iPhone17の機種変更方法&最新キャンペーンで10万円お得?au/楽天モバイル/ソフトバンク/ドコモ総まとめ
2025年9月12日(金)午後10時から、各キャリアでiPhone17の予約が開始予定です。
本記事では各キャリアでiPhone17に機種変更する手順を解説していきます。

また、事前にチェックしておきたいお得な機種変更キャンペーンも、キャリア別にまとめました。
ぜひ参考にしていただき、お得にiPhone17へ機種変更しましょう。

今回の記事は執筆時点の
iPhone17キャンペーン予想です。
Appleの最新情報が更新され次第追記します。
iPhone17に機種変更する方法【キャリア別】

画像引用元:Apple
まずはiPhone17に機種変更する方法をキャリア別に紹介します。
スムーズにiPhone17を購入できるように、事前に確認しておきましょう。
auでiPhone17に機種変更する方法

画像引用元:au
auでiPhone17に機種変更する方法は以下の通りです。
-
STEP.1

「iPhone」をタップ
-
STEP.2
「iPhone17」をタップし、カラー・容量・契約種別を選択して予約・購入手続きに進む
-
STEP.3
予約内容を確認し、「進む」をタップ
-
STEP.4
au IDでログインし、手続きを完了する
-
「登録する」をタップしたら完了
すべての手続きが完了したら、登録メールアドレスに予約完了のメールが届きます。
期間限定スペシャルセール開催中!
▲機種変更方法一覧に戻る
楽天モバイルでiPhone17に機種変更する方法

画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルでiPhone17に機種変更する方法は以下の通りです。
-
STEP.1

購入したいiPhoneを選ぶ
-
STEP.2
iPhoneページの「購入する」から製品ページへ進み、容量・カラーなどを選び「予約注文する」をタップ
-
STEP.3
my 楽天モバイルにログイン
-
予約を完了する
手続き後は予約完了のメールが届いているか確認しましょう。
▲機種変更方法一覧に戻る
ソフトバンクでiPhone17に機種変更する方法

画像引用元:ソフトバンク
ソフトバンクでiPhone17に機種変更する方法は以下の通りです。
-
STEP.1

購入したいiPhoneを選ぶ
-
STEP.2
受取方法や手続き内容など必要項目を選ぶ
-
STEP.3
My SoftBankへログイン
-
予約を完了する
手続き完了後は、予約完了のメールが届いているか必ず確認しましょう。
▲機種変更方法一覧に戻る
ドコモでiPhone17に機種変更する方法

画像引用元:ドコモ
ドコモでiPhone17に機種変更する方法は以下の通りです。
-
STEP.1

「iPhone」をタップ
-
STEP.2
iPhone一覧ページからiPhone16eを選択
-
STEP.3
カラー・容量・購入方法を選択して「予約する」をタップ
-
STEP.4
確認事項を読んで「このカラーを予約する」をタップ
-
STEP.5
dアカウントでログインし、オンライン予約の登録画面へ
-
STEP.6
お客様情報を入力し、「確認する」をタップ
-
「登録する」をタップしたら完了
予約完了後は登録しているメールアドレスに予約完了のメールが届きます。
▲機種変更方法一覧に戻る
アップルストアでiPhone17に機種変更する方法

画像引用元:Apple
アップルストアでiPhone17に機種変更する方法は以下の通りです。
-
STEP.1
Apple StoreでiPhone17を選択し「予約注文」をタップ
STEP.2
モデルや色・容量・配送先・支払い方法を選択する
STEP.3
サインイン後、配送先・支払い方法を選択
「注文する」をタップ
予約後にメールが届くので、注文内容をしっかりと確認しておきましょう。
▲機種変更方法一覧に戻る
iPhone17の機種変更キャンペーンまとめ【キャリア別】

iPhone17へ機種変更をするのはどのキャリアでもオンラインで簡単に手続きできます。
お得にiPhone17を購入するには、キャリアごとのキャンペーンを比較するのがおすすめです。
以下にiPhone17で使える各キャリアのキャンペーン情報をまとめたので、購入時にぜひ参考にしてください。
auのiPhone17機種変更キャンペーン

画像引用元:au
auのiPhone17機種変更キャンペーンに関連するのは以下の予想です。
それぞれのキャンペーンについて詳しく解説していきます。
スマホトクするプログラム

画像引用元:スマホトクするプログラム
スマホトクするプログラムの概要 |
割引額 | 24回払いのうち最終回支払分の支払いが不要 |
実施期間 | 2021年9月17日(金)~ |
適用条件 | ①購入した機種を12ヵ月間利用
②13ヵ月目〜25ヵ月目に機種を返却 |
スマホトクするプログラムは、スマホ端末を24回分割払いで購入し、13〜25ヵ月目に機種を返却すると残価の支払いが不要になる残価設定型プログラムです。
iPhoneを返却する条件はあるものの、実質負担額を半額以上減らせるのが大きなメリットです。
「高額なiPhoneを一括払いで購入するのが難しい」「1~2年以内に次のスマホに機種変更する予定がある」という方は、実質負担額をかなり安く抑えることができるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
5G機種変更おトク割

画像引用元:5G機種変更おトク割
5G機種変更おトク割の概要 |
割引額 | 対象機種への機種変更で最大5,500円割引 |
実施期間 | 2020年12月1日(日)~ |
適用条件 | ①~③を同時に満たす方
①機種変更で対象機種をご購入
②直近のご購入機種を12ヵ月目以上利用
③対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続して加入 |
5G機種変更おトク割は、対象のスマホへ機種変更をするときに、最大5,500円の値引きが受けられるキャンペーンです。
指定のプランや故障紛失サポートへ加入する必要はありますが、条件を満たせば自動的に適用されます。
最大5,500円割引になる対象プランは「auマネ活プラン+」と「auマネ活バリューリンクプラン」です。
「使い放題MAX+5G」と「auバリューリンクプラン」の場合は、3,300円割引と少し減額になっているので注意してください。
下取りプログラム

画像引用元:下取りプログラム
下取りプログラムの概要 |
割引額 | 旧機種下取りで最大116,600円相当のポイント還元 |
期間 | 常時 |
適用条件 | auで機種変更を行い、旧機種を下取りに出す |
下取りプログラムは、これまで使っていた古いスマホをauに下取りに出すとPontaポイントが還元されるプログラムです。
auで購入したスマホはもちろん、他社で購入したスマホやSIMフリースマホも下取り可能です。
還元されたPontaポイントは、1ポイント=1円でiPhone17シリーズの購入代金に充てることができる見込みです。
期間限定スペシャルセール開催中!
▲キャンペーン一覧に戻る
楽天モバイルのiPhone17機種変更キャンペーン

画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルのiPhone17機種変更キャンペーンに関連するのは以下の予想です。
それぞれ解説していきます。
楽天モバイル買い替え超トクプログラム

画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイル買い替え超トクプログラム概要 |
割引額 | 分割支払金(最大24回分)の支払いが不要 |
適用条件 | ①対象機種を48回払いで購入、かつプログラムに加入
②25ヵ月目以降に機種の返却を行う |
楽天モバイル買い替え超トクプログラムは、スマホを48回払いの分割で購入したときに適用できるキャンペーンです。
24回の支払い以降は、スマホを返却することで支払いが不要になります。
2年で返却すれば、おおむね実質負担額は半額になるというものです。
iPhone17も対象なので、48回払いでの購入を検討してみてください。
スマホ下取りサービス

画像引用元:楽天モバイル
スマホ下取りサービスの概要 |
割引額 | 対象端末の下取りで最大137,750円相当付与(楽天キャッシュ) |
適用条件 | ・下取り対象製品を下取りに出すこと
・楽天IDを保有する楽天会員であること
・満18歳以上であること |
楽天のスマホ下取りサービスでは、下取りに出した機種に応じて楽天キャッシュが還元されます。
機種によっては10万円以上の還元を受けられることもあります。
不要なスマホがある場合、機種変更によって過去のスマホが不要になる場合はぜひ活用しましょう。
▲キャンペーン一覧に戻る
ソフトバンクのiPhone17機種変更キャンペーン

画像引用元:ソフトバンク
ソフトバンクでは以下のキャンペーンでiPhone17の割引が可能となる見込みです。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
新トクするサポート(スタンダード)

画像引用元:新トクするサポート
新トクするサポート(スタンダード)の概要 |
割引額 | 48回払いの内最大24回分の支払いが不要 |
利用条件 | ①48回払いで対象機種を購入する
②特典利用を申し込み
③端末を返却する |
注意点 | ・48 回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目※以降に特典利用を申し込み、翌月末までにソフトバンクで機種の回収・査定完了が必要
・ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも回収・査定が必要
・査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000 円(不課税)の支払いが必要
・お客さまが特典利用を申し込むタイミングによって、お支払い不要になる金額が変わる
※回線契約がなくても、特典利用条件を満たせば特典利用可能
※お申し込み状況等によって、時期が前後にずれることがある
特典受付開始日は、MySoftBank 等で確認可能 |
補足事項 | ①:「新トクするサポート」の種類(「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」)のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まる
②:対象機種は追加または変更される場合がある
③:それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認下さい |
新トクするサポート(スタンダード)は、48回払いで購入した端末を25ヵ月目以降にソフトバンクへ返却する際に適用されるキャンペーンです。
返却時の残りの分割払いが不要になります。
iPhone17シリーズでは、標準モデルのiPhone17が対象です。
新トクするサポート(プレミアム)

画像引用元:新トクするサポート
新トクするサポート(プレミアム)の概要 |
割引額 | 早トクオプション適用あり:
48回払いの内最大36回分の支払いが不要
早トクオプション適用なし:
48回払いの内最大24回分の支払いが不要 |
利用条件 | ①48回払いで対象機種を購入する
②特典利用申し込み完了時まで、「あんしん保証パック(月額最大1,740円)」に継続加入する
③特典利用時に「早トクオプション利用料(最大25,300円)」を支払う
④特典利用の申し込み翌月末までに対象機種の回収・査定が完了する
⑤その他「新トクするサポート」提供条件書に記載の特典利用条件を満たす |
注意点 | ・ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも回収・査定が必要。
・査定条件を満たさない場合、回収に加えて最大22,000 円(不課税)の支払いが必要。
・特典利用を申し込むタイミングによって、支払いが不要となる金額が変わる。
・機種・時期によって、支払いが不要となる金額が変動することがある。
・特典受付開始日は、MySoftBank 等で確認可能。
※回線契約がなくても、特典利用条件を満たせば特典利用可能。
※お申し込み状況等によって、時期が前後にずれる可能性がある。 |
「新トクするサポート(プレミアム)」は、基本的な構造としては新トクするサポート(スタンダード)と同じです。
大きな違いは、早トクオプションを適用して、13ヵ月目以降に特典利用の申し込みと端末を返却することで、最大36回分の支払いが不要になる点です。
より短いスパンで機種変更をしたい場合は「新トクするサポート(プレミアム)」を活用しましょう。
なお、iPhone17シリーズでは、Air/Pro/Pro Maxが対象の見込みです。
下取りプログラム

画像引用元:下取りプログラム
ソフトバンク下取りプログラムの概要 |
割引額 | 機種により最大120,240円相当のPayPayポイント or 120,240円割引 |
条件 | ソフトバンクで新しい指定機種を購入し、下取り対象機種の回収・査定を完了すること |
注意点 | ・画面割れなどがある場合は最大36,720円相当のPayPayポイント or 36,720円割引と減額になる
・ソフトバンクで新しい指定機種を購入することが必要
・下取り対象機種の回収・査定を完了することが必要
・PayPayポイントは出金・譲渡不可、PayPayアプリの設定が必要。法人の場合はソフトバンクポイントとなる
・購入機種代金の値引きは、機種を購入するときに店頭で下取りした場合のみ選択可能
※詳細はソフトバンクの公式サイトをご確認下さい |
下取りプログラムを機種変更時に利用すると、旧機種の下取り額に応じたPayPayポイントまたは新機種購入代金値引きの特典が付与されます。
たとえば、iPhone15 Pro Maxでは、120,240円相当のPayPayポイントが還元を受けることが可能です。
PayPayポイントは端末の購入費用に充てられるので実質的にiPhone17の割引を受けられます。
下取り金額は随時変更になるので、利用時はソフトバンク公式サイトで最新の情報をチェックしておきましょう。
▲キャンペーン一覧に戻る
ドコモのiPhone17機種変更キャンペーン

画像引用元:ドコモ
ドコモのiPhone17に適用できるキャンペーンは以下の通りです。
それぞれ解説していきます。
いつでもカエドキプログラム

画像引用元:いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラムの詳細 |
概要 | 残価設定型のプログラム
スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる |
期間 | 2021年9月24日〜 |
割引額 | 支払24回目(残価)のお支払いが不要 |
条件条件
(加入時) | ①ドコモが定める「いつでもカエドキプログラム提供条件書」の内容に同意したうえで本プログラムに申し込むこと |
②対象機種を残価設定型24回の分割払いで購入すること |
条件
(利用時) | ①dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であること |
②本プログラム加入時に購入した対象機種を、ドコモが定める返却条件に基づいて返却すること |
「いつでもカエドキプログラム」は、ドコモが提供する端末購入プログラムです。
残価設定型の24回払いで対象端末を購入し、23ヵ月目に端末を返却することで、残りの支払いが免除されます。
これまで紹介したキャリアと同じように、おおむね半額の割引となります。
iPhone17シリーズでは、標準モデルのiPhone17が対象です。
いつでもカエドキプログラム+

画像引用元:いつでもカエドキプログラム+
いつでもカエドキプログラム+の詳細 |
概要 | 残価設定型のプログラム
スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる
13〜22ヵ月目に返却した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料の支払いの必要あり) |
期間 | 2023年9月1日〜 |
割引額 | 支払24回目(残価)のお支払いが不要
13〜22ヵ月目に利用した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料を支払う必要あり) |
適用条件 | ・dポイントクラブに加入している方が対象機種を残価設定型24回払いで購入し、プログラムに加入
・「Smartあんしん補償」を契約
・dポイントクラブを継続し、対象機種を返却する |
「いつでもカエドキプログラム+」も、ドコモの端末購入プログラムの一つです。
購入した端末を13~22ヵ月目に返却することで、残価に加えて残りの分割支払金の支払いも不要になります。
iPhone17シリーズでは、iPhone17 Air・iPhone17 Pro・iPhone17 Pro Maxの3機種が対象となる可能性が高いです。
iPhone17の上位モデルがほしい、1~2年以内の短期間で次のiPhoneに買い換えたいという人向けのキャンペーンです。
オンラインおトク割

画像引用元:オンラインおトク割
オンラインおトク割の詳細 |
概要 | オンラインショップで対象機種を購入すると機種代金から割引、またはポイント進呈 |
期間 | 2023年12月27日〜終了日未定 |
特典 | 最大33,000円割引
※2025年6月時点ではポイント進呈対象機種なし |
条件 | オンラインショップで対象の購入方法で対象機種を購入 |
ドコモオンラインショップで対象機種を購入すると機種代金から割引、またはポイント進呈されるキャンペーンです。
iPhoneシリーズもたびたび対象機種となっており、タイミングによってはiPhone17も割引によってお得に購入できます。
対象機種は定期的に変更されるので、購入前にチェックしておきましょう。
下取りプログラム

画像引用元:下取りプログラム
下取りプログラムの詳細 |
概要 | 現在所有している機種をドコモへ下取り申し込みすると、端末の購入代金を割引
(ドコモオンラインショップの場合はdポイント進呈) |
期間 | 常時 |
割引額 | 最大89,000円割引(2025年8月1日更新価格)
※下取り額・割引額および対象機種は約1ヵ月毎に変更・更新 |
条件1 | 携帯電話機などの購入時に、下取りの申し込みをすること |
条件2 | dポイントクラブに加入していること |
条件3 | ドコモが定める下取り条件を満たした機種であること |
ドコモの下取りプログラムは、スマホやタブレットを下取りに出すと、dポイント進呈もしくは購入する端末の割引が受けられるサービスです。
iPhone・iPadをはじめ、Androidスマホやタブレット・ケータイのほぼ全機種が下取り可能です。
そのため、どの機種からiPhone17に機種変更するにしても、適用しやすいキャンペーンとなっています。
機種変更後に旧端末が不要になる場合はぜひ活用してください。
家族まとめてキャンペーン

画像引用元:家族まとめてキャンペーン
家族まとめてキャンペーンの概要 |
概要 | 同一ファミリー割引グループ内で対象機種を2台購入するとdポイント最大3,000ポイントプレゼント
※同月内・同一店舗で同一ファミリーグループ内最大2回線(先着)が進呈上限 |
期間 | 2025年8月1日(金)~終了時期未定 |
対象の契約 | 機種変更:iPhone・Android スマートフォン(docomo Certified含む)
対象プラン:ドコモ ポイ活 MAX、ドコモ MAX |
特典 | 2,000ポイント
※購入時にDAZN for docomoを除く爆アゲセレクション対象サービスのいずれかを契約している場合は+1,000pt進呈 |
条件 | ・同一ファミリー割引グループ内において、同月内・同一店舗で対象条件を満たして2台以上購入していること
・購入および進呈タイミングでdポイントクラブ会員であること |
家族まとめてキャンペーンは家族で一緒に2台の機種変更をすることで、ポイントを受けられるキャンペーンです。
1台あたり最大3,000ポイントが上限で、最大2回線なので合計で最大6,000ポイントを獲得できます。
家族でまとめて機種変更をする際は、このキャンペーンも意識してお得にポイントを獲得しましょう。
同月内・同一店舗である必要があるので注意しましょう。
▲キャンペーン一覧に戻る
アップルストアのiPhone17機種変更キャンペーン

画像引用元:Apple
アップルストアでは「Apple Trade In」によって機種変更時に割引を受けられます。
キャリアと比べるとキャンペーンが少ないですが、アップルストアではもともとの価格が安いというメリットがあります。
そのため、キャリアのキャンペーンを適用できない場合はアップルストアでの購入を検討しましょう。
Apple Trade In

画像引用元:Apple Trade In
Apple Trade Inはキャリアの下取りキャンペーンと内容としてはほとんど同じです。
iPhone購入時に今使っているスマホを下取りに出すことで、新しい機種を割引してもらえます。
Apple公式の下取りサービスですが、キャリアの下取りと同様に、Androidスマホも対象です。
アップルストアで購入時に旧機種が不要になる場合はぜひ活用してください。
▲キャンペーン一覧に戻る
iPhone17の機種変更を格安SIMでお得にする方法

画像引用元:ahamo
格安SIMでもiPhone17へお得に機種変更することは可能です。
格安SIMの中でも特に人気のあるahamo/LINEMO/povoのキャンペーンをそれぞれ見ていきましょう。
【ahamo】iPhone17の機種変更キャンペーン

画像引用元:ahamo
ahamoのキャンペーンの中でiPhone17が対象になるのは以下の見込みです。
格安SIMですが、ドコモの格安プランというコンセプトでもあるので、キャンペーンの内容もドコモと同じです。
いつでもカエドキプログラム

画像引用元:いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラムの詳細 |
概要 | 残価設定型のプログラム
スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる |
期間 | 2021年9月24日〜 |
割引額 | 支払24回目(残価)のお支払いが不要 |
適用条件 | ①dポイントクラブに加入している方が対象機種を残価設定型24回払いで購入しプログラムに加入
②dポイントクラブを継続し、対象機種を返却する |
いつでもカエドキプログラムは、残価設定型の24回払いで端末を購入し、23ヵ月目までに機種を返却することで、24回目(残価)の支払いが不要となる仕組みです。
割引額は機種により異なりますが、実質負担額はおおむね半額以下になります。
2年ごとに機種変更するサイクルに適しており、定期的に最新スマホを使いたい方にぴったりのプログラムです。
なお、23か月目以降も端末を使い続けたい場合は、残価を24回分割で支払い続けることでそのまま利用可能です。
いつでもカエドキプログラム+

画像引用元:いつでもカエドキプログラム+
いつでもカエドキプログラム+の詳細 |
概要 | 残価設定型のプログラム
スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる
13〜22ヵ月目に返却した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料の支払いの必要あり) |
期間 | 2023年9月1日〜 |
割引額 | 支払24回目(残価)のお支払いが不要
13〜22ヵ月目に利用した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料を支払う必要あり) |
適用条件 | ・dポイントクラブに加入している方が対象機種を残価設定型24回払いで購入し、プログラムに加入
・「Smartあんしん補償」を契約
・dポイントクラブを継続し、対象機種を返却する |
いつでもカエドキプログラム+は、残価設定型24回払いで12ヵ月目までに端末を返却すると、分割支払い+残価の両方が免除されるプログラムです。
早めにプログラムを利用することで分割支払金も免除されるため、1年ごとに最新機種へ買い替えるときに負担額を抑えられるのが魅力です。
なお、本プログラムに加入するには月額1,100円の「smartあんしん補償」へ加入が必要です。
下取りプログラム

画像引用元:下取りプログラム
下取りプログラムの詳細 |
概要 | 現在所有している機種をドコモへ下取り申し込みすると、端末の購入代金を割引
(ドコモオンラインショップの場合はdポイント進呈) |
期間 | 常時 |
割引額 | 最大89,000円割引(2025年8月1日更新価格)
※下取り額・割引額および対象機種は約1ヵ月毎に変更・更新 |
条件1 | 携帯電話機などの購入時に、下取りの申し込みをすること |
条件2 | dポイントクラブに加入していること |
条件3 | ドコモが定める下取り条件を満たした機種であること |
下取りプログラムとは、ahamoで端末を購入した際に、手持ちのスマホやタブレットを下取りに出すことでdポイントがもらえるキャンペーンです。
Android・iPhoneの機種が対象となり、一部機種では最大89,000円相当のdポイントが還元されます。
画面割れや一部の機能不良(ボタンが動作しない、電源が入らない、など)がある場合でも、状態に応じて下取りが受け付けられることがあります。
なお、下取り価格は時期や端末の状態によって変動するため、事前に公式サイトで最新情報を確認するのがおすすめです。
▲格安SIMのキャンペーン一覧に戻る
【LINEMO】iPhone17の機種変更キャンペーン

画像引用元:LINEMO
LINEMOはソフトバンクの格安料金プランでもあります。
端末購入はできないものの、ソフトバンクにて端末を購入して、先ほど紹介した以下のキャンペーンを適用できます。
ソフトバンクの回線契約がなくても、ソフトバンクにてiPhone17は購入できるので、ぜひ活用してください。
▲格安SIMのキャンペーン一覧に戻る
【povo】iPhone17の機種変更キャンペーン

画像引用元:povo
povoはauの格安料金プランです。
そのため、auにて適用できた以下のキャンペーンを適用できます。
なお、5G機種変更おトク割はauの対象プランへの加入が必須なので、適用できません。
すでにiPhone端末を持っている場合は、povoのSIMのみ契約が可能です。
▲格安SIMのキャンペーン一覧に戻る
iPhone17の機種変更シミュレーション

画像引用元:Apple
各キャリアにてiPhone17機種変更時のキャンペーンを適用した価格予想をまとめました。
iPhone17価格予想 | 容量 | 価格予想 | 割引適用額 |
au | 128GB | 140,000円 | 60,000円 |
256GB | 165,000円 | 70,000円 |
512GB | 205,000円 | 85,000円 |
公式サイト |
楽天モバイル | 128GB | 130,000円 | 75,000円 |
256GB | 160,000円 | 80,000円 |
512GB | 200,000円 | 100,000円 |
公式サイト |
ソフトバンク | 128GB | 145,000円 | 55,000円 |
256GB | 170,000円 | 85,000円 |
512GB | 210,000円 | 100,000円 |
公式サイト |
ahamo
(ドコモ回線) | 128GB | 145,000円 | 60,000円 |
256GB | 170,000円 | 75,000円 |
512GB | 210,000円 | 90,000円 |
公式サイト |
Apple Store | 128GB | 124,800円 | - |
256GB | 139,800円 | - |
512GB | 169,800円 | - |
公式サイト |
どのキャリアも、分割払いをして2年で返却した場合の価格を割引適用額として表記しています。
4キャリアの中で割引適用なしで一番安いのは楽天モバイルの可能性が高いです。
キャンペーン時も安いので「購入してから2年で返却するか考えたい」という人におすすめです。
ただし、2年で返却するつもりなら、キャンペーン適用時に大きく安くなるau・ソフトバンク・ドコモを検討しましょう。
アップルストアは、2年での返却を考えていない場合におすすめの選択です。
iPhone17(Air/Pro/Pro Max)の機種変更キャンペーンでよくある質問

iPhone17(Air/Pro/Pro Max)の機種変更キャンペーンに関するよくある質問をまとめました。
iPhone17機種変更キャンペーンでよくある質問
疑問を解消したうえで機種変更に踏み切りましょう。
iPhone17対象で一番お得な割引キャンペーンは?
どのキャリアも同じぐらいお得ですが、auは
5G機種変更おトク割でさらに割引を受けられることもありお得です。
iPhone17機種変更キャンペーンはいつまで続く?
一部キャンペーンは突然終了する可能性もあります。そのため、機種変更ができるタイミングならできるだけ早く手続きしましょう。
iPhone17購入はオンラインと店舗どっちがお得?
基本的にはオンラインがお得です。店舗だと頭金や手数料が発生することがあるので、割高になりやすいです。
iPhone17(Air/Pro/Pro Max)機種変更キャンペーンは最大10万円お得予想

iPhone17は各キャリアやアップルストアにて購入して機種変更できます。
また、各キャリアにて機種変更キャンペーンが用意されており、活用すれば10万円以上お得に購入できる可能性が高いです。
キャンペーンの内容を確認して、最大限お得に購入できるようにしましょう。