回線比較表

※ロゴをクリックして詳細を表示する。

光回線詳細料金実効速度工事費セット割契約期間違約金
eo光
eo光
公式サイト3,280円~632.1Mbps実質無料auスマートバリュー
UQ mobile 自宅セット割
mineoセット割
1~2年2,200円~
au光
au光
公式サイト3,740円~492.22Mbps実質無料auスマートバリュー
UQ mobile 自宅セット割
2〜3年2,290円~
NURO光
NURO光
公式サイト2,090円~560.56Mbps実質無料ソフトバンク永年毎月1,100円割引3年528円〜
さすガねっと
さすガねっと
公式サイト2,200円〜283.73Mbps実質無料ソフトバンク永年毎月1,100円割引
auスマートバリュー
UQ mobile 自宅セット割
2年330円×残存月数
とくとくBB光
とくとくBB光
公式サイト3,773円274.13Mbps実質無料なしなし0円
関西でおすすめの光回線ランキングまとめ
  • eo光は地域限定だから通信速度が速くて安定している
  • auひかりは高額キャッシュバックで実質料金が安い
  • auひかりとNURO光は独自回線で平均速度が速い
  • さすガねっとは使い方に合わせたプランが選べる
  • スマホとセット割があるなら優先して契約するとお得
  • スマホセット割が無いならとくとくBBの様な基本料が安い回線がおすすめ

関西ではeo光という地域特化の光回線があり、通信速度が非常に優れています。

eo光は格安SIMのmineoやガス会社とのセット割などもあるので、料金面でもお得でおすすめです。

auひかりは独自回線なので通信速度が速く安定しており、高額キャッシュバックで実質料金も非常にお得に利用できます。

スマホのセット割が利用できる場合は優先するべきですが、格安SIMなどでセット割がない方はとくとくBB光のような基本料金の安い光回線もおすすめです。

格安SIMでスマホ料金を節約して、かつ月額の安い光回線を長期的に利用するプランもおすすめですよ。

関西でおすすめの光回線を解説

おすすめ

先ほどランキングでご紹介した5社の光回線を詳しくみていきます。

各回線のおすすめポイントや口コミ・評判を解説していますので、ぜひ参考にしてください。

1位:eo光

関西で1番おすすめの光回線が「eo光」です。

まずはeo光の月額料金や速度などをご紹介します。

eo光の基本情報

項目戸建てマンション
月額料金5,448円3,876円~
最大通信速度最大1Gbps/最大10Gbps
平均下り速度928.18Mbps(凄く速い)
事務手数料3,300円
工事費実質無料
キャンペーン・他社乗り換えサポート最大60,000円
・最大1年間ネット月額割引
・3,000円の商品券プレゼント
・他社乗り換えサポート最大15,000円
・最大2年間ネット月額割引
セット割au・UQモバイル・mineo
最大月額1,100円割引
契約期間1~2年
違約金2,200円〜
運営会社株式会社オプテージ
申し込み公式サイト

eo光のシンプルプラン

eo光のシンプルプランの料金

また、新しくeo光シンプルプランがスタートしました。

10ギガコースをネットのみでシンプルに契約したい方におすすめのプランです。

eo光シンプルプランの基本情報

eo光シンプルプラン
(戸建て)
10ギガコース10ギガコース
Netflixパック
月額料金5,500円/月6,880円/月
キャンペーンeoアプリ登録者限定!
月額料金最大12ヶ月間5,000円割引
・eoアプリ登録者限定!
月額料金最大12ヶ月間5,000円割引
・Netflixパックスタートで最大6ヶ月間1,490円割引
セット割mineo最大月額170円割引
契約期間なし
\最大1年間月額500円!/eo光シンプルプランを見る

eo光は、関西電力グループの株式会社オプテージ(旧:株式会社ケイ・オプティコム)が運営する光回線サービスです。

独自の光ネット回線を配備しているため、安定した回線を利用できます。

ただし、関西電力グループの運営するサービスのため、利用可能なエリアが限定されています。

eo光の提供エリア
  • 大阪府
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県
  • 福井県の一部

サービス提供中エリアであっても一部で利用できない場合もあるそうです。

お住まいが利用可能かどうかを確認してから契約しましょう。

eo光をおすすめする理由

eo光をおすすめする理由は、次の通りです。

eo光をおすすめする理由
  • 速くて安定した通信回線
  • 1年目・3年目以降の月額料金がお得
  • ネットのみならシンプルプランが安い
  • スマホセット割や電気・ガスのセット割がある
  • 他社違約金補填がある

eo光は安定した通信だけでなく、国内トップクラスの実効速度が特徴です。

平均実効速度は973.24Mbpsとなっており、国内でも最速クラスとなっています。

独自回線のため、混雑しやすい夜の時間帯でも安定した高速通信が利用できます。

料金プランは、10ギガコース・5ギガコース・1ギガコースの3種類があり、戸建ての場合はシンプルプラン月額500円(1年目)~です。

2年目以降は価格が上がりますが、3年目には5%OFF、6年目以降には10%OFFと継続して使えばお得になります(※マンションタイプを除く)。

また、ネットのみ利用可能なシンプルプランでは、キャンペーン適用で最大1年間月額500円にて使えます。

また、au・UQモバイル・mineoのスマホセット割や電気・ガスのセット割などがあるため、他のインフラサービスをうまく組み合わせるとお得になるでしょう。

eo光をおすすしない理由

eo光をおすすめしない理由は、次の通りです。

eo光をおすすめしない理由
  • マンションタイプの料金プランを選べない

eo光のマンションタイプは「メゾンタイプ」と「マンションタイプ」の2種類です。

メゾンタイプは電柱から各部屋に直接回線を引くのに対し、マンションタイプは1本の回線を複数でシェアします。

メゾンタイプよりもマンションタイプの方が料金が安いですが、メゾンタイプとマンションタイプは物件ごとで決まっているため契約者で選択できません。

マンションタイプの月額料金は、住む物件によって異なるため事前にeo光の公式HPで調べておきましょう。

eo光のキャンペーン

eo光 3,280円~ 超高速10ギガコース、5ギガコースで快適! 4K放送が おトクな暮らしスタート割

eo光で実施中のキャンペーンは、次の通りです。

  • eo暮らしスタート割(ネット月額割引)
  • eo暮らしスタート割(標準工事費割引)
  • eoアプリ登録者限定!eo光シンプルプランスタートキャンペーン
  • eo光シンプルプランNetflixパックスタートキャンペーン
  • 商品券・電子マネーギフトプレゼント(3,000円分)マンションのみ
  • eoメッシュWi-Fiレンタル料金最大2年間無料
  • 他社違約金補填(最大60,000円)
  • eo光紹介キャンペーン(月額料金1ヶ月無料)
  • auスマートバリュー/UQモバイル自宅セット割/mineoセット割
  • 無線ルーター12ヶ月無料キャンペーン
  • eoセキュリティーパック12ヶ月分無料
  • 初期設定サポートキャンペーン
  • インターネットサギウォール12ヶ月分無料キャンペーン
  • おうちの機器補償2ヶ月無料キャンペーン

eo光では常に多くのキャンペーンを実施しています。

他社から乗り換えの場合は、違約金や撤去費用などにかかった費用を最大60,000円還元してもらえます。

工事費29,700円が実質無料になるキャンペーンもあるため、高額な初期費用のかかる独自回線でも乗り換えやすい回線となっています。

特に、eo暮らしスタート割や商品券・電子マネーのプレゼント、他社違約金補填はお得なため利用できる場合は利用すべきです。

戸建てプランとマンションプランによってキャンペーン内容は異なるため、事前に公式HPのキャンペーン詳細を調べておくとよいでしょう。

eo光の口コミ・評判

eo光はいいぞ!
とっても速い

N2202 (@N2202_132) December 10, 2024

実家がeo光なんですけど、割と安定して速いです

かか化 (@kakaka__082) December 8, 2024

国内トップクラスの通信速度を誇るeo光の通信速度は、SNSでも速いという口コミが多くみられました。

速くて安定した通信回線を求めている方には向いているでしょう。

関西ではeo光がおすすめと、他のユーザーにおすすめしている方も多くいました。

eo光マンションタイプ4Mbpsしかでねえ

中野二留 (@mazda43) July 2, 2024

大阪だとインターネット回線はeo光かニューロが無難だと思うけど、マンションタイプとかの契約になると、どうしてもアクセスが集中する時間は回線速度が遅くなっちゃう💦

戸建タイプの回線を大家さんが引き込んでいいよって言ってくれるんなら、結構回線速度は早くなるかな!

りょう (@DT25qCW9pRTg0ZR) February 7, 2024

ただし、戸建てではなくマンションでeo光を利用する場合には速度の出ないこともあるようです。

マンションタイプで契約をする場合は、住んでいるマンションの電波状況を調べてから契約すべきでしょう。

\お得なキャンペーン実施中!/eo光公式を見る

2位:auひかり

auひかりのプロバイダサイト特典・キャッシュバックキャンペーンまとめ

関西で2番目におすすめの光回線は「auひかり」です。

auひかりの月額料金や速度などをご紹介します。

auひかりの基本情報

項目戸建てマンション
月額料金5,390円~3,740円~
(マンションタイプにより異なる)
最大通信速度最大1Gbps/最大10Gbps
平均下り速度612.57Mbps
契約事務手数料3,300円
工事費実質無料
キャンペーン・auひかり電話を同時契約で最大84,000円キャッシュバック
・10ギガなら30,000円CB増額(最大114,000円)
・auひかり電話基本料が最大19,250円割引
・他社から乗り換えで最大30,000円還元(auPay/月額割引)
・auスマートバリュー/自宅セット割加入で最大10,000円還元
・高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
スマホセット割au・UQモバイル
最大月額1,100円割引
契約期間2~3年
解約金2,290円~
運営会社KDDI株式会社
申し込み申込サイト

auひかりは、KDDI株式会社が提供するインターネット回線です。

独自回線を利用しているため、快適な回線環境が整っています。

ただし、戸建てとマンションのプランごとに一部のエリアでは利用できません

auひかりの対象外エリア(戸建てプラン)
  • 中部エリア:愛知県、岐阜県、静岡県、三重県
  • 近畿エリア:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県、滋賀県
  • 九州エリア:沖縄県
auひかりの対象外エリア(マンションプラン)
  • 九州エリア:沖縄県

auひかりをおすすめする理由

auひかりをおすすめする理由は、次の通りです。

auひかりをおすすめする理由
  • 平均実効速度が優秀
  • スマホセット割などのキャンペーンが豊富
  • キャッシュバックが高額で実質料金が安い
  • 他社からの乗り換え補償
  • auやUQモバイルとのセット割

キャリアサービスでは、大手三大キャリアとして比較されるドコモ・au・ソフトバンク。

しかし、光回線ではドコモ光やソフトバンク光よりも圧倒的にauひかりの平均実効速度が優秀です。
auひかり お申し込みサイト

SNSなどの口コミでもauひかりの実効速度は高く評価されています。

キャッシュバックや他社からの乗り換えサポートなど、キャンペーンが充実しているのも特徴です。

光回線の中では平均より少し高めの月額料金となりますが、キャンペーンを適用した実質料金は非常に安くなります。

スマホとのセット割があるため、au・UQモバイルユーザーには特におすすめの光回線でしょう。

auひかりをおすすめしない理由

auひかりをおすすめしない理由は、次の通りです。

auひかりをおすすめしない理由
  • マンションの契約プランは選べない
  • 対象エリア外の地域がある

auひかりはマンションによって契約できるプランが決まっています。

そのため、プランによっては最大通信速度が非常に遅い場合があり、不便に感じてしまうこともあります

マンションでauひかりを利用する場合は、事前に自身のマンションで契約できるプランを確認しておきましょう。

また、マンションの場合は、auひかりの導入されたマンションであれば沖縄を除き全国で利用できます。

しかし、戸建ての場合は、中部と近畿エリアで利用できない地域があるためご注意ください。

auひかりのキャンペーン

auひかり(代理店NEXT)のキャンペーン

auひかりのキャンペーンは、プロバイダ「GMOとくとくBB」サイトからの申し込みをおすすめします。

auひかりで実施中のキャンペーンは、次の通りです。

  • 10ギガ申し込みで最大30,000円キャッシュバック増額
  • 電話・テレビ・指定オプションを同時契約で最大104,000円キャッシュバック
  • 電話基本料550円が最大35ヶ月無料
  • 他社からの乗換で最大30,000円分の還元
  • auスマートバリュー・自宅セット割ご加入特典10,000円還元
  • 工事費実質無料
  • 高性能Wi-Fiルーター無料プレゼント
  • au・UQモバイルのスマホとセット割

auひかりのキャンペーンは実に多く、他の光回線を圧倒しています。

プロバイダGMOとくとくBBのサイトから申し込みをすれば、高額キャッシュバックはもちろん公式のキャンペーンも併用してお得になります。

他社からの乗り換えの際に違約金が発生しても、30,000円分の還元があればお釣りがきますね。

GMOとくとくBBのサイトからなら高性能Wi-Fiルーターの無料プレゼントもあるため、購入費用やレンタル費用もかからないので安心です。

当然auとUQモバイルのスマホとはセット割が適用できるので、家族みんなで毎月のスマホ料金が大幅に割引になります。

本特典はGMOとくとくBBサイトから限定となります。申し込み前にキャンペーンの詳細を確認してしっかり注意事項を確認しましょう。

auひかりの口コミ・評判

「最大通信速度は両社とも1Gbpsと同じですが、平均速度はauひかりが479Mbpsに対して、ソフトバンク光は325Mbpsと、auひかりのほうが速いという結果が出ています。」
ええええええええええええええええええええ

mgr@uni🜸Jあ-03 (@maguro_gyozyou) December 19, 2024

引っ越し先のネット開通工事がトラブルで遅くなりましたが、何とか開通。

auひかりマンションタイプGという回線で、どのくらい速度が出るか正直不安でしたが、21時〜22時過ぎてこの速度なら十分でしょう。

仕事用のPCを開くと、この2日間の間に溜まった書類がどっさり。

急いで捌かなければ。 pic.twitter.com/BIndxHUHfo

寿々ノ貴(すずのき)ヒロ🚘車系VTuber (@hiro_suzunoki) July 11, 2024

auひかりに関する口コミを調べてみると、独自の回線サービスを利用しているだけあり、通信回線が速いという口コミが多くありました。

しかし、突然遅くなったり、地域や時間帯によっては遅かったりすることもあるようです。

\特典最大173,250円相当!/auひかり(GMOとくとくBB)を見る

3位:NURO光

NURO光

関西で3番目におすすめの光回線は「NURO光」です。

NURO光の月額料金や速度などをご紹介します。

NRUO光の基本情報

項目戸建てマンション
月額料金5,200円~3,850円~
最大通信速度最大2Gbps/最大10Gbps
平均下り速度741.01Mbps
事務手数料3,300円
工事費44,000円(実質無料)
キャッシュバック60,000円キャッシュバック25,000円キャッシュバック
キャンペーン・オプション加入で最大20,000円キャッシュバック増額
・最大2ヶ月間の解約金完全無料
セット割・ソフトバンク:永年最大月額1,100円割引
・NUROモバイル:6ヶ月間月額1,100円割引
契約期間3年/2年/縛りなし縛りなし
違約金3,740円〜-
プロバイダSo-net
運営会社ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
詳細申込サイト

NURO光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営する光回線です。

NTTが使っていない回線を借りて光回線のサービスを提供しています。
公式】NURO 光 4.5万円キャッシュバック | NURO 光 2ギガ/10ギガ

提供エリアは都市部を中心とした全国で、関西エリアでも多くの地域で利用ができます

NURO光の提供エリア
  • 北海道エリア:北海道
  • 東北エリア:宮城県
  • 関東エリア:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
  • 東海エリア:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
  • 関西エリア:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県
  • 中国エリア:広島県、岡山県
  • 九州エリア:福岡県、佐賀県

上記の提供エリア内であっても市区町村によっては提供エリア外となる場合があります。

特に高速な10Gbpsのプランの場合は、提供エリアが通常プランと異なる場合があるため、自身の住まいが利用できるか事前に確認してください。

NURO光をおすすめする理由

NURO光をおすすめする理由は、次の通りです。

NURO光をおすすめする理由
  • 国内トップクラスの実効速度
  • マンションタイプの月額料金が安い
  • あんしんのりかえサポートがあるので乗り換えやすい
  • スマホのセット割がある

NURO光は、実行平均速度560.56Mbpsと国内でもトップクラスに速い通信回線なのが特徴です。

最近は速度低下やパケットロスが起こり、その問題への対応の遅さがネガティブなイメージを先行させているかもしれません。

夜などの混み合う時間帯は遅延する傾向にあります。

戸建てタイプの料金は一般的ですが、マンションタイプの料金は3,850円と非常にリーズナブルです。
【公式】オプション|期間限定キャンペーン実施中!NURO 光 戸建てプラン

他社の違約金補償や2ヶ月間は違約金無料のあんしんのりかえサポート、ソフトバンクユーザーにお得なスマホのセット割などのキャンペーンも充実しています

NURO光をおすすめしない理由

NURO光をおすすめしない理由は、次の通りです。

NURO光をおすすめしない理由
  • 開通までに時間がかかる
  • 和歌山県は提供エリア外
  • ゲームでラグが発生する

NURO光の回線を開通させるためには、屋内工事と屋外工事を2回に分けて行う必要があります。

開通までに最大で数ヶ月かかることもあるため、すぐに利用したい方には向いていないでしょう。

関西エリアの多くは提供エリアになっていますが、2023年1月時点では和歌山県は提供エリア外です。

また、地域や時間帯によっては、オンラインゲーム時にラグが発生するため、サクサクなネット環境でオンラインゲームをしたい方にはおすすめできません。

NURO光のキャンペーン

【公式特設ページ限定】NURO 光 戸建てなら現金キャッシュバック60,000円、マンションなら現金キャッシュバック25,000円!| NURO 光 - インターネット・光回線

NURO光の主なキャンペーンは、次の通りです。

  • 戸建てプラン:60,000円キャッシュバック
  • マンションプラン:25,000円キャッシュバック
  • 工事費用実質無料(44,000円分)
  • 最大2ヶ月間の解約金完全無料
  • まとめてキャッシュバック最大34,000円還元

NURO光は、新規・他社からの乗り換えにお得なキャンペーンが多くあります。

最大で60,000円の高額キャッシュバックもあるため、キャンペーン内容を確認してぜひ上手く活用してください。

電話や電気、ガスなどのインフラとのセット割もあるため、上手く組み合わせれば節約になるでしょう。

NURO光の口コミ・評判

オレはnuro光のアタリ地域なのでめちゃくちゃ速度はやくて安定してるんすよね

はっさむ (@hassaming) December 21, 2024

Nuro光、通信が速いときはたしかに速い。ダメなときは遅い、のレベルを通り越して一切繋がらない。遅いのは我慢できるけど、繋がらないのはマジでいろんなことに支障が出るから、来年引っ越ししたら乗り換えなきゃなぁ。

zyun isikawa🍙 (@ZIsikawa) November 9, 2024

実家のNuro光、遅すぎて詰まり過ぎて話にならん。LTEより遅い。在宅勤務してたときは全然使わんから携帯回線安くしてたけど、もうフル出勤してるし月末足りないとこも多いので容量無制限プランに戻すか

しろっくま (@minek) December 30, 2024

NURO光の速度に関する口コミは、速いという人もいれば遅いという人もいました。

混雑する夜などの時間帯は、遅くなる傾向があるようです。

定期的に訪れるnuro光のインターネットがつながらなくなる問題。17時頃からつながってません。遅い、じゃないのが救えない。

zyun isikawa🍙 (@ZIsikawa) December 26, 2024

21時ごろはクソ遅いよ。NURO光は時間帯のばらつきがエグいから、安定してない気はする。

あしだち きすけ (@DelMape) July 24, 2024

また、トラブル対応やサポート体制に他する不満の声も多く見受けられました。

\公式サイトがお得!/NURO光公式を見る

4位:さすガねっと

関西で4番目におすすめの光回線は「さすガねっと」です。

さすガねっとの月額料金や速度などをご紹介します。

さすガねっとの基本情報

項目サービス提供元6ヶ月目までの月額料金
(ガスセット割適用後)
7ヶ月以降の月額料金
(ガスセット割適用後)
契約事務手数料工事費最大通信速度スマホセット割解約時の違約金
めちゃはやプランNURO光戸建て:3,080円
マンション:3,080円
※1~3階建てのみ
戸建て:5,500円
マンション:5,500円
※1~3階建てのみ
3,300円44,000円
(分割払いで実質無料)
下り:2Gbps
上り:1Gbps
ソフトバンク1~3年目:4,277円
4年目以降:5,500円
はやとくプランNTT西日本
(フレッツ光)
戸建て:2,970円
マンション:2,530円
戸建て:5,390円
マンション:4,070円
3,300円派遣あり:31,680円
派遣なし:4,620円
(分割払いで実質無料)
下り:1Gbps
上り:1Gbps
なし戸建て
1~2年目:4,070円
3年目以降:5,390円
マンション
1~2年目:2,750円
3年目以降:4,070円
とくとくプラン10GJ:COM戸建て:3,080円戸建て:6,930円3,300円0円下り:10Gbps
上り:10Gbps
au、UQモバイル戸建て
1~2年目:4,950円
3年目以降:6,930円
とくとくプラン1GJ:COM戸建て:2,970円
マンション:2,530円
戸建て:5,390円
マンション:4,070円
3,300円0円下り:1Gbps
上り
・戸建て:1Gbps
・マンション:100Mbps
au、UQモバイル戸建て
1~2年目:3,410円
3年目以降:5,390円
マンション
1~2年目:3,300円
3年目以降:4,070円
とくとくプラン320MJ:COM戸建て:2,750円
マンション:2,200円
戸建て:4,950円
マンション:3,850円
3,300円0円下り:320Mbps
上り:10Mbps
au、UQモバイル戸建て
1~2年目:2,970円
3年目以降:4,950円
マンション
1~2年目:3,080円
3年目以降:3,850円
レンタルホームルーター※申込者限定価格
初期費用: 無料
月額費用:2,970円
端末補償スマホ・タブレットの修理保証が無料附帯
画面割れや水没などが対象
上限4万円(税込)までの修理
駆けつけサポート開通時の初期設定や、速度不良時も対応してくれる

さすガねっとは、大阪ガスが近畿エリアにのみ提供するインターネット回線です。

回線は、プランごとにNURO光、NTT西日本、J:COMの回線を借りて提供しています。

さすガねっとの提供エリア
  • 大阪府
  • 京都府
  • 兵庫県
  • 奈良県
  • 滋賀県
  • 和歌山県

利用できるエリアは、上記の2府4県のみになっています。

ただし、上記のエリアであってもお住まいによっては提供できないプランもあるそうなので、契約前に必ず確認をしておきましょう。

さすガねっとをおすすめする理由

さすガねっとをおすすめする理由は、次の通りです。

さすガねっとをおすすめする理由
  • 初年度の月額料金が安い
  • 大阪ガス利用者は割引がある
  • 対面サポートを受けられる

大阪ガスでガスや電気を契約している方は、セット割があるためおすすめです。

初年度は最大2,420円の割引があるため、非常に安い月額料金で利用できます。
公式|大阪ガスのインターネット「さすガねっと」選べる3プラン/大阪ガス

大阪ガスの利用者であれば、ガスセット割があるため毎月330円の割引を受けられます

また、さすガねっとでは「ガスのお店」約200店舗で対面サポートが受けられます

そのため、パソコンやスマホの操作が苦手な方にとっては安心でしょう。

その他にも、さすガねっとを契約中にスマホやタブレットが故障した場合は最大4万円まで修理費が保証される制度も無料で付帯しています。

さすガねっとをおすすめしない理由

さすガねっとをおすすめしない理由は、次の通りです。

さすガねっとをおすすめしない理由
  • 引越しの際、解約となる可能性がある
  • 2年目以降の料金は一般的である

利用エリアが近畿地域のみのため、引越しで近畿地域の外に出てしまう場合には解約しなければなりません。

そのため、引っ越しする可能性のある方の契約は注意すべきです。

また、初期費用や初年度の月額料金は安いですが、長期間の利用を考えると他の光回線と大きな差はないでしょう。

さすガねっとのキャンペーン

公式|大阪ガスのインターネット「さすガねっと」選べる3プラン/大阪ガス

さすガねっとで実施中のキャンペーンは、次の通りです。

  • スタート割(6ヶ月最大3,850円割引)
  • ガスセット割(毎月330円割引)
  • 工事費実質無料(最大47,520円割引)
  • 他社違約金補填(最大19,800円割引)
  • 事務手数料キャッシュバック(3,300円割引)

最大で約10万円分の割引キャンペーンを実施しています。

実施中のキャンペーンを利用することで、初期費用にかかる料金のほとんどが実質無料となります。

上記以外のキャンペーンを実施している場合もあるため、申し込み前には実施中のキャンペーン内容を確認するのがおすすめです。

さすガねっとの口コミ・評判

家の #ネット#光テレビ の見直しを検討中
電気・ガスをまとめて #大阪ガス でやっていて
ネットと光テレビをeo光にしているので
大阪ガスが提供している「 #さすがねっと 」にすれば
支払いがまとめられて割引もあり
値段は400円しか変わらない!
でもたかが400円でも長い目で見れば大きい!

ta98 (@y_ta98) November 5, 2022

さすガねっとの広告「関西の皆様へ」とか言うときながらエリア判定で和歌山の郵便番号入れたらほぼ全滅なんとてもイメージが悪い

りん (@UJIGUSU) December 2, 2022

利用エリアが近畿地域に限定されており、利用できない地域があるため事前に確認すべきでしょう。

また、利用エリアであっても住んでいる地域によっては利用できないことがあるようです。

\最大2,420円を12ヶ月割引!/さすガねっと公式を見る

5位:とくとくBB光

とくとくBB光の鬼安キャンペーン

関西で5番目におすすめの光回線は「とくとくBB光」です。

とくとくBB光の月額料金や速度などをご紹介します。

とくとくBB光の基本情報

項目戸建てマンション
月額料金
(1ギガ)
4,818円3,773円
月額料金
(10ギガ)
6ヶ月目まで:390円
7ヶ月目以降:5,940円
6ヶ月目まで:390円
7ヶ月目以降:5,940円
契約事務手数料3,300円
工事費実質無料
キャンペーン本サイト限定!最大20,000円キャッシュバック
・10ギガ申し込みで42,000円キャッシュバック
10ギガプランが6ヶ月間月額390円
他社違約金保証最大60,000円キャッシュバック
・オプション加入なら最大27,000円CB増額
・10ギガ対応Wi-Fiルーターが月額390円でレンタルできる
スマホセット割なし
契約期間なし
解約金なし
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
詳細公式サイト

とくとくBB光はGMOインターネットグループ株式会社が運営している光回線です。
とくとくBB光と他社の料金比較

NTT東日本・NTT西日本フレッツ光回線とGMOとくとくBBプロバイダーが一体のため、月額料金が安いだけでなく手続きも簡単になっています。

提供エリアはNTT東日本・NTT西日本フレッツと同様に全国であるため、関西地方でも問題なく利用できます。

とくとくBB光の提供エリア
  • 全国

とくとくBB光をおすすめする理由

とくとくBB光をおすすめする理由は、次の通りです。

とくとくBB光をおすすめする理由
  • 違約金・解約金がない
  • 高額キャッシュバックがある
  • 全国どこでも利用できる

とくとくBB光には、契約期間と解約金がありません。

多くの光回線では、契約期間があり途中で解約する場合には高額な違約金が発生する場合もあります。

契約期間に縛りがなく、解約金もないのにも関わらず、高額なキャッシュバックを受け取れるキャンペーンがある貴重な光回線です。
GMOとくとくBB光は全国で使える

とくとくBBは、NTT光回線を利用したインターネット回線のため、基本的には全国どこでも利用ができます。

とくとくBB光をおすすめしない理由

とくとくBB光をおすすめしない理由は、次の通りです。

とくとくBB光をおすすめしない理由
  • 解約時に工事費残債の支払いが生じることがある
  • スマホのセット割がない

契約時に回線工事をした場合、工事費用は36ヶ月の契約で実質無料となります。

そのため、もし36ヶ月以内に解約する場合は、工事費用の残債を一括で支払わなければなりません。

契約期間や違約金はないですが、戸建ての場合は最大26,400円、マンションの場合は最大25,300円の一括請求をされることがあります。

とくとくBB光にはスマホのセット割がないため、ドコモやソフトバンク、auなどの大手キャリアを利用している方はお得感を味わえないかもしれません。

とくとくBB光のキャンペーン

とくとくBB光で実施中のキャンペーンは、次の通りです。

  • 1ギガ:20,000円キャッシュバック
    10ギガ:42,000円キャッシュバック
  • 10ギガは最大6ヶ月間月額390円
  • 他社乗換えで60,000円キャッシュバック
  • 高性能Wi-Fiルーターの無料レンタル
  • 新規工事費用が実質0円

とくとくBB光には、高額キャッシュバックキャンペーンがあります。

当サイトから申し込んだ場合のみ、キャッシュバック金額は最大42,000円です。

キャッシュバックの他には、最大26,400円の工事費用が無料になったり、Wi-Fiルーターを無料レンタルしたりできる魅力的なキャンペーンがあります。

\本サイト限定!最大129,000円CB/とくとくBB光公式を見る

とくとくBB光の口コミ・評判

GMOとくとくBB光
So-net光からの乗り換え
乗り換えてから11ヶ月経過。
特に問題もなく安価になって使用している。
GMOとくとくBB光の料金は、光回線+光電話で合計 約7千円/月。
乗り換えてから11ヶ月経過した今月には契約時のキャッシュバックがちゃんと行われる予定。…

井嶋淳人 (@Apl1cwyurnEp4dO) September 1, 2024

1年前、ネット回線「GMOとくとくBB光」を契約した。
この会社の魅力は現金キャッシュバックなんだけど、そのお金を受け取るまでのフローが複雑で時間もかかる。
だからこそ、入金を確認できたときの喜びが半端ない。 pic.twitter.com/OdWHMPmGr2

とおる🏷️1株投資が日々の楽しみ (@athome_de_) January 4, 2025

とくとくBB光に乗り換えた方は、キャッシュバックが魅力的で契約した方も多いようです。ただ、キャッシュバック受け取りまでに期間が空くことで不安に思う人や手続きが複雑に感じる人もいるようです。

そうなんですか!?
自分は今年、Nuro光の2ギガからとくとくBBの1ギガに変更しました。
YouTubeやプライムビデオ等も問題なく見れてます。👍

たか@元シリコンバレーエンジニア (@taka21st) December 13, 2024

引っ越しを機にフレッツ光(OCN)からGMOとくとくBB光にしたんやけど、クソ遅い…。
こどもがスマホで動画を見てはじめたら、使いものにならんぐらい遅い、、、

これって我が家だけかいな。

yoshika (@yoshika0003) January 4, 2025

この昼下がりの時間でこんな遅いことある?GMOとくとくBB光遅すぎる… pic.twitter.com/cQpannC0e5

ドクター赤松/𝐏ⓗ𝕖k𝔞⒨ (@bee_hmdx) December 5, 2024

時間帯や場所によっては回線が悪い場所もあるようなので、回線の速度や安定性を求める方には向いていないかもしれません。

\本サイト限定!最大129,000円CB/とくとくBB光公式を見る
閉じる

関西で使えるおすすめ光回線5社の料金を比較

cash

関西のおすすめ光回線5社の料金を比較しました。

光回線料金初期費用キャンペーン&割引
eo光戸建て:5,448円〜
マンションタイプ:3,326円~
シンプルプラン500円~
3,300円商品券・電子マネー3,000円分のプレゼント
他社乗り換えサポート最大60,000円
最大1年間ネット月額割引
auひかり戸建て:5,610円
マンション:3,740円
3,300円1ギガ:72,000円キャッシュバック
10ギガ:102,000円キャッシュバック
他社違約金補償30,000円
NURO光戸建て:5,200円
マンション:3,850円~
3,300円最大60,000円キャッシュバック
最大2か月間の解約金を完全無料
オプション同時申込みで最大34,000円還元
さすがねっと戸建て:2,750円~
マンション:2,200円~
3,300円スタート割(6ヶ月最大2,420円割引)
ガスセット割り(毎月330円割引)
他社違約金補填(最大19,800円割引)
事務手数料キャッシュバック(3,300円割引)
とくとくBB光戸建て:4,818円
マンション:3,773円
3,300円1ギガ:20,000円キャッシュバック
10ギガ:42,000円キャッシュバック
10ギガは最大6ヶ月間月額390円
他社乗換えで60,000円キャッシュバック

戸建て・マンションのそれぞれのプランにおいて料金が最も安いのは「さすガねっと」です。

さすガねっとの料金は、スタート割の利用で初年度は最大2,420円割引されます。

2年目以降は通常料金に戻ってしまいますが、ガスセット割を利用すると毎月330円割引されます。

速度を重視する方には、「eo光」がおすすめです。

光回線の中でも特に通信速度が速い回線ですので、オンラインゲームやリモートワークでインターネットの使用が多い方はこちらも検討してみてください。

▲目次に戻る

ReYuuストア

関西で使えるおすすめ光回線5社の速度を比較

速度
関西で使えるおすすめの光回線5社の速度を比較しました。

光回線実効速度
eo光973.24Mbps
au光625.98Mbps
NURO光755.96Mbps
さすがねっと312.18Mbps
とくとくBB光420.15Mbps

実効速度が最も速いのは、独自の回線を配備している「eo光」です。

通信速度は、国内トップクラスとなっています。

eo光には5ギガコースや10ギガコースもあるため、さらなる速さを求めたい方は、5ギガコースや10ギガコースを選ぶとよいでしょう。

▲目次に戻る

関西でインターネット光回線を選ぶポイント・注意点

選び方

関西でインターネット光回線を選ぶときのポイント・注意点は、次の通りです。

関西でインターネット光回線を選ぶポイント・注意点

それぞれのポイント・注意点の理由を見ていきましょう。

提供エリアを確認する

関西地方は、eo光やNURO光などの独自回線が非常に強いエリアです。

しかし、必ずしもご自宅周辺の地域でサービスを提供しているわけではありません。

地域が提供エリアでも、物件によっては対応していない場合も少なくありません。

そのような場合は、提供エリアが全国のNTTフレッツ光・光コラボが選択肢に入ってきます。

提供エリアは各会社のホームページから確認できるので、まずは申し込む前に確認してみることをおすすめします。

月額料金

光回線は、長く使うことを視野に入れている方がほとんどでしょう。

そのため、光回線を運用するための月額料金は最も重視したいポイントの1つです。

1年目は割引で大幅に安いですが、2年目以降急に料金設定が高くなる光回線も多いです。

目先の安さだけに囚われず、2年目以降の通常料金や割引なども考慮した上で検討すれば、決して失敗することはないでしょう。

口コミを調べる

光回線を長く使う上で、会社やサービスの評判を調べることはとても大切です。

Googleで検索すると広告系の記事がたくさんあるのであまり当てにはなりませんが、TwitterなどのSNSでは実際に光回線を使っている方の口コミが数多く投稿されています。

例えば、最近大炎上したNURO光は、関西地方において速度面で見ればまだまだ健闘しているという意見も多く見られます。

また、知名度こそ低いものの、おてがる光はコスパ面で非常に好意的な意見が多く見られました。

このように、SNSを使えば実際に使っている方の貴重な意見をたくさん見られます。

気になる光回線があれば、ぜひSNSで口コミを調べてみてください。

スマホのセット割があるか確認する

光回線の多くは、ドコモ・au・ソフトバンクなどの携帯キャリアと提携したスマホのセット割を提供しています。

スマホセット割のある光回線例

  • ドコモユーザー:ドコモ光
  • auユーザー:auひかり、電力会社系光回線
  • ソフトバンクユーザー:NURO光、ソフトバンク光

上記のように自分の使っている携帯キャリアと提携した光回線を選べば、毎月の通信料全般を安く抑えられますよ。

なお、格安SIMを利用している方は提携している光回線が大変少ないです。

こうした場合は好きな光回線を選ぶのも良いですが、スマホのセット割はなくても月額料金がリーズナブルな「おてがる光」が選択肢に入ってくるでしょう。

関西で使えるおすすめ光回線でよくある質問

question
ここでは、光回線に対してよくある質問と回答をまとめました。

関西で使えるおすすめの光回線で最安値は?

最安値の光回線は、戸建てプランは「さすガねっと」、マンションプランは「NURO光」です。

さすガねっとは、2年目以降は他社と変わらない一般的な料金となってしまいます。

NURO光は限られた提供エリアやマンションでしか利用できませんが、2,000円台と業界最安値となっているのでおすすめです。

関西で使えるおすすめの光回線で最速は?

最速の光回線は、「eo光」です。

国内でもトップクラスの通信速度を誇っています。

初年度はネット月額割引で安く利用できるため、回線速度を求めている方にはおすすめです。

▲目次に戻る

ReYuuストア

関西は戸建てもマンションもeo光がおすすめ

まとめ

今回は、関西のおすすめ光回線を5社ご紹介しました。

関西で使えるおすすめの光回線

関西は光回線の激戦区であり、独自の回線を持つサービスが非常に強いエリアです。

料金や通信速度を考慮すると、戸建てならeo光、マンションならNURO光がおすすめの光回線となるでしょう。

これらの独自回線が提供外のエリアにお住まいの方には、スマホキャリアに合わせたNTTフレッツ光・光コラボレーションが候補になるでしょう。

関西でこれから光回線を契約しようとしている方は、お得で快適な光回線を契約するのに、ぜひ本記事をお役立てください。

▲目次に戻る

この記事を書いた人
ひかりチョイス編集部は、光回線・格安SIM・Wi-Fi・ホームルーターを比較しておすすめをご紹介しています。口コミや評判も含めて商品をレビューしていくので、きっとあなたにピッタリなネット環境が見つかります。