• 2025年2月27日
  • 本記事には広告が表示されます

DTI光の悪い評判と良い口コミ|速度が遅い理由と料金を解説

光回線によっては3年以上の契約期間を設けている所もある中、DTI光は契約期間もそれに伴う解約金もありません。

短期間の利用や、お試しで利用したい人には、DTI光の契約をぜひ検討していただきたいです。

本記事ではDTI光の悪い評判や口コミをまとめて、どんな人におすすめか解説していきます。

DTI光のメリット・デメリット

  • メリット
  • デメリット

もちろんDTI光の良い口コミ・メリットもあるので、デメリットと合わせて確認してみてください。

【結論】DTI光はどんな人におすすめ?

DTI光の総合レビュー

評価項目評価点数
料金3.8
速度3.0
サービス3.9
総合評価3.6

DTI光の基本情報

項目戸建てマンション
月額料金5,280円3,960円
最大通信速度最大1Gbps
平均下り速度307.62Mbps
事務手数料3,300円
工事費実質無料
キャンペーン・最大24,000円キャッシュバック
・初月無料
・Wi-Fiルータープレゼント
・全員対象:月額料金が12ヶ月間最大440円割引
・転用/事業者変更の方限定:月額料金6ヶ月550円割引
セット割au:DTI光の月額料金が最大1,320円割引
DTI SIM:165円割引
契約期間なし
違約金なし
運営会社株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
詳細公式サイト

DTI光の悪い評判・口コミ

bad
DTI光の悪い評判・口コミをネットで調査したところ、以下を見つけました。

実際の評判・口コミとともに紹介します。

サポートがいまいち

1つ目のDTI光の悪い評判は、DTI光のサポートがいまいちというものです。

サポートの人の態度や連絡の遅さに言及している口コミが見つかりました。

不具合があったときに自分で対処できないことも多いので、サポート体制がしっかりしているかどうかは、光回線選びの大切なポイントです。

固定回線の宅内工事が何時に来るか分からないのを待ち続けなければいけないのと、工事に来た方も人様の家にお邪魔するような格好でもなく、DTIサポートの方もイライラしながらお話しされるし、なんかすごい嫌になってきた。
楽天モバイル使い続けよう。

西村正樹@転職はセルフ人事異動 (@masaki1978) January 15, 2022

DTIのVPSに障害(VPSのON/OFFができない)が続いてるんだけど、復旧報が出て5日…

サポートに問合せ送っても放置だしねぇ。 pic.twitter.com/yqo4UFmp82

tatsuya (@tatsuya) September 19, 2023

我が家のインターネット環境の不調原因の切り分けが進まない。DTIの不具合可能性もあるので確認してもらおうと思ったがエンジニアリングサポートというページしかそれらしいのがなく、コールバック予約で1週間先がギリギリ空いてる状況。恒常的に受けつけ窓口が足らないなら増やせよ(怒

はるさん (@harusan1973) April 25, 2023

下り速度が遅い

DTI光の悪い評判の2つ目は、下り速度が遅すぎるというものです。

IPv6接続でも速度が出ないということで、不満を感じているようです。

DTI光の下り速度が遅すぎる〜!
IPv6で接続してても速度出ないって、なんでなん〜 pic.twitter.com/FAHUFdPZcw

つおか (@amatyuahamradio) February 24, 2022

通信速度の遅さは解消されている可能性が高い

DTIは2020年6月30日以前に申し込みしたユーザーに対し、IPv6接続の規格として「v6プラス」と「OCNバーチャルコネクト」の2つの技術のいずれかを割り振っていました。

ですが2020年7月1日以降は、夜間の通信速度が遅くなりにくいとされている「v6プラス」に統一しています。

これから申し込む方であれば、通信速度の遅さについては考慮しなくて良いかもしれません。

9時になって回線重くなってきたな。
DTI光は下り1Mps行かない。

内藤舞蹴 (@silvervolt) November 22, 2023

ときどき通信障害がある

DTI光の悪い口コミとして、通信性がでインターネットが接続できなくなったというものがあります。

DTI光の障害、本当に復旧してるのか??
依然としてインターネットに接続されないんだが??

平Q (@contrail1000) October 16, 2023

#DTI光 使い始めてから3年ぐらいになるが、昨日みたいに急に切れたのは初めてだった。Xで検索すると昔はよくあったみたいだけど、最近はそういうのないようだけど相変わらずってことかな。

いちもく(。・・。) (@ichimoku333) March 12, 2024

最近、回線自体がちょくちょく不通になる。DTI光だめかもしれん

東方不敗( ・ㅂ・)و (@touhouhuhai_71) February 27, 2024

DTI光切れた。

ティーアール無線研究会営業機動センタ? (@tamariver_y) February 26, 2023

とはいえ通信障害は他の光回線でもそこそこ起こっているため、DTI光が多いというわけではありません。

現在、IPv6(IPoE)接続サービス(埼玉エリア)にて障害が発生しております。詳しくはDTIサービス運用情報(https://t.co/8db8WDjZ2C)をご確認ください。 #dtisyougai

DTI_syougai (@DTI_syougai) June 7, 2024

公式がXのアカウントにて、障害の発生に関してはアナウンスしてくれているようです。

IPv6は申込みが必要

DTI光でIPv6に対応するには、開通後に追加で申し込みが必要になる点がイマイチと言う口コミもありました。

DTI光、IPv6(IPoE)の申し込みしたのに全然全く応答がない

カフェイン未摂取 (@kam1nchu) February 3, 2024

むむむ
DTI光のIPv6って一度変更するとIPv4に戻せないのか

HOKUTO (@hoktist) April 15, 2023

IPv6に対応したルーターを用意する必要がありますが、Wi-Fiルータープレゼントで貰えるものがIPv6に対応しているので嬉しいですね。

\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る

DTI光の悪い評判・口コミから分かったデメリット3個

デメリット
DTI光のデメリットをまとめると、以下のとおりです。

ひとつずつ解説します。

10ギガ回線に対応していない

DTI光は最大10Gbpsのフレッツ光クロスには対応していません

DTI光は最大1Gbpsのフレッツ光ネクストのみに対応。

フレッツ光クロスの提供エリアの方が10ギガ回線を利用しようとする場合、DTI光は選択できません。

スマホセット割の1,320円割引の対象プランは新規受付が終了している

DTI光はauのスマホとセットにすると、DTI光の基本料金が割引され、割引額は550円と1,320円の2パターンあります。

しかし、1,320円割引対象のauの料金プランは新規受付が終了しており、その対象プランを既存で利用している人のみが1,320円の割引を適用できます。

比較的新しいプランに加入されている方は、550円の割引が適用になると考えたほうがよいでしょう。

また現行のプランすべてが割引対象になっているわけではありませんので、割引を適用できない可能性もあります。

auスマートバリューとauスマートバリューmineとの併用はできないので、必ず確認をしてください。

新規契約は若干損になる

DTI光では、最大24,000円のキャッシュバックキャンペーンが開催されていますが、新規工事を行う場合、実質的にキャッシュバックはほとんど残りません。

なぜなら新規の場合、工事費が戸建てで19,800円、マンションで16,500円かかるからです。

ネットのみ契約の場合、キャッシュバックをもらっても戸建ては200円、マンションは500円しか残りません
(戸建ては20,000円、マンションは17,000円キャッシュバック)

転用/事業者変更は基本的に工事が発生しないため、1万円のキャッシュバックはそのままお小遣いになります。

DTI光を契約するときは、転用/事業変更のほうがお得になるでしょう。

DTI光のキャシュバックキャンペーン
  • 新規(ネットのみ):戸建て20,000円、マンション17,000円キャッシュバック
  • 新規(ネット+ひかり電話):戸建て24,000円、マンション20,000円キャッシュバック
  • 転用/事業者変更:居住形式に関わらず一律1万円キャッシュバック
\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る

DTI光の良い評判・口コミ

good
DTI光の良い評判・口コミについても見ていきましょう。

回線速度が速い

DTI光の評判で最も多かったのは、回線速度が非常に速いというものです。

ポスト(ツイート)を見ると軒並み500Mbps以上を計測しており、かなり速いことがわかりますよ。

NURO光が回線めっちゃ遅いでトレンドに上がってるけど私ずっとDTI光信者なのよね。

DTIに変えてからマジでどんな時間帯でも回線速度に困ったことがないのよ奥さん。

凸もり@おどみん? (@mk_2_totsu) May 11, 2022

DTI光 IPv6接続 IPoE(v6プラス)の測定結果
Ping値: 10.0ms
下り速度: 590.99Mbps(超速い)
上り速度: 561.54Mbps(超速い)https://t.co/5q7TPS5LqK #みんなのネット回線速度

IS_300 (@250version61233) June 6, 2023

DTI光、早い pic.twitter.com/ES2Q9oYKWi

直斗 (Naoto), M.D., Ph.D. (@theft0513) November 26, 2022

【DTI光の測定結果】
ダウンロード速度:811Mbps(非常に速い)
アップロード速度:362Mbps(非常に速い)
Ping(応答速度):10ms(非常に速い)#東京都 #光回線 #スピードテスト #回線くんhttps://t.co/OqwnMbAJMQ

みんなのスピードテスト速報 by 回線くん (@kaisen_speed) October 26, 2023

Ping値が小さい

DTI光の3つ目の良い評判は、Ping値(レイテンシ)が小さいというものです。

Ping値とは、端末の操作を起点として、インターネット側から応答が返ってくるまでのタイムラグのことを指します。

数値が小さいほど反応がよく、とくにFPSゲームでは快適にプレイできるとされています。

利用環境によってはかなり小さいPing値で利用できるようです。

DTI光であれば、FPSをプレイするゲーマーの方も満足して利用できるでしょう。

ISPをDTI光に切り替え
ほんの少しだけi-revoよりコストアップだけど748円/月でレイテンシ4ミリ秒なら満足です
バックアップでなくしばらくメインで使ってみよう pic.twitter.com/svVn3mpJWp

Nori Tarlam (@NoriTarlam) March 3, 2022

契約期間に縛りがない

DTI光の3つ目の良い評判は、契約期間に縛りがないから良いというものです。

DTI光は、いつ解約しても解約金は0円です。

契約期間の縛りがないので、いつでも自由に解約できますね。

DTI光 スピードテストで低速ですってどの時間帯もなって酷かったのに、なぜ契約し続けてたのか謎
違約金いつでも発生しないから余計に

今月からGMO光に変えたけど、いつ計測しても100Mbps以上出るから満足すぎる
今測ったら200超え

しゅん (@tanitsusi) July 22, 2022

ahamoユーザーなら
DTI光がオススメです!
シンプルに安く縛りも無く
サポートに繋がる

ヤムチャ (@46show) September 28, 2022

チケット争奪戦に強い

DTI光の4つ目の良い評判は、チケット争奪戦に強いというものです。

この投稿をしたユーザーはDTI光とケーブルテレビの光回線をそれぞれ引いていました。

iPhone15の予約開始時に、別々の端末から同時にアクセスしたところ、DTI光のほうが数分速くつながったそうです。

DTI光はアクセスが集中するサイトであっても他の回線より繋がりやすく、プロバイダとしての性能が素晴らしいといえそうです。

iPhone15争奪戦 結果

コンビニのキャンペーンで買った
AppleGiftを活用するために参加

自宅に光回線が2つある状態なので
2つの端末を別々のWi-Fiで繋げると
DTI光が繋がり数分後にCATVの光が
繋がるという回線強度の差を体感

チケットガチ勢は一次プロパイダで
差をつけていると見つけてビビる pic.twitter.com/TTNDT4Bj73

Kurupin (@tmomo256) September 16, 2023

\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る
ReYuuストア

DTI光の良い評判・口コミから分かったメリット5個

DTI光のメリット

DIT光のメリットをまとめると、以下のとおりです。

工事代金はキャッシュバックで還元される

DTI光では、工事代金がキャッシュバックであとから還元されるしくみです。

たとえば戸建てでは工事代金が19,800円かかりますが、キャッシュバックとしてあとから20,000円(ネットのみの場合)もらえます。

マンションでは工事代金16,500円に対し、キャッシュバックは17,000円(ネットのみの場合)です。

一時的に費用は発生するものの、キャッシュバックされるので工事代は実質0円です。

契約期間の縛りがない

DTI光は契約期間の縛りがありません。

いつ解約しても解約金がかからないため、好きなタイミングで自由に乗り換えられます

auスマホとセットで最大1,320円割引される

DTI光 セット割
DTI光はauスマホとセットにすることで、550円~1,320円/月の割引を受けられます

auを利用されている方は、現在の料金プランが割引対象なのかをチェックしてみましょう。

開通月無料

DTI光は開通月無料です。

月末に開通した場合も損することがありません。

WiFiルーターをもらえる


DTI光では、契約された方全員にWiFiルーターをプレゼントしています。

他社の光回線でよくあるのは「WiFiルーターの無料レンタル」なので、解約すると返却が必要です。

ですがDTI光はプレンゼントなので、返却する手間がかかりません。

無料で返却不要のWiFiルーターを利用できるのは助かりますね。

\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る

DTI光の料金に関する評判・口コミまとめ

DTIの月額料金

DTI光の料金に関する評判・口コミ
  • 安い光回線と比べたら料金は安くない
  • スマホセット割が適用できるなら業界最安級!
  • 違約金なしでも工事費の残債が一括請求されるから解約しづらい

ここからは、DTI光の料金プランやオプション料金などのサービス内容を見ていきましょう。

項目戸建てマンション
月額料金5,280円3,960円
最大通信速度最大1Gbps
平均下り速度307.62Mbps
事務手数料3,300円
工事費実質無料
キャンペーン・最大24,000円キャッシュバック
・初月無料
・Wi-Fiルータープレゼント
・全員対象:月額料金が12ヶ月間最大440円割引
・転用/事業者変更の方限定:月額料金6ヶ月550円割引
セット割au:DTI光の月額料金が最大1,320円割引
DTI SIM:165円割引
契約期間なし
違約金なし
運営会社株式会社ドリーム・トレイン・インターネット
詳細公式サイト

DTI光の料金プランは1種類のみで、戸建てタイプの月額料金が5,280円、マンションタイプは3,960円です。

DTI光に最低利用期間はありません。

契約期間も解約金もないため、いつ解約しても解約金は0円です。

このあたりはDTI光の大きなメリットと言えるでしょう。

次に、新規契約で2年間・3年間利用した場合の実質料金を見ていきましょう。

2年間の実質料金

項目戸建てマンション
契約事務手数料3,300円
初月料金無料
月額料金(24ヶ月)5,280円×24ヶ月
=126,720円
3,960円×24ヶ月
=95,040円
工事費19,800円16,500円
キャッシュバック▲20,000円▲17,000円
スマホセット割▲550円×24ヶ月=▲13,200円
実質合計料金116,620円84,640円

3年間の実質料金

項目戸建てマンション
契約事務手数料3,300円
初月料金無料
月額料金(36ヶ月)5,280円×36ヶ月
=190,080円
3,960円×36ヶ月
=142,560円
工事費19,800円16,500円
キャッシュバック▲20,000円▲17,000円
スマホセット割▲550円×36ヶ月=▲19,800円
実質合計料金173,380円125,560円

  • 実質合計料金:(月額×月)+事務手数料-キャッシュバック-(スマホセット割×月)
  • 現在加入できるプランがあるスマホセット割は割引額550円なので、スマホセット割適用時の割引額は550円で計算しています。
  • キャッシュバック額がオプション加入により異なる場合は、金額が低い方を適用しています。

2年間・3年間の実質料金はやや高めといえます。

もっとも、これは月額料金が特別高いわけではなく、初期費用である工事費が大きな影響を与えています。

DTI光では、キャッシュバックで工事費を相殺できますが、工事費無料でキャッシュバックがある他社光回線もあるので、自分にあった光回線を選ぶようにしましょう。

\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る

DTI光の速度に関する評判・口コミまとめ

速度

DTI光の速度に関する評判・口コミ
  • 速度が安定していて速い
  • 速度は速くないけどオンラインゲームも問題なくできる
  • 時間帯によっては遅くなることもある

DTI光の実効速度は、以下のとおりです。

※本記事の速度計測結果はみんなのネット回線速度から引用しています。

項目内容
平均Ping値13.77ms
平均ダウンロード速度307.62Mbps
平均アップロード速度277.75Mbps
測定件数457件
※更新日:2024年12月3日

直近3ヶ月間に計測された件数が500件未満となっているため、DTI光のユーザー数はかなり少ないと類推されます。

平均Ping値は10ms台となっており、光回線全体の平均値27.2msに比べるとかなり優秀といえるでしょう。

ただ下り速度は200Mbps以下となっており、光回線全体の中でもかなり遅い部類に入ります。

時間帯Ping下り上り
12.11ms410.52Mbps304.1Mbps
10.35ms287.25Mbps276.39Mbps
夕方12.18ms328.06Mbps297.61Mbps
13.83ms259.55Mbps284.94Mbps
深夜12.3ms444.51Mbps326.58Mbps
※更新日:2024年12月3日

時間帯別の平均速度を見ると、昼から夜にかけての時間帯で通信速度が落ちることがわかります。

全体的に遅く、さらに時間帯によっては100Mbps台に落ちるため、DTI光には速度を期待できないといえます。

\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る
ReYuuストア

DTI光のエリアに関する評判・口コミまとめ

DTI光の提供エリア

DTI光のエリアに関する評判・口コミ
  • 光コラボだから全国ほとんどの地域で使えるから乗り換えやすい
  • エリアが広いから大体どこでも契約できる

DTI光はフレッツ光の回線を利用しているため、対象地域は日本全国です。

しかし、すべての地域で使えるわけではないため、契約前に下記のサイトでご自宅が提供エリアなのかを確認してみてください。

>公式サイトでエリアを確認する

DTI光のキャンペーンに関する評判・口コミまとめ

DTI光 キャンペーン

DTI光のキャンペーンに関する評判・口コミ
  • 高額キャッシュバックがないから他の光回線に見劣りする
  • WiFiルータープレゼントが地味に嬉しい
  • スマホセット割が実はすごいお得

DTI光では、キャッシュバックやキャンペーンを実施しています。

まずは、もらえる金額から確認していきましょう。

DTI光のキャンペーン・キャッシュバック
  • 開通月の月額料金が無料
  • 新規の方は工事費実質無料(最大24,000円キャッシュバック)
  • 転用/事業者変更は1万円キャッシュバック
  • WiFiルータープレゼント
  • auスマートフォン/ケータイ/タブレットとセットでDTI光の月額料金が毎月最大1,320円割引
  • DTI SIMを同時利用でDTI光が毎月165円割引

DTI光の開通月は月額料金がかかりません。

またDTI光開通時に光回線開通工事が必要な場合は、最大24,000円分のキャッシュバックが貰えます。

キャッシュバック額は契約プランや同時申込の内容によって異なるので注意してください。

  • 新規でDTIひかり電話を同時に契約の場合:ファミリー24,000円、マンション20,000円
  • 新規でDTI光のみ契約の場合:ファミリー20,000円、マンション17,000円
  • 転用/事業者変更で契約の場合:一律10,000円

他光回線では高額の工事費を分割支払いになることがありますが、全額キャッシュバックは非常に嬉しいですね。

また転用や事業者変更でお申し込みの場合は工事費がかかりませんので、キャッシュバックの1万円はそのままお小遣いとして利用できます。

申し込みされた方全員にWiFiルーターのプレゼントも実施しており、NEC製の高性能ルーターを利用できますよ。

DTI光はauスマホやDTI SIMとのセット割りもあるので、auユーザーの人にはおすすめです。

他社と比較してもスマホ割の割引額が高い!

キャッシュバックの受取方法

上述のとおり、キャッシュバックは誰でも受け取れるわけではありません。

自分の不注意で全額もらえないこともあるため、ここでしっかり受取方法を確認しておきましょう。

キャッシュバックの受取方法
  1. 契約から7か月目以降に、登録したDTI連絡先メールアドレス宛にメールが届くので、内容を確認する
  2. 楽天銀行からDTI 連絡先メールアドレス宛に「メルマネ送金通知メール」が届くので、内容を確認する
  3. メールの内容に従って、キャッシュバック受け取りの手続きを行う

上記のとおり、キャッシュバックが受け取れるのは契約から7か月目以降です。

7か月も経つと、契約当時のことを忘れてしまうこともあるので、スマホのスケジュールアプリなどに登録しておきましょう。

また、2つ目のメールは、送信された時点から45日の有効期限が設けられています。

つまり、メールが受信されてもそのままにしておけば、45日経過でキャッシュバックを受け取る事ができないということです。

最大24,000円をみすみす失うことになるため、毎日のメール確認等をしっかりと行ってください。

\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る

DTI光と他光回線を比較

比較
DTI光を、同じく契約期間なし・解約金0円の他社光回線と比較してみましょう。

今回は、enひかりとGMOひかりアクセス(GMOとくとくBB光)を比較対象にしました。

項目DTI光
DTI
enひかり
enひかり
とくとくBB光
(GMO光アクセス)
GMOとくとくBB光
月額料金
(戸建て)
5,280円4,620円5,390円
月額料金
(マンション)
3,960円3,520円4,290円
工事費実質0円
(キャッシュバックで相殺)
16,500円実質0円
(36ヶ月間基本料から割引)
契約期間なしなしなし
違約金0円0円0円
実効速度174.02Mbps367.73Mbps232.12Mbps

月額料金が最も安いのはenひかりですが、enひかりは初期工事費が16,500円かかります。

一方DTI光は利用料金は3社中2番目の安さですが、工事費は6~7ヶ月後にキャッシュバックで戻ってくるため実質0円。

GMOひかりアクセスも工事費は実質0円ですが、36ヶ月間利用し続けないと0円とはならないので、自由な乗り換えはできません。

DTI光は月額料金もそこそこ安く、半年程度でキャッシュバックももらえるので、自由度が高いと言えますね。

\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る

【結論】DTI光の評判・口コミを調査してどんな人におすすめか解説

recommended

「DTI光がおすすめな人」「DTI光がおすすめ出来ない人」に分けて解説します。

DTI光がおすすめな人

DTI光は、下記のような人におすすめできる光回線です。

DTI光がおすすめな人
  • 契約期間や解約金がない光回線を探している人
  • 頻繁に異動がある会社に勤めている人

DTI光には契約期間や解約金がありません。

いつでも自由に乗り換える事ができるのは、DTI光の大きなメリットの1つです。

また、光回線は本人は解約するつもりがなくとも、会社の異動先が光回線の対象外である場合は解約しなければなりません。

DTI光ならそんな心配も不要であるため、異動が多い会社に勤めている方にもおすすめですよ。

DTI光がおすすめできない人

DTI光は、下記のような人にはおすすめできません。

DTI光がおすすめできない人
  • 月額料金が安い光回線を探している人
  • 通信速度が優秀な光回線が欲しい人

DTI光の月額料金は、戸建てタイプが5,000円台とそこまで安くはありません。

安い光回線は戸建てタイプでも4,000円台であるため、安さ重視の場合はDTI光はおすすめできない選択肢となります。

また、DTI光の通信速度は他社と比べても標準レベルです。

光回線の通信速度ではNURO光やauひかりが優れていますので、速度を重視する場合はそれらの光回線がおすすめですよ。

\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る

閉じる

▲目次に戻る

DTI光の申込方法

手順・流れ
最後に、DTI光の申込方法について解説します。

申込手順は以下の通りです。

  1. 手順1:DTI光公式サイトでメニューアイコンをタップし、申し込みボタンをタップ
    >DTI光の公式サイトはこちら
    DTI光
  2. 手順2:住居の種類や個人情報を入力する
    DTI光
  3. 手順3:au回線の契約がある場合は、セット割の項目でチェックを入れる
    DTI光
  4. 手順4:重要事項等を確認してチェックを入れ、「確認する」をタップ
    DTI光
下矢印全て表示

上記手順後は入力項目を確認し、申し込めば手続きは完了です。

手続き後、約1週間後にDTI光から工事日程調整の連絡が来ます。

工事には1~2時間程度の立ち会いが必要な場合もあるため、電話が来る前に予定が空いている日をチェックしておくと、工事日程の調整がスムーズに進むでしょう。

あとは工事日程に業者の方が工事を行い、ルーターなどの初期設定を終えれば、DTI光を使うことができますよ。

\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る

▲目次に戻る

DTI光の評判・口コミから分かったことまとめ

DTI

本記事では、DTI光の評判について解説しました。

DTI光の評判からわかったことまとめ
  • 通信速度は概ね好評なものの、時間帯によっては遅くなることがある
  • サポート体制が良くない
  • 契約期間・解約金なし
  • アクセスが集中しているサイトでもつながりやすい
  • Ping値が小さくインターネットがサクサク快適

DTI光には契約期間や解約金がないため、解約まわりの心配は無用です。

異動などが多い方も安心して利用できる光回線サービスですので、内容が気に入った方はぜひDTI光を試してみてください。

\お得なキャンペーン実施中!/DTI光公式を見る

▲目次に戻る

この記事を書いた人
猫好きが光回線・格安SIM・ポケットWi-Fi・ホームルーターについて執筆しています。黒猫を愛でながら、日々皆さまのネットのお悩みを解消できるように協力していきます。
※本記事に掲載している情報について
  • 本記事は細心の注意を払って作成し更新していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。
  • 本記事で紹介しているインターネット回線は、すべてベストエフォート型サービスです。
  • 最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の速度とは利用環境・機器・混雑状況によって異なります。
  • 掲載している実効速度は、当サイトおよび第三者の速度計測による検証結果であり、一定の効果を保証するものではありません。
※インターネット回線の契約について
  • インターネット回線のご契約前に、光回線各社のホームページに記載されている注意事項や利用規約を必ずご確認ください。
  • 契約後の利用に関するご不明な点は、サービス提供元へ直接お問い合わせください。
※広告について