2025年1月ドコモの新規・MNPキャンペーン一覧!割引もまとめて紹介

ドコモをお得に利用するには、月額・端末代の割引キャンペーンの利用がおすすめです。

本記事では、ドコモのお得なキャンペーンを手続きごとにまとめ、人気機種を購入した場合の料金シミュレーションもします。

今回の記事でわかる事
  • ドコモの各キャンペーン一覧(新規・乗り換え・MNP)
  • ドコモのキャッシュバックの有無について
  • キャンペーンの注意点やよくある質問、など

最新キャンペーンからおなじみのキャンペーンまで詳しく紹介するので、必ず手続き前に確認しましょう。

2025年1月ドコモでおすすめのキャンペーンはこちらです。

ドコモで今月のおすすめキャンペーン

ドコモでも2024年9月20日(金)iPhone16が発売されました。

またiPhone16の機種変更キャンペーンも実施中。

今年はiPhone16のカメラ機能が話題のためiPhone16最新在庫を事前に確認しておくのが安心です。

特に上記は還元額が非常に高く、手続き内容によっては人気のiPhone16シリーズでも利用できるのでおすすめのキャンペーンです。

適用条件を満たしている場合は積極的に利用しましょう。

記事内ではドコモの各キャンペーンをまとめています。(※詳細一覧へジャンプできます)

ドコモへ乗り換え(MNP)でお得なキャンペーンまとめ

ドコモのMNP乗り換えでお得なキャンペーン

乗り換え(MNP)は手続きの中で最もお得なキャンペーンが多く、利用しやすいのが特徴です。

キャンペーンによっては複数キャンペーンが併用不可の場合も多いので、お得なものを優先して利用できるようチェックしましょう。

ドコモへのMNPで利用できるキャンペーンを使って、iPhone16(128GB)に乗り換えた場合のシミュレーションを紹介します。

他社iPhone14(128GB)から乗り換えた場合の料金は以下の通りです。

プラン内訳金額(ポイント)
eximo〜1GB:4,565円
1〜3GB:5,665円
無制限:7,315円
dカードお支払割187円割引
みんなドコモ割(3回線以上)1,100円割引
ドコモ光セット割/home 5G セット割(定額プラン契約)1,100円割引
料金プラン合計〜1GB:2,178円
1〜3GB:3,278円
無制限:4,928円
iPhone16(128GB)の本体価格145,200円
5G WELCOME割5,500円割引
5G WELCOME割適用時の価格139,700円
いつでもカエドキプログラム適用時の価格
(23ヵ月目に本機種を返却)
49,940円(実質負担額)
本体代分割支払金49,940円(2,171円×23回)
本体代分割+料金プラン(eximo無制限)合計7,099円
下取りプログラム
iPhone14(128GB)の場合
43,000円

iPhone16(128GB)への乗り換えでは、5G WELCOME割を適用すると機種代金が5,500円割引になります。

さらに「いつでもカエドキプログラム」を利用すれば実質負担額49,940円で購入可能です。

端末購入割引やオンラインおトク割についても、乗り換え(MNP)なら対象機種が豊富です。

なお、月1回程度で対象機種や割引価格が変更されるので、利用する前にチェックして対象機種から選びましょう。

月額料金に関しては、以下サービスを利用することで毎月最大2,387円の割引が受けられます。

  • 支払いをdカードにする:187円割引/月
  • 家族3人以上で使う:1,100円割引/月
  • ドコモ光/home 5Gを使う:1,100円割引/月

ドコモへ乗り換えキャンペーン利用時の注意点も紹介しているので、併せて確認しておきましょう。

ドコモの新規でお得なキャンペーンまとめ

ドコモの新規契約でお得なキャンペーン

ドコモの新規契約で月額料金が割引になるキャンペーン

新規契約(電話番号を新規発行して契約)をする場合は、子供にスマホを持たせるなど追加契約を行うシチュエーションが多いでしょう。

ここではU15はじめてスマホプランの利用を想定して、iPhoneSE(第3世代)64GBを新規契約した場合の料金シミュレーションを紹介します。

プラン内訳金額(ポイント)
U15はじめてスマホプラン(定期契約なし/月10GB)2,860円
U15はじめてスマホISP割165円割引
dカードお支払割187円割引
U15ポイント特典(最大12ヵ月)1,000pt
料金プラン合計2,508円
iPhoneSE(第3世代)の本体価格 73,370円
いつでもカエドキプログラム適用時の価格
(23ヵ月目に本機種を返却)
22,154円(実質負担額)
本体代分割支払金22,154円(963円×23回)
本体代分割+料金プラン合計3,471円

U15はじめてスマホプランは15歳以下のスマホデビュー向けプランで、月5GBまたは月10GBのいずれかを選択し、18歳までお得な料金で利用できます。

またU15ポイント特典として以下のポイントが最大12ヵ月間進呈されます。

U15はじめてスマホプランの料金と特典
  • 月5GB:1,980円
    特典:500pt×12ヵ月間進呈
  • 月10GB:2,860円
    特典:1,000pt×12ヵ月間進呈

ただし、みんなドコモ割やドコモ光セット割などの割引は適用できません。

18歳までは安く利用できるので、月額料金を安く抑えたい場合は自宅Wi-Fiを併用するなど、工夫してU15はじめてスマホプランを利用しましょう。

ドコモの機種変更でお得なキャンペーンまとめ

ドコモの機種変更でお得なキャンペーン

ドコモの機種変更で月額料金が割引になるキャンペーン

現時点、機種変更で割引が受けられるのは以下の端末です。

キャンペーン名対象機種
オンラインおトク割・iPhone15 Pro Max 1TB
・Galaxy Z Flip6
・arrows N
・iPhone16 Pro(128GB) ※eximo ポイ活プラン契約の場合
・iPhone16(128GB) ※eximo ポイ活プラン契約の場合
・iPhoneSE(第3世代) ※18歳以下の場合
・Google Pixel 8a ※18歳以下の場合
・AQUOS wish4 ※18歳以下の場合
・arrows We2 ※18歳以下の場合
オンライン限定 機種購入割引・Galaxy S24 Ultra 256GB
・Galaxy S24 Ultra 512GB
・Galaxy S24 Ultra 1TB
・arrows We2 Plus
・iPhone15 128GB
家族まとめてキャンペーンドコモで発売中の端末

今回は、Galaxy Z Flip6に機種変更した場合で料金シミュレーションをしてみました。

プラン内訳金額(ポイント)
eximo〜1GB:4,565円
1〜3GB:5,665円
無制限:7,315円
dカードお支払割187円割引
みんなドコモ割(3回線以上)1,100円割引
ドコモ光セット割1,100円割引
料金プラン合計〜1GB:2,178円
1〜3GB:3,278円
無制限:4,928円
Galaxy Z Flip6の本体価格175,560円
オンラインおトク割11,000円割引
オンラインおトク割適用時の価格164,560円
いつでもカエドキプログラム適用時の価格78,760円(実質負担額)
本体代分割支払金78,760円(3,424円×23回)
本体代分割+料金プラン(eximo無制限)合計8,352円
下取りプログラム最大127,000pt還元
※機種によって還元ポイントは異なる
家族まとめてキャンペーン最大5,000pt
※家族でもう1台対象機種の機種変更での購入が必要

Galaxy Z Flip6の本体価格は175,560円ですが、現在オンラインおトク割の対象となっており、164,560円で購入できます。

また、いつでもカエドキプログラムを適用して購入すれば、月々3,424円から利用可能です。

さらに、以下の条件を満たせば、プラン料金から毎月最大2,387円の割引を受けられます。

  • 支払いをdカードにする:187円割引/月
  • 家族3人以上で使う:1,100円割引/月
  • ドコモ光/home 5Gを使う:1,100円割引/月

キャンペーンや特別な割引が受けられる機種を選べば、機種変更であってもお得に購入できるのでよくチェックしてみましょう。

ドコモのガラケーからスマホで適用できるキャンペーンまとめ

ドコモの契約変更でお得なキャンペーン

ドコモの契約変更で月額料金が割引になるキャンペーン

ガラケーから機種変更するシチュエーションとしては、2026年のドコモ3Gサービスの終了に向けてそろそろスマホデビューする方が考えられます。

ドコモで初めてスマホを利用する場合、はじめてスマホ割を利用すると月額料金が安く抑えられ、はじめてスマホ購入サポートで機種代金もお得です。

FOMAから初めてのスマホとしておすすめの「らくらくスマートフォン F-52B」に契約変更した場合の料金をシミュレーションしてみましょう。

プラン内訳金額(ポイント)
はじめてスマホプラン(定期契約なし)1,980円
はじめてスマホISP割165円割引
dカードお支払割187円割引
はじめてスマホ割(最大12ヵ月間)550円割引
料金プラン合計1,078円(13ヵ月目以降1,628円)
らくらくスマートフォン F-52B 本体価格51,744円
本体代合計51,744円(1,437円×36回)
本体代分割分+料金プラン合計2,515円(13ヵ月目以降3,065円)

はじめてスマホを持つ人専用の「はじめてスマホプラン」に加え、最大12ヵ月間は550円割引を受けられお得にスマホデビューができます。

このプランではみんなドコモ割やドコモ光セット割は利用できませんが、その分月額料金が安く抑えられるのでおすすめです。

なおFOMAから5G・Xiへの機種変更では「はじめてスマホ購入サポート」が利用できます。

今後スマホを積極的に使っていきたい方は「らくらくスマートフォン F-52B」ではなく「はじめてスマホ購入サポート」対象機種も検討しましょう。

ドコモの最新キャンペーン13種類を解説

キャリアの機種変更キャンペーン

ここからは、ドコモで機種代金や月額料金が安くなるキャンペーンの詳しい内容を紹介していきます。

ドコモで月額料金が安くなるキャンペーン

家族まとめてキャンペーン

家族まとめてキャンペーン

画像引用元:家族まとめてキャンペーン | ドコモ

家族まとめてキャンペーンの概要
概要同一ファミリー割引グループ内で対象機種を2台購入するとdポイント最大5,000ポイントプレゼント
期間2024年4月1日(月)~終了時期未定
対象の契約機種変更:iPhone、ドコモ スマートフォン、ドコモ ケータイ、ドコモ らくらくホン・あんしんスマホ
回線契約を伴うすべての手続き:iPad、ドコモ タブレット、home 5G
特典eximo ポイ活、eximo、データプラス、home 5Gプラン:dポイント4,000ポイント
上記以外:dポイント1,000ポイント

※購入時に爆アゲセレクション対象サービスもしくはあんしんパックモバイル、smartあんしんパック、homeあんしんパックの契約で、+1,000pt進呈
条件同一ファミリー割引グループ内で以下①②を満たし、同月内・同一店舗での機種購入が2台あること
①ファミリー割引を契約
②最新機種の利用期間が12ヵ月以上

同一ファミリー割引グループ内で2台の対象機種を同月内・同一店舗で購入して条件を達成すると、最大5,000ポイントが進呈されます。

2台の機種変更が必要となりますが、iPadやタブレット、home5Gなら新規契約も対象です。

機種変更を予定している家族がいる場合は一緒に期間中に申し込んでみてはいかがでしょうか。

▲最新キャンペーン一覧に戻る

いつでもカエドキプログラム+

いつでもカエドキプログラム+

画像引用元:いつでもカエドキプログラム+ | ドコモ

いつでもカエドキプログラム+の詳細
概要残価設定型のプログラム
スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる
13〜22ヵ月目に返却した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料の支払いの必要あり)
期間2023年9月1日〜
割引額支払24回目(残価)のお支払いが不要
13〜22ヵ月目に利用した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料を支払う必要あり)
適用条件①「いつでもカエドキプログラム」および「smartあんしん補償」の両方に加入
②プログラム利用日が属する月から遡って2ヵ月以内の期間に「smartあんしん補償」を契約中であること
③プログラム早期利用料を支払うこと(22ヵ月目までにいつでもカエドキプログラム+を利用する場合)
④dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員の方が、いつでもカエドキプログラム+加入時に購入した対象機種をドコモが定める返却条件に基づいて、ドコモに返却すること。

いつでもカエドキプログラム+は、機種返却のタイミングに応じて、残りの機種代金のお支払いが不要になる購入プログラムです。

12~22ヵ月目に早期で返却すれば、早期利用料の支払いをするだけで、残りの分割支払金すべてが免除になります。

特典分の割引だけが適用されるこれまでの「いつでもカエドキプログラム」より、さらにお得に早期の機種変更ができますよ。

>公式で対象機種を確認する

▲最新キャンペーン一覧に戻る

いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラム

画像引用元:いつでもカエドキプログラム | ドコモ

いつでもカエドキプログラムの詳細
概要残価設定型のプログラム
スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる
期間2021年9月24日〜
割引額支払24回目(残価)のお支払いが不要
条件
(加入時)
①ドコモが定める「いつでもカエドキプログラム提供条件書」の内容に同意したうえで本プログラムに申し込むこと
②対象機種を残価設定型24回の分割払いで購入すること
条件
(利用時)
①dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であること
②本プログラム加入時に購入した対象機種を、ドコモが定める返却条件に基づいて返却すること

いつでもカエドキプログラムは、24回払いで購入した機種を23ヵ月目までに返却すると24回目(残価)の支払いが不要になる端末購入プログラムです。

早期利用特典を活用して23ヵ月よりも前に返却すると特典分も割引されるため、よりお得に人気機種が購入できるでしょう。

>公式で対象機種を確認する

▲最新キャンペーン一覧に戻る

5G WELCOME割

ドコモ5G WELCOME割

画像引用元:5G WELCOME割 | ドコモ

5G WELCOME割の詳細
概要対象の5G対応機種購入で、購入方法に応じてオンラインショップ価格から割引、またはポイント進呈
期間2020年3月25日~
特典
(オンラインショップ)
乗り換え(MNP)-5,500円~33,000円割引
U22 or 対象プラン契約者限定※現在対象機種なし
新規契約-※現在対象機種なし
U22 or 対象プラン契約者限定5,000~20,000ポイント進呈
契約変更・機種変更
※現在対象機種なし
新規契約・乗り換え(MNP)
docomo Certified
(ドコモ認定リユース品)
11,099円~44,000円割引
特典
(ドコモ)
乗り換え(MNP)-※現在対象機種なし
U22限定※現在対象機種なし
新規契約※現在対象機種なし
機種変更※現在対象機種なし
契約変更※現在対象機種なし
条件dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であること

5G WELCOME割は対象の5G対応スマホ購入で、機種代金が最大44,000円割引またはポイント進呈が受けられるキャンペーンです。

定期的に対象機種と割引内容が変わるため、手に入れたい機種が対象の時はタイミングを逃さずに利用しましょう。

また、契約方法や購入機種によって、機種代金割引となるかdポイント進呈となるかは異なります。

自分がゲットしたい端末が5G WELCOME割の対象機種でも、どちらで購入したほうが自分にとってベストか確かめておきましょう。

>ドコモオンラインショップで対象機種を確認する

▲最新キャンペーン一覧に戻る

はじめてスマホ購入サポート

はじめてスマホ購入サポート

画像引用元:はじめてスマホ購入サポート | ドコモ

ドコモ「はじめてスマホ購入サポート」概要
期間2019年11月1日(金)~終了日未定
内容3G回線機種からスマホに契約変更/乗り換え
対象の契約契約変更(FOMA→Xi・FOMA→5G)
5Gへのりかえ(MNP)
条件対象機種を購入
注意点dポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブ会員であること

はじめてスマホ購入サポートは、FOMAから5G・Xiへの変更または他社3G回線からの乗り換え(MNP)で利用できます。

主に初めてスマホを持つ方向けのキャンペーンです。

現在は以下の4機種が対象となっています。

  • arrows N F-51C:81,400円割引
  • DIGNO ケータイ KY-42C:11,000円割引
  • arrows ケータイ ベーシック F-41C:16,500円割引
  • らくらくホン F-01M:11,000円割引

対象機種や割引額が頻繁に更新されるので、購入前に公式サイトを必ず確認しましょう。

アイコン
なお、ドコモオンラインショップでの購入はキャンペーンの対象外となるので注意してください。

▲最新キャンペーン一覧に戻る

スマホおかえしプログラム

スマホおかえしプログラム

画像引用元:スマホおかえしプログラム | ドコモ

スマホおかえしプログラム
概要36回分割払いで購入した端末をドコモに返却することで、分割支払金(最大12回分)の支払いが不要になる
期間2019年6月1日〜
割引額分割支払金(最大12回分)の支払いが不要
条件
(加入時)
①ドコモが定める「スマホおかえしプログラム提供条件書」の内容に同意したうえで本プログラムを申し込むこと
②対象機種を36回分割払いで購入すること
条件
(利用時)
①dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であること
②本プログラム加入時に購入した対象機種を、ドコモが定める返却条件に基づいて返却すること

スマホおかえしプログラムに加入して端末を36回分割で購入し、一定期間後に端末を返却することで端末代金の一部支払いが免除されます。

割引される額は返却時期によって異なるものの、おおむね本体価格から3分の1程度の割引を受けられます。

返却時期に決まりはありませんが、最大12回分の分割払いが免除されるので、最大回数を活用できる2年で返却するのが一般的です。

2年周期で高い端末を買い替える方なら利用しやすいプログラムでしょう。

>公式で対象機種を確認する

▲最新キャンペーン一覧に戻る

端末購入割引

端末購入割引

画像引用元:端末購入割引 | ドコモ

端末購入割引の詳細
概要対象機種を購入で、購入方法に応じて機種代金から割引、またはポイント進呈
期間2019年10月12日~未定
※対象機種・進呈ポイントは随時更新
特典
(オンラインショップ)
乗り換え(MNP)16,500円〜30,250円割引
新規契約20,999円〜30,250円割引
新規契約(U22限定)※現在対象機種なし
機種変更16,500円割引
特典
(ドコモ)
乗り換え(MNP)※現在対象機種なし
乗り換え(MNP)
【U22限定】
※現在対象機種なし
機種変更※現在対象機種なし
条件dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であること

端末購入割引は対象機種を購入すると、機種代金が最大30,250円割引されるキャンペーンです。

終了日は決まっていませんが、対象機種など条件が度々変更されているため、利用前にはキャンペーン情報を必ず確認しましょう。

>ドコモ公式サイトで対象機種・割引額を確認

▲最新キャンペーン一覧に戻る

オンライン限定 機種購入割引

オンライン限定 機種購入割引

画像引用元:オンライン限定 機種購入割引 | ドコモ

オンライン限定 機種購入割引
概要ドコモオンラインショップで対象機種を購入すると機種代金から割引、またはdポイント進呈
期間2023年12月27日~終了日未定
特典最大22,000円割引
条件ドコモオンラインショップにて対象の購入方法で対象機種を購入

オンライン限定 機種購入割引は、ドコモオンラインショップで対象機種を購入すると、機種代金から割引されるキャンペーンです。

現在Galaxy S24 Ultraなどの人気機種が対象になっており、最大22,000円割引が受けられます。

対象機種・購入方法は不定期で変わるため、欲しい機種が対象になっていないかこまめに確認するようにしましょう。

>オンライン限定 機種購入割引の詳細はコチラ

▲最新キャンペーン一覧に戻る

オンラインおトク割

オンラインおトク割

画像引用元:オンラインおトク割 | ドコモ

オンラインおトク割の詳細
概要オンラインショップで対象機種を購入すると機種代金から割引、またはポイント進呈
期間2023年12月27日〜終了日未定
特典最大33,000円割引または10,000ポイント進呈
条件オンラインショップで対象の購入方法で対象機種を購入

オンラインおトク割もドコモオンラインショップ限定の端末割引キャンペーンです。

対象機種を購入すると、最大33,000円割引、または10,000ポイント進呈を受けられます。

なお、機種によっては割引を受けるためにeximo ポイ活プランを契約する必要があるため、適用条件をしっかり確認しましょう。

>オンラインおトク割の詳細はコチラ

▲最新キャンペーン一覧に戻る

下取りプログラム

下取りプログラム

画像引用元:下取りプログラム | ドコモ

下取りプログラムの詳細
概要現在所有している機種をドコモへ下取り申し込みすると、端末の購入代金を割引
(ドコモオンラインショップの場合はdポイント進呈)
期間常時
割引額最大127,000円割引(2025年1月1日更新価格)
※下取り額・割引額および対象機種は約1ヵ月毎に変更・更新
条件1携帯電話機などの購入時に、下取りの申し込みをすること
条件2dポイントクラブに加入していること
条件3ドコモが定める下取り条件を満たした機種であること

下取りプログラムは不要な端末を下取りに出すと、最大127,000円分のポイント進呈もしくは割引を受けられるキャンペーンです。

ドコモのスマホはもちろん、au・ソフトバンク・楽天モバイル・SIMフリースマホもdポイントで下取りが可能です。

そのため、乗り換えをする際にも非常に利用しやすいキャンペーンとなっています。

下取り額はキャリア・時期によって常に変動するため、定期的に公式サイトをチェックしてください。

>公式サイトで機種ごとの割引額を確認する

▲最新キャンペーン一覧に戻る

はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)

はじめてスマホ割

画像引用元:はじめてスマホ割 | ドコモ

はじめてスマホ割(はじめてスマホプラン)
概要「はじめてスマホプラン」に加入で、最大12ヵ月月額550円割引
期間2021年4月1日〜
割引額550円/月割引
(最大12ヵ月間)
条件以下の①〜②のいずれかの手続きが対象
①契約変更(FOMA→Xi、FOMA→5G)
②MNPポートイン(乗り換え)での新規契約(他社3G回線利用者)

はじめてスマホ割は毎月の通信料から550円×最大12ヵ月間の割引が受けられる魅力的なキャンペーンです。

ケータイからスマホへ変える方であれば、FOMAからの契約変更も他社ケータイからの乗り換えも対象です。

まだスマホをお持ちでない方は積極的に活用してみてはいかがでしょうか。

▲最新キャンペーン一覧に戻る

U15ポイント特典

U15 ポイント特典

画像引用元:U15ポイント特典 | ドコモ

ドコモ 「U15ポイント特典」概要
期間2022年12月1日(木)~ 終了日未定
内容最大1,000ptを最大12ヵ月間進呈
対象の契約新規契約
契約変更(FOMA→5G、FOMA→Xi)
Xiのケータイからの機種変更・料金プラン変更(Xi→Xi)または契約変更(Xi→5G)
他社ケータイからのりかえ(MNP)
「U15はじめてスマホプラン(5GB)」と「U15はじめてスマホプラン(10GB)」間の料金プラン変更・契約変更
条件U15はじめてスマホプラン(5GB/10GB)のいずれかを契約
注意点契約者がdポイントクラブ会員であること

U15ポイント特典は、「U15はじめてスマホプラン」の申し込み時に自動適用されるポイント進呈特典です。

月間データ量が5GBであれば500pt、10GBであれば1,000ptが最大12ヵ月間進呈されます。

ただし特典の適用は、契約方法によっては契約書の画像アップロードなど複雑な場合もあります。

対象の申し込み方法でプランを契約できるか事前にチェックしておきましょう。

▲最新キャンペーン一覧に戻る

その他のキャンペーン3種

dカードお支払割

画像引用元:dカードお支払割 | ドコモ

プラン概要
dカードお支払割定期契約なし(違約金なし)の料金から月額187円割引
みんなドコモ割ファミリー割引グループの加入人数によって各回線から最大1,100円割引
ドコモ光セット割ドコモ光を1回線以上契約しているファミリー割引グループの加入人数によって各回線から220円〜1,100円割引

dカードお支払割は、ドコモの利用料金の支払いにdカード/dカード GOLDを設定すると、2年定期契約なしで月額料金から187円が割引かれます。

みんなドコモ割は、ドコモのファミリー割引適用回線が家族に2回線以上で550円割引、3回線以上で1,100円割引となりお得です。

ドコモ光セット割は、ドコモ光を利用していると最大毎月1,100円の割引を家族全員が受けられるお得な割引となっています。

アイコン
この3種は毎月割引を受けられてお得ですが、利用できるプラン・できないプランがあるので注意が必要です。

まだ各種割引を適用していない人は、今すぐ申し込みをして月々のスマホ代をお得にしましょう。

▲最新キャンペーン一覧に戻る

ドコモ以外が実施しているキャンペーン

motorola razr 50d M-51E 購入&応募キャンペーン

画像引用元:motorola razr 50d M-51E 購入&応募キャンペーン|ドコモ

機種購入時にドコモのキャンペーンと併せてチェックしたいのが、ドコモ以外が実施しているキャンペーンです。

機種のメーカーが個別に実施しており、機種購入によりプレゼントやポイントを受け取ることができるのでぜひ応募してみましょう。

ドコモ以外が実施しているキャンペーン
  • AQUOS R9 pro SH-54E デビューキャンペーン
    2025年1月15日まで
  • motorola razr 50d M-51E 購入&応募キャンペーン
    2025年1月31日まで
  • 「arrows We2 Plus F-51E」購入キャンペーン
    2025年3月31日まで
  • らくらくスマートフォン F-53E 予約&購入でdポイントプレゼントキャンペーン
    2025年3月31日まで(予約は発売日前日まで)

新商品発売後を中心に多数実施している時期もありますので、購入を考えている方はキャンペーン情報をこまめにチェックしましょう。

ドコモの乗り換え(MNP)キャッシュバックはもう受けられない?

ドコモオンラインショップ special campaign

以前は他社からの乗り換え(MNP)時に高額なキャッシュバックが行われていましたが、現在はキャッシュバックはありません

ただし現金ではなくdポイントを返すポイントバックなら規制対象外のため、キャンペーン内容が充実しているのです。

また、他社からの乗り換え(MNP)で使えるキャンペーンは数が多く、お得度も高くなっています。

もし今ドコモに乗り換えを考えているなら、他社からの乗り換え(MNP)キャンペーンを上手に利用しましょう。

ドコモへ乗り換え(MNP)の注意点

注意点

他社からの乗り換え(MNP)キャンペーンはかなりお得ですが、手続き前に必ず乗り換え時の注意点をチェックしておきましょう。

乗り換え(MNP)の注意点
  • メールアドレスは変わってしまう
  • MNP予約番号の有効期限は「15日間」のみ
  • 端末分割払いの残債は支払う必要がある
  • 契約更新月以外に解約すると違約金が発生する可能性もある

まず他社からの乗り換え(MNP)の場合は、キャリアで利用していたメールアドレスが利用できなくなるので注意しましょう。

アプリや会員登録しているサービスがある場合、ログインできなくなる可能性もあるので、事前にチェックしておくことをおすすめします。

また、乗り換えに必要なMNP予約番号には「15日間」の有効期限があることも覚えておきましょう。

アイコン
ドコモはMNPワンストップ制度に対応しているため、同じくワンストップ対応キャリアから乗り換える場合は予約番号不要です。

スマホの利用状況によっては、これまで使っていたスマホの残債(分割の場合)や違約金が必要になるかもしれません。

特に古い料金プランを利用している場合は違約金がかかる可能性があるので、必ず確認しましょう。

ドコモのキャンペーンでよくある質問

よくある質問

ここからは、ドコモのキャンペーン関連でよくある質問をまとめました。利用する前に必ず確認しておきましょう。

ドコモのキャンペーンで注意することは?

ドコモの機種変更キャンペーンには、対象機種が限定されているものがあります。

更に一定の期間で対象機種が更新されるキャンペーンがあるため、申し込み直前に必ず公式サイトを確認しましょう。

併用できないキャンペーンはある?

ドコモではキャンペーンによって併用不可と書かれているものがあります。

既存のキャンペーンで併用不可と記載のないものは全て併用できるので、しっかり確認をする必要があります。

キャンペーン以外の割引はある?

ドコモではキャンペーンの他にクーポンでの割引が存在します。

代表的な割引クーポンは151クーポン(MNP引き止め)で、乗り換えを考えている旨を伝えるだけで貰える可能性があります。

ドコモのキャンペーンは新規契約も乗り換えもお得

ドコモオンラインショップ

画像引用元:ドコモオンラインショップ

本記事では、ドコモの乗り換え(MNP)・新規契約・機種変更に関するキャンペーンについてまとめてご紹介しました。

ドコモで月額料金が安くなるキャンペーン

キャンペーン内容は定期的に更新されるため、本記事や公式サイトを参考にぜひチェックしてみてくださいね。