一人暮らしにピッタリな格安SIMおすすめ5選|スマホ契約のコツを解説

  • 2024年4月19日
※本記事に掲載している情報について
  • 本記事は細心の注意を払って作成し更新していますが、情報の正確性や安全性を保証するものではありません。
  • 本記事で紹介しているインターネット回線は、すべてベストエフォート型サービスです。
  • 最大通信速度は技術規格上の最大値であり、実際の速度とは利用環境・機器・混雑状況によって異なります。
  • 掲載している実効速度は、当サイトおよび第三者の速度計測による検証結果であり、一定の効果を保証するものではありません。
※インターネット回線の契約について
  • インターネット回線のご契約前に、光回線各社のホームページに記載されている注意事項や利用規約を必ずご確認ください。
  • 契約後の利用に関するご不明な点は、サービス提供元へ直接お問い合わせください。
※広告について
本記事には広告が表示されます。
一人暮らしにピッタリな格安SIMおすすめ|スマホ契約のコツを解説

今やスマホは連絡を取るためだけの道具ではなく、買い物をしたり電車に乗ったり、予定を管理したりなど、日常生活になくてはならないものです。

そんなスマホの維持費は毎月かかる言わば固定費です。

固定費を下げるのが節約の鉄則。

スマホの料金を今より少しでも安く抑えることができれば、月々の出費が減らせます。

本記事では、一人暮らしにおすすめな格安SIMを5つご紹介します。

一人暮らしで格安SIMやスマホの契約をするコツ一人暮らしで使うデータ量の目安も紹介しているので、ぜひご自分の生活スタイルに合う格安SIMを見つけてくださいね。

一人暮らしにピッタリな格安SIMおすすめ5選
  • 楽天モバイル
    利用料によって変動する料金プランで業界最安級
  • mineo
    丁度いいデータ容量と中速での無制限が安い
  • LINEMO
    速度に定評あり、3GBの料金が安い
  • IIJmio
    細かい料金設定と端末セットが安い
  • povo
    料金プランの管理が必要だが、月額0円から運用できる
この記事の監修者
加藤文也
加藤文也KatoFumiyaReYuu Japan株式会社取締役
中古スマホEC事業、光回線・格安SIM・WiFiなどのインターネットに関する6つのメディアを運営管理している。
当メディアがおすすめするインターネット回線の比較に関するコンテンツは、総務省消費者庁によって管理され公表されている情報を参考に、第三者による調査結果や利用者の評判・口コミなどの客観的事実をもとに作成しています。詳しくはコンテンツ制作・ランキング作成に関するポリシーを参照してください。
※記事の内容に間違いがあった場合には、この専用フォームからご連絡ください。
auのお得な最新人気機種
auオンラインショップお得割
順位1位2位3位4位
機種Galaxy S24
Galaxy S24
Google Pixel 8 Pro
Google Pixel 8 Pro
TORQUE 5G
TORQUE 5G
Xperia 10 V
Xperia 10 V
価格57,800円~65,400円~17,790円~17,790円~
特徴2024年4月の新型
AI機能が充実
ハイスペック
でも安い!
頑丈で安心
ゴツさがGood!
スペックの良い
ミドルスペック
購入公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※記載の内容は2024/5/2時点の情報です。【必読】auオンライン購入から自宅受け取りして初期設定するまでの手順

一人暮らしなら格安SIMがおすすめな理由

cash

一人暮らしなら格安SIMがおすすめな理由
  • 一人暮らしって家賃が高いから節約したい
  • 格安SIMなら確実に月額を安くして節約できる
  • 光回線がなくても動画やゲームが出来るから節約になる

一人暮らしは賃貸料も光熱費も、二人暮らしなどと比べると高くなってしまいますよね。

一人暮らしでの節約で最も手っ取り早いのは、スマホ代を安くすることでしょう。

ドコモ・au・ソフトバンクなどのキャリアは店舗でのサポートが受けられたり、電波状況が良いなどメリットも多いですが、料金が高いのがネック。

キャリアでも光回線とのセット割や家族割を利用して安くすることは出来ますが、格安SIMに比べたらそれでも高いことが殆どです。

食費などを削りたくないという人は、ぜひ格安SIMに乗り換えて節約をしてみましょう。

一人暮らしで格安SIM・スマホ契約をするコツ4選

選び方

では実際に、格安SIMを契約する時に役立つポイントをご紹介します。

自分の使うデータ容量を把握する

NUROモバイルのGigaプラス

まず初めに、自分が毎月どれくらいのデータ通信量を消費しているかを確認しましょう。

毎月3~5GBほどしか使わない人が20GBプランを契約してしまったらもったいないですよね。

逆に、毎月15GB以上使う人が5GBプランを契約したら、毎月ギガを追加でチャージしなければいけません。

現在利用している携帯電話会社のマイページから、過去3~6か月分のデータ利用量を確認して自分に最適なプランを見つけましょう。

実測値の速い格安SIMを選ぶ

speed

キャリアであれば、高速で通信できるのが当たり前なのであまり通信速度を気にしたことがないという方も多いのではないでしょうか?

格安SIMの場合は、キャリアより通信速度が遅く、さらに各社ごとに速度にも差があるため、事前に評判や口コミをチェックしておくのがおすすめです。

みんなのネット回線速度では実際の格安SIMユーザーが実際の通信速度を投稿しています。

格安SIMの速度比較サイトでは20社以上の格安SIMの通信速度を毎日リアルタイムで公開しています。

光回線を使うならセット割がおすすめ

ワイモバイル おうち割

もし一人暮らしで住む住居が自分でインターネット環境を選べるのなら、スマホセット割を検討しましょう。

格安SIMはもともとの料金が安いためキャリアほどの大幅な値引きはありませんが、月に数百円でも安くなるならぜひ活用したいですよね。

遠く離れている家族でも誰か一人セット割が適用になっていれば全員割引になることが多いので、家族と相談して光回線は出来るだけセットにしましょう。

以下、格安SIMで利用できるスマホセット割をいくつかご紹介します。

  • ソフトバンク光×ワイモバイル:最大1,650円割引
  • auひかり×UQモバイル:最大1,100円割引
  • IIJmioひかり×IIJmio:660円割引
  • DTI光×DTI SIM:165円割引
  • enひかり×ahamo・povo・UQモバイル:enひかりの利用料金から110円割引

キャンペーンをチェック

LINEMO(ラインモ)の月額無料キャンペーン

現在は手軽にMNPができるようになった分、携帯各社は契約してもらうために多くのキャンペーンを打ち出しています。

期間限定のものも多いので、自分が契約したいタイミングでどんなキャンペーン実施しているか確認してから契約するようにしましょう。

各社で行われているキャンペーンの一例をご紹介します。

  • ワイモバイル:オンラインストアから契約すれば事務手数料無料
  • IIJmio:MNPで人気のスマホを安価に購入できる
  • LINEMO:7ヶ月目まで通話オプション5分以内の国内通話無料(通話定額は550円割引)

ぜひキャンペーンを利用してお得に契約しましょう!

一人暮らしにピッタリな格安SIMおすすめ5選

simカード

ここでは一人暮らしにオススメな格安SIMを5つご紹介します。

一人暮らしにおすすめな格安SIM
  • 楽天モバイル
    利用料によって変動する料金プランで業界最安級
  • mineo
    丁度いいデータ容量と中速での無制限が安い
  • LINEMO
    速度に定評あり、3GBの料金が安い
  • IIJmio
    細かい料金設定と端末セットが安い
  • povo
    料金プランの管理が必要だが、月額0円から運用できる

楽天モバイル

楽天モバイル

楽天モバイルは従量課金制のワンプランのみなので、月によってデータ使用量がまちまちだという方にもおすすめです。

3GBまでなら1,078円で利用でき、3,278円で無制限にデータを使えます。

通信量月額料金
0~3GB1,078円
3~20GB2,178円
20GB~3,278円
詳細楽天モバイル公式を見る
家でオンラインゲームや動画視聴などはあまりせず、ネットサーフィンくらいしかしないのであれば、光回線やWi-Fiを契約せずに楽天モバイルのテザリングだけで事足りるかもしれませんね。

また、楽天モバイルは楽天limkを利用すれば通話料も無料ですし、楽天モバイルユーザーはSPUが上がるので楽天市場でのお買い物もお得になります。

楽天モバイルの料金の支払いには楽天ポイントの期間限定ポイントも利用できるのもメリットです。

\お得なキャンペーン実施中!/楽天モバイル公式を見る

mineo

マイネオの料金

mineoは定額プランの「マイピタ」と無制限使い放題の「マイそく」を提供しています。

料金プランデータ量通常料金
マイピタ
+パケット放題Plus
最大1.5Mbpsで無制限
1GB1,298円
5GB1,518円
10GB1,958円
20GB2,178円
マイそく
(使い放題)
32kbps250円
300kbps660円
1.5Mbps990円
3Mbps2,200円
契約事務手数料3,300円
SIM発行料:440円/枚
詳細mineo公式を見る
中でも無制限プランの「マイそく」が人気です。

マイそくにも最大速度によって4つのプランが用意されています。

普段使いであれば最大1.5Mbpsのスタンダード(990円)で十分という方も多いようです。

ただし、マイそくは月曜日〜金曜日の12〜13時に最大32kbspに通信速度が低下します。

その時間はスマホを使わない方、その時間はWi-Fi環境下にいるという方であれば大きな問題はないでしょう。

しかし、その時間も快適にモバイルデータ通信をしたいという方はデュアルSIMにするなど工夫が必要です。

マイそくのスーパーライト(250円)はずっと最大32kbpsなのでデータ通信として利用するのは厳しい速度ですが、通話オプションを利用したい方には有効です。

mineoの通話オプションは10分かけ放題が550円、時間無制限かけ放題が1,210円なので、スーパーライトと組み合わせるとそれぞれ800円、1,460円となります。

マイそくスーパーライト+10分かけ放題250円+550円=800円/月
マイそくスーパーライト+時間無制限かけ放題250円+1,210円=1,460円/月
これは他社と比べても最安級の料金です。

mineoを通話専用のSIMと割り切り、データ通信はデュアルSIMの他社でまかなうという方法もおすすめです。

\お得なキャンペーン実施中!/mineo公式を見る

閉じる

LINEMO

LINEMOの料金プラン

LINEMOはソフトバンクのオンライン専用ブランドです。

項目スマホプランミニプラン
月額基本料2,728円990円
データ通信容量20GB3GB
通信方式4G・5G
速度制限時の通信速度最大1Mbps最大300kbps
音声通話30秒22円
詳細LINEMO公式を見る
ソフトバンクと同じ高品質の通信回線を月額990円から利用できます

また、LINEMOは他社と比べても特にキャンペーンが多く、現在は「ミニプラン基本料最大半年間
実質無料キャンペーン」や「通話オプション割引キャンペーン」などが実施されています。

誰でもお得に利用できるので、とりあえずお試しに使ってみるというのもおすすめです。

また、LINEMOではキャリア決済である「ソフトバンクまとめて支払い」が利用でき、スマホ料金とまとめてPayPayのチャージができます

通常PayPayへのチャージは銀行口座やコンビニATMなど現金からしかできませんが、ソフトバンクまとめて支払いを利用すればスマホ料金の支払い方法に設定したクレジットカードからチャージすることができ、クレジットカードのポイントも還元されてお得です。

よくPayPayを使う方にはLINEMOがおすすめです。

\お得なキャンペーン実施中!/LINEMO公式を見る

IIJmio

IIJmioの料金プラン

IIJmioは格安SIMの草分け的な存在です。

項目音声/音声eSIMSMSデータデータeSIM
2GB850円820円740円440円
5GB990円970円900円660円
10GB1,500円1,470円1,400円1,100円
15GB1,800円1,780円1,730円1,430円
20GB2,000円1,980円1,950円1,650円
詳細IIJmio公式を見る
2023年4月には、料金は据え置きで4GBプラン→5GBプラン、8GBプラン→10GBプランに容量アップされました。

IIJmioは音声SIMでも十分安いですが、特にデータeSIMが安いので、データ通信専用としてデュアルSIM運用するのもおすすめです。

また、IIJmioではよくスマホ大特価セールを行っていて、人気の端末が500円からととても安く買えることでも人気です。

MNPでIIJmioに転入する際はぜひお得にスマホを購入しましょう!

\お得なキャンペーン実施中!/IIJmio公式を見る

povo

povo

povoは基本料金が0円で利用できます。

データ容量利用可能期間料金
データ使い放題24時間330円
1GB7日間390円
3GB30日間990円
20GB30日間2,700円
60GB90日間6,490円
150GB180日間12,980円
楽天モバイルの0円プランがなくなった今、基本0円で電話番号を維持できるpovoは貴重な存在です。

しかしpovoもずっと0円で使えるというわけではなく、180日に1回はトッピングを購入する必要があります。

しかしそれ以外はWi-Fiを利用したり、ギガ活でギガをもらってほぼ0円で利用することは可能です。

また、povoで5分以内通話かけ放題トッピングを購入して通話専用SIMとして使用し、他社のSIMをデータ通信専用SIMにするというデュアルSIM運用もおすすめです。

povoは柔軟に使えるところがいいですね。

\申込はpovo公式アプリから!/

乗り換え・新規契約の場合はpovoアプリからの申込が必要です。
以下のQRコードをスマホで読み取ると、アプリをダウンロードできます。

povoの申込QRコード※au・povo1.0からの変更はこちら

一人暮らしで使うデータ容量の目安

スマホ

MM総研の携帯電話の月額利用料金とサービス利用実態(2024年1月調査)によると、平均データ通信量は11.08GBでした。

しかし、これは自宅にWi-Fiがある方もない方も合わせた平均です。

また、モバイルデータ使い放題プランの方も含まれているため、そういった方が使用量を押し上げています。

実際に、平均データ通信量は11.08GBですが、中央値は3GBとも報告されています。

一人暮らしで使うデータ容量の目安
  • 家や学校・職場にWiFiが有る人:3〜7GB
  • 家や学校・職場にWiFiが無い人:10〜20GB
  • 外出先で動画視聴・ゲームをする人:無制限プラン

自宅にWi-Fiがあり、外出時にあまり動画を見たりゲームをしたりしないという方は3GBや5GBのプランでも事足りるでしょう。

一方、自宅にWi-Fiのない方や通勤・通学時間などによく動画を見るという方は20GBなどデータ容量の大きなプランか、もしくは無制限使い放題のプランがよいでしょう。

まずは自分が毎月どれくらいデータ容量を使用しているか把握することから始めましょう!

▲目次に戻る

ReYuuストア

一人暮らしにおすすめの格安SIMへ乗り換える手順

construction

続いて、格安SIMに乗り換える大まかな手順を見ていきます。

具体的な手続き方法や初期設定方法は格安SIMによって異なりますが、どの格安SIMでも大まかな流れは以下のとおりです。

手順1:今使っているスマホを利用する場合は必要に応じてSIMロック解除

今利用しているスマホをそのまま格安SIMでも利用する場合、SIMロック解除が必要なことがあります。

まずSIMロックを解除しましょう。

キャリアのSIMロック解除窓口

キャリアお客様サポート窓口受付時間
ドコモSIMロック解除My docomo24時間受付
auSIMロック解除My au9:00〜21:30
ソフトバンクSIMロック解除My SoftBank9:00〜21:00

SIMロック解除はWeb手続きなら手数料無料です。

ショップや電話では3,300円かかってしまうので、極力WebでSIMロック解除しましょう。

手順2:利用中のキャリアからMNP予約番号を取得する

SIMロック解除が完了したら、続いてMNP予約番号を取得しましょう。

MNP予約番号はWebで簡単に取得できます。

キャリアのMNP予約番号窓口は以下の通り。

事業者Web電話
ドコモ My docomo 0120-800-000
受付:9:00〜20:00
au My au 0077-75470
受付:9:00〜20:00
ソフトバンク My SoftBank 0800-100-5533
受付:9:00〜20:00
楽天モバイルmy楽天モバイル-
UQモバイル my UQ mobile0120-929-818
受付:9:00〜21:00
ワイモバイル my Y!mobile 0120-921-156
受付:9:00〜20:00

なお、一括請求の代表回線など、契約状況によってはWebでMNP予約番号の取得ができません。

その場合は、電話でMNP予約番号を取得するようにしましょう。

また、MNP予約番号は発行から15日の有効期限があります。

有効期限が1週間〜10日以上残っていないと申し込みNGになるので、MNP予約番号の取得後は、すぐ格安SIMに申し込むようにしてください。

手順3:乗り換え先に申し込む

ここまで準備できたら、いよいよ格安SIMに申し込みます。

どの格安SIMでも、申し込み時に用意するのは次の2点です。

申し込み時に用意するもの
  • 免許証など本人確認書類
  • 支払いに使うクレジットカード情報

一部の格安SIMは口座振替にも対応していますが、原則はクレジットカード払いです。

以上の2点が用意できたら、契約したい格安SIMの公式サイトから申し込みましょう。

申し込み自体は、格安SIM公式サイトのトップページにある「申し込む」ボタンを押せばOKです。

細かな申し込み手順は格安SIMによって異なりますが、画面に従って料金プランやオプションを選んでいくだけの簡単操作で申し込めます。

手順4:SIMカードをスマホに入れて初期設定する

格安SIMへの乗り換え手続きが完了したら、最後にスマホの初期設定を行います。

※キャリアの格安プランやサブブランドはSIMカードを入れるだけでOKです。

格安SIMの初期設定
  • iPhone:格安SIMのサポートページから構成プロファイルをインストール
  • Android:設定内にある「APN(アクセスポイント)設定」に格安SIMの値を設定
  • eSIM:格安SIMのサポートページからeSIMをダウンロード

初期設定の内容はどの格安SIMを契約しても同じですが、具体的な設定情報は格安SIM毎に異なります。

詳しくはSIMカードや契約書類と一緒に届くガイドを参考に、スマホの初期設定を完了しましょう。

▲目次に戻る

一人暮らしなら格安SIMがおすすめ!

simカード

ここまで、一人暮らしにピッタリな格安SIMおすすめ5選についてご紹介しました。

一人暮らしにピッタリな格安SIMおすすめ5選
  • 楽天モバイル
    利用料によって変動する料金プランで業界最安級
  • mineo
    丁度いいデータ容量と中速での無制限が安い
  • LINEMO
    速度に定評あり、3GBの料金が安い
  • IIJmio
    細かい料金設定と端末セットが安い
  • povo
    料金プランの管理が必要だが、月額0円から運用できる

今では格安SIMが数多く存在し、価格競争を行っていることで私たちユーザーは安い料金プランでスマホを使うことができます。

ぜひご自分の今のスマホ料金や使用しているデータ通信量を確認して、今より安くできるか検討してみてください。

▲目次に戻る

この記事を書いた人
在宅ナレーターをしながら、格安SIM好きが高じて格安SIMに関するライターもしています。キャンペーンや新プランが目白押しで目が離せないですね。 iPhoneとAndroidの2台持ち。
z