【2024年最新】新型Galaxyまとめ|新機種の発売日・スペック・機能

【2025年最新】新型Galaxyまとめ!新機種の発売日・スペック・機能

サムスンが手がけるGalaxyは、ハイエンドモデルからエントリーモデルまで、豊富なラインナップが揃う人気シリーズです。

本記事では2025年最新の新型Galaxyと、2022~2024年発売の機種をまとめました。

Galaxy S25実機画像

アイコン
最新作のGalaxy S25Galaxy S25 Ultra発売中。8月1日からGalaxy Z Fold7Galaxy Z Flip7発売が決定

また、2025年に発売の最新機種や新モデルの予想もしています。

新型Galaxyの発売日・スペック・機能を把握して、最新スマホの中から自分にピッタリなモデルを選んでみましょう。

なお、2024年にすでに発売されているGalaxyは以下の通りです。

アイコン
2024年に発売された新型Galaxyは、Galaxy S24Galaxy S24 Ultraなど7種類です。
目次

【2025年最新予想】新型Galaxyの発売日・スペック・機能まとめ

【2025年予想】新型Galaxyの発売日・スペック・機能まとめ

2025年に発売が予想されているGalaxyシリーズを見ていきましょう。

それぞれの機種のスペックや特徴を解説していきます。

Galaxy S25【2025年2月14日発売】

Galaxy S25

画像引用元:Galaxy S25 | au

ハイエンドモデルであるGalaxy S25が2025年に2月14日に発売されました。

Galaxy S25の評価
総合評価4.6点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.5
Galaxy S25のポイント
  • 2月14日発売
  • RAMとCPUが進化し処理性能が向上
  • Galaxy AIの機能も追加

Galaxyレビュー画像

機種本体はアルミフレームも強化され、より頑丈になりました。

今作ではRAMが12GBになり、さらにCPUも進化したSnapdragon 8 Eliteの搭載されています。

Galaxyレビュー画像

アイコン
前モデルと同様にコンパクトでパワフルな性能です。

Galaxy S25のスペック

Galaxy S25のスペック
発売日2025年2月14日
画面サイズ6.2インチ
本体サイズ幅:71mm
高さ:147mm
厚さ:7.2mm
重さ162g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー4,000mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
CPUSnapdragon® 8 Elite for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IP68
カラーアイシーブルー
ネイビー
シルバー シャドウ
ミント

Galaxy S25最大25Wの急速充電にも対応しているので、40%から1時間充電をしてみました。

Galaxy S25の急速充電

結果、30分後には37%・1時間後にはほぼ100%になったため、充電スピードも速いといえます。

アイコン
筆者は20W対応の充電器を使用しているので、25W対応であればもっと速かったかもしれません。

Galaxy S25の価格

キャリア価格割引適用時
au256GB:135,800円 79,300円
512GB:155,800円 91,300円
公式サイト
ソフトバンク256GB:129,888円 43,200円
公式サイト
ahamo
(ドコモ回線)
256GB:135,740円 53,900円
512GB:153,780円 65,340円
公式サイト

▲2025年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy S25 Ultra【2025年2月14日発売】

Galaxy S25 Ultra

画像引用元:Galaxy S25 | au

GalaxyS25 Ultraも2025年2月14日に発売。

Galaxy S25 Ultraの評価
総合評価4.7点
カメラ性能5.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.0
Galaxy S25 Ultraのポイント
  • 2025年2月14日発売
  • 超広角カメラは5,000万画素
  • Sペン対応

Galaxy S25 Ultraは5G対応はもちろんのこと、Sペンも搭載しています。(※SペンのBluetooth接続は廃止)

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

RAMは16GBなのでマルチタスクがしやすく、大画面をより活用できるのも嬉しいポイントです。

Galaxy S25 Ultraレビュー画像

アイコン
カメラ画素数もUPしており広角が約2億画素、超広角は約5,000万画素と高精細です。

Galaxy S25 Ultraのスペック

Galaxy S25 Ultraのスペック
発売日2025年2月14日
画面サイズ6.9インチ
本体サイズ幅:78mm
高さ:163mm
厚さ:8.2mm
重さ218g
アウトカメラ広角:2億画素
超広角:5,000万画素
望遠:5,000万/1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
1TB
CPUSnapdragon® 8 Elite for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IP68
カラーチタニウム シルバーブルー
チタニウム ブラック
チタニウム グレー
チタニウム ホワイトシルバー

Galaxy S25 Ultraの価格

キャリア価格割引適用時
au256GB:234,800円 139,800円
512GB:249,800円 149,800円
1TB:279,800円 164,800円
公式サイト
ソフトバンク256GB:215,568円84,000円
512GB:243,360円105,600円
公式サイト
ahamo
(ドコモ回線)
256GB:225,500円 96,140円
512GB:246,950円 113,630円
1TB:281,600円 139,040円
公式サイト

▲2025年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy A36 5G【2025年6月26日発売】

Galaxy A36 5G

画像引用元:Galaxy A36 5G|ドコモオンラインショップ

Galaxy A36 5Gは、ギャラクシーのエントリーモデルであるA3シリーズの最新スマホです。

Galaxy A36 5Gの評価
総合評価4.2点
カメラ性能4.0
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.5
Galaxy A36 5Gのポイント
  • 6.7インチディスプレイのGalaxyエントリーモデル
  • 5,000万画素の光学カメラ
  • 薄型設計で18g軽量化

6.7インチの大きく使いやすい有樹ELディスプレイを搭載しています。

広角5,000万画素のカメラに加えて、超広角、マクロと合わせて3眼のカメラです。

アイコン
薄型設計で軽量化されており、使いやすさも向上しています。

Galaxy A36 5Gのスペック

Galaxy A36 5Gのスペック
発売日2025年6月26日
画面サイズ6.7インチ
本体サイズ幅:78.2mm
高さ:162.9mm
厚さ:7.4mm
重さ195g
アウトカメラ5,000万画素
800万画素
500万画素
インカメラ1200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 6 Gen3
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IPX5 / IP6X
カラーオーサムライム
オーサムラベンダー
オーサムホワイト
オーサムブラック

Galaxy A36 5Gの価格

キャリア価格割引適用時
ahamo
(ドコモ回線)
62,590円31,966円
公式サイト

▲2025年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy Z Fold7【2025年8月1日発売】

galaxy z fold7

画像引用元:Galaxy Z Fold7 | au

Samsungの最新モデル「Galaxy Z Fold7」が7月17日から予約受付をスタートし、8月1日に発売されました。

Galaxy Z Fold7の評価
総合評価4.0点
カメラ性能4.0
処理性能4.0
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
Galaxy Z Fold7のポイント
  • 取り扱いキャリアはau、ソフトバンク、ドコモ
  • メインディスプレイは8.0インチ
  • 広角カメラは2億画素

価格は26万6,400円からとハイエンド帯ですが、それに見合ったスペックがしっかり詰め込まれています。

取り扱いキャリアはau、ソフトバンク、ドコモの3社。プロセッサーには最新のSnapdragon 8 Gen 3 Elite for Galaxyを搭載しており、従来モデルよりも処理性能が大幅に向上しています。

さらに注目したいのが、「Galaxy AI」機能。AIによる便利な操作補助や最適化がさらに充実し、日常使いが一段と快適になりそうです。

本体はサイズがやや大型化したものの、軽量化も実現。ディスプレイはメインが約8.0インチ、カバーが約6.5インチと、動画視聴や作業にも十分な広さがあります。

galaxy z fold7

画像引用元:Galaxy Z Fold7 | au

カメラも進化しており、広角カメラはついに2億画素に到達。風景や人物も細部までくっきりと撮影できそうです。

galaxy z fold7のカメラ

画像引用元:Galaxy Z Fold7 | Samsung公式

ただし、Sペンには非対応となっている点にはご注意を。

バッテリー面も強化されていて、前モデルと比べて約1時間長く使えるようになっています。カラーは全4色展開で、デザイン面でも満足度が高そうです。

アイコン
取り扱いキャリアはau、ソフトバンク、ドコモの3社です。

Galaxy Z Fold7のスペック

Galaxy Z Fold7のスペック
発売日2025年8月1日
画面サイズメイン:8.0インチ
カバー:6.5インチ
本体サイズ幅:143.2mm
高さ:158.4mm
厚さ:4.2mm

閉じた状態
幅:72.8mm
高さ:158.4mm
厚さ:8.9mm
重さ約2215g
アウトカメラ広角:2億画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,000万画素
インカメラカバー:1,000万画素
フロント:1,000万画素
バッテリー4,400mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
1TB
CPUSnapdragon 8 Elite
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX8 / IP4X
カラーブルー シャドウ
シルバーシャドウ
ジェットブラック
ミント

Galaxy Z Fold7の価格

キャリア価格割引適用時
au256GB
276,800円
174,900円
512GB
294,800円
187,800円
1TB
339,900円
219,800円
公式サイト
ソフトバンク256GB
266,400円
133,200円
公式サイト
ahamo
(ドコモ回線)
256GB
289,850円
156,530円
512GB
306,900円
199,980円
1TB
335,940円
219,780円
公式サイト

▲2025年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy Z Flip7【2025年8月1日発売】

galaxy z flip7

画像引用元:Galaxy Z Flip7 | au

縦型の折り畳みスマホGalaxy Z Flip7が、2025年7月17日から予約開始、8月1日に発売されました。

Galaxy Z Flip7の評価
総合評価3.9点
カメラ性能3.5
処理性能4.0
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
Galaxy Z Flip7のポイント
  • メイン約6.9インチで大型化
  • カラーは4色
  • Exynos 2500で処理性能が向上

au・ソフトバンク・ドコモの3大キャリアに加え、SIMフリーモデルも用意されています。

今回のモデルでは、チップセットにExynos 2500を搭載し、処理性能が大きく向上しました。日常の動作はもちろん、複数アプリの同時利用や高負荷な作業もよりスムーズに行えるようになっています。

また、Galaxy AI機能も充実しており、リアルタイム翻訳や文章の要約など、AIを活用したスマートな操作が可能です。

外観にも注目です。サイズはやや大型化し、メインディスプレイは約6.9インチに拡大。さらに、カバー画面が約4.1インチの全面ディスプレイとなり、解像度もアップ。通知の確認やウィジェット操作などがより快適に行えるようになりました。折りたたみスマホの使い勝手が一段と進化しています。

カメラ性能に大きな変化はないものの、Z Flipシリーズらしい安定した撮影力はそのまま継承。

galaxy z flip7

画像引用元:Galaxy Z Flip7 | au

さらに、バッテリー容量もアップしており、長時間の利用にも安心感があります。普段使いでも外出時でも頼れる一台に仕上がっています。

カラーバリエーションは全4色。スタイリッシュなデザインに、自分らしさをプラスできるラインナップとなっており、ファッションアイテムとしても魅力的です。

毎年注目を集めるGalaxy Z Flipシリーズですが、Flip7は「見た目の美しさ」と「中身の進化」がしっかり両立された、バランスの良いモデルと言えるでしょう。

アイコン
カバー画面は約4.1インチなのでポケットに入るサイズ感です。

Galaxy Z Flip7のスペック

Galaxy Z Flip7のスペック
発売日2025年8月1日
画面サイズメイン:6.9インチ
カバー:4.1インチ
本体サイズ幅:75.2mm
高さ:166.7mm
厚さ:6.5mm

閉じた状態
幅:75.2mm
高さ:85.5mm
厚さ:13.7mm
重さ約188g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
インカメラ1,000万画素
バッテリー4300mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
CPUExynos 2500
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX8 / IP4X
カラーブルーシャドウ
ジェットブラック
コーラルレッド
ミント

Galaxy Z Flip7の価格

キャリア価格割引適用時
au256GB
165,000円
109,800円
512GB
187,900円
124,900円
公式サイト
ソフトバンク256GB
164,880円
86,880円
公式サイト
ahamo
(ドコモ回線)
256GB
174,790円
88,990円
512GB
194,480円
129,800円
公式サイト

▲2025年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy A56 5G【2025年10月発売予想】

GalaxyのミドルレンジスマホであるA5シリーズの新作も2025年の10月頃に発売予定です

Galaxy A56 5Gのポイント
  • 2025年5月に発売される見込み
  • 45Wの急速充電に対応し使い勝手が向上
  • ハイエンドスマホに近いExynos 1580を搭載

新作となるA56は、45Wの急速充電に対応するとのこと。

CPUはハイエンドスマホ並の性能を持つExynos 1580に進化し、より処理性能が向上するようです。

アイコン
これまでハイエンドスマホを使っていた人でも、Galaxy A56 5Gへの乗り換えはアリかもしれません。

Galaxy A56 5Gのスペック・価格予想

Galaxy A56 5Gのスペック・価格予想
発売日2025年5月
画面サイズ6.6インチ
本体サイズ幅:77.4mm
高さ:161.1mm
厚さ:8.2mm
重さ213g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:5,000万画素
マクロ:500万画素
インカメラ3,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM8GB
ROM128GB
CPUExynos 1580
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
価格80,000円前後

▲2025年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy S25 FE【2025年12月発売予想】

コスパに優れたGalaxyのFEシリーズの新作も2025年に発売される予定です。

Galaxy S25 FEのポイント
  • 2025年の末に発売される予想
  • 薄型で持ちやすくなる
  • コスパ重視の人におすすめ

発売日は全くの未定ではあるものの、Galaxy S24 FEが12月末に発売されたことを考えると、Galaxy S25 FEも2025年末になると思われます。

Galaxy S25 FEでは従来よりもさらに薄型になるというリーク情報が出ています。

アイコン
まだ新型のGalaxy S24 FEがされて間もないので、Galaxy S24 FEの購入もおすすめです。

Galaxy S25 FEのスペック・価格予想

Galaxy S25 FEのスペック・価格予想
発売日2025年12月
画面サイズ6.7インチ
本体サイズ幅:77.3mm
高さ:162mm
厚さ:8mm
重さ約213g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
望遠:800万画素
インカメラ1,000万画素
バッテリー4,700mAh
RAM8GB
ROM128GB
CPUDimensity 9400
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IP68
価格90,000円前後

▲2025年発売の新型Galaxy一覧に戻る

【2024年最新】新型Galaxyの発売日・スペック・機能まとめ

【2024年最新】新型Galaxyの発売日・スペック・機能まとめ

まずは、2024年に発売されている新型Galaxyをご紹介します。

2024年の新型Galaxyはすでに6種類が発売され、1種類は発売が予想されています。

それぞれの新型Galaxyの発売日やスペック・価格を見ていきましょう。

Galaxy S24 FE【2024年12月26日発売】

Galaxy S24 FE

画像引用元:Galaxy S24 FE | au

2024年12月26日にGalaxy S24 FEが発売されました。

Galaxy S24 FEの評価
総合評価4.1点
カメラ性能4.0
処理性能4.0
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
Galaxy S24 FEのポイント
  • 低価格かつ高性能
  • 6.7インチの大型ディスプレイ
  • 4,700mAhの大容量バッテリー

Galaxy S24 FEは、低価格でありながら高性能なFEシリーズの最新作です。

前モデルのGalaxy S23 FEよりもさらに大型のディスプレイ、大容量のバッテリーを備えています。

コスパを重視する人におすすめの一台です。

Galaxy S24 FEのスペック

Galaxy S24 FEのスペック
発売日2024年12月26日
画面サイズ6.7インチ
本体サイズ幅:77.3mm
高さ:162mm
厚さ:8mm
重さ213g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
望遠:800万画素
インカメラ1,000万画素
バッテリー4,700mAh
RAM8GB
ROM128GB
CPUSamsung Exynos 2400e
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IP68
カラーブルー
グラファイト
グレー
ミント

Galaxy S24 FEの価格

キャリア価格割引適用時購入
au83,600円 37,400円公式サイト

▲2024年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy Z Fold6【2024年7月31日発売】

Galaxy Z Fold6

横に開く折りたたみスマホの新作「Galaxy Z Fold6」が、2024年に発売されました。

Galaxy Z Fold6の評価
総合評価4.5点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
Galaxy Z Fold6のポイント
  • Galaxy Z Foldシリーズ最高のCPU
  • タブレットとしても十分使える
  • 折り畳みならではの機能が充実

Galaxy Z Fold6は、メインディスプレイが7.6インチ、カバーディスプレイが6.3インチとなっています。

Galaxy Z Fold6

メインディスプレイのリフレッシュレートは1~120Hzの可変式で、電力の消耗を最適化しながら利用可能。

Galaxy Z Fold6

Galaxy Z Foldシリーズ史上最速のCPUプロセッサーで、ゲームアプリ等を使用すれば最高の臨場感を味わえます。

Galaxy Z Fold6のスペック

Galaxy Z Fold6のスペック
発売日2024年7月31日
画面サイズメイン:7.6インチ
カバー:6.3インチ
本体サイズ【開】
幅:133mm
高さ:154mm
厚さ:5.6mm

【閉】
幅:68mm
高さ:154mm
厚さ:12.1mm
重さ239g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,000万画素
インカメラカバー:1,000万画素
フロント:400万画素
バッテリー4,400mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
1TB
CPUSnapdragon 8 Gen 3 Mobile Platform for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IPX8 / IP4X
カラーシルバー シャドウ
ネイビー
クラフテッド ブラック
ホワイト

Galaxy Z Fold6の価格

キャリア価格割引適用時購入
au256GB
269,800円
160,800円公式サイト
512GB
284,900円
175,800円
1TB
319,800円
195,800円
ドコモ256GB
275,990円
146,630円公式サイト
512GB
289,190円
166,958円公式サイト

▲2024年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy Z Flip6【2024年7月31日発売】

Galaxy Z Flip6

縦に開閉できる折りたたみスマホの新作「Galaxy Z Flip6」も、2024年に発売されました。

Galaxy Z Flip6の評価
総合評価4.3点
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能3.5
コストパフォーマンス3.5
Galaxy Z Flip6のポイント
  • 盾形の折り畳みスマホでコンパクト
  • カバーディスプレイでもアプリの操作ができる
  • バッテリー容量がアップ

Galaxy Z Flip6は、メインディスプレイが6.7インチ、カバーディスプレイが3.4インチとなっています。

Galaxy Z Flip6

基本の本体カラーはシルバーシャドウ/イエロー/ブルー/ミントの4色です。

Galaxy Z Flip6

国内販売モデルのうち、クラフテッドブラック/ホワイトはSamsung.com限定カラーとなっています。

Galaxy Z Flip6のバッテリーは4,000mAhとなっています。

前モデルのGalaxy Z Flip5は3,700mAhであったことを考えると、容量が多少でもアップしているのは嬉しいですね。

Galaxy Z Flip6のスペック

Galaxy Z Flip6のスペック
発売日2024年7月31日
画面サイズメイン:6.7インチ
カバー:3.4インチ
本体サイズ【開】
幅:72mm
高さ:165mm
厚さ:6.9mm
【閉】
幅:72mm
高さ:85mm
厚さ:14.9mm
重さ187g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
インカメラ1,000万画素
バッテリー4,000mAh
RAM12GB
ROM256 / 512GB
CPUSnapdragon 8 Gen 3 Mobile Platform for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IPX8 / IP4X
カラーブルー
シルバー シャドウ
ミント
イエロー
クラフテッド ブラック
ホワイト

Galaxy Z Flip6の価格

キャリア価格割引適用時購入
au256GB
132,800円
67,800円公式サイト
512GB
184,800円
109,800円
ahamo
(ドコモ回線)
256GB
142,560円
56,760円公式サイト

▲2024年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy A55 5G【2024年5月30日発売】

Galaxy A55 5G オーサムアイスブルー

画像引用元:Galaxy A55 5G | ドコモ

Galaxy A55 5Gは2024年5月30日にドコモ・au・UQモバイルにて発売されました。

Galaxy A55 5Gの評価
総合評価3.9点
カメラ性能4.0
処理性能3.5
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
Galaxy A55 5Gのポイント
  • カメラ性能が良い
  • コスパは微妙
  • デザインや質感が魅力

Galaxy A55 5Gは、ミドルレンジに位置づけられるモデル。多くの人にとって性能と価格のバランスが良いスマホです。

ディスプレイサイズ6.6インチの大型スマホで、デザインの質感も良いのが特徴です。

5,000mAhの大容量バッテリーで、1日中使えるのも魅力でしょう。

Galaxy A55 5Gのスペック

Galaxy A55 5Gのスペック
発売日2024年5月30日
画面サイズ6.6インチ
本体サイズ幅:77.4mm
高さ:161.1mm
厚さ:8.2mm
重さ213g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:5,000万画素
マクロ:500万画素
インカメラ3,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM8GB
ROM128GB
CPUExynos 1480
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IPX5 / IP68
カラーオーサム アイスブルー
オーサム ライラック
オーサム レモン
オーサム ネイビー

Galaxy A55 5Gの価格

キャリア価格割引適用時
au--
公式サイト
ahamo
(ドコモ回線)
70,840円 38,632円
公式サイト

▲2024年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy S24【2024年4月11日発売】

Galaxy S24

ハイエンドモデルであるGalaxy S24は2024年4月に発売されました。

Galaxy S24の評価
総合評価4.3点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
Galaxy S24のポイント
  • Galaxy AIでより使いやすく
  • バッテリー容量が4,000mAhに
  • Snapdragon 8 Gen 3 for Galaxyによる高い処理性能

Galaxy S24は「Galaxy AI」の搭載により、画像編集機能や検索機能などが大幅にパワーアップしました。

アイコン
海外では「Galaxy S24」「Galaxy S24+」「Galaxy S24 Ultra」の3つがリリースされています。

バッテリー容量が4,000mAhに増量しているのもうれしいポイントです。

Galaxy S24のスペック

Galaxy S24のスペック
発売日2024年4月11日
画面サイズ6.2インチ
本体サイズ幅:70.6mm
高さ:147.0mm
厚さ:7.6mm
重さ167g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角&光学相当2倍ズーム:5,000万画素
望遠(光学3倍ズーム):1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー4,000mAh
RAM8GB
ROM256 / 512GB
CPUSnapdragon® 8 Gen 3 for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IPX5 IPX8 / IP6X
カラーコバルト バイオレット
アンバー イエロー
オニキス ブラック

Galaxy S24の価格

キャリア容量価格割引適用時購入
au256GB--公式サイト
512GB--
ahamo
(ドコモ回線)
256GB131,560円 62,920円公式サイト

▲2024年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy S24 Ultra【2024年4月11日発売】

Galaxy S24 Ultra チタニウムバイオレット

Galaxy S24 Ultraは、Galaxy S24シリーズ中最高グレードのモデルです。

Galaxy S24 Ultraの評価
総合評価4.5点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.5
Galaxy S24 Ultraのポイント
  • 折り畳みスマホを除けば現行モデルで最高の性能
  • カメラ性能もゲーム処理性能も圧倒的
  • 頑丈なチタン素材を使用

高性能なCPUが搭載された6.8インチの大型スマホです。Sペン内蔵で手書きはもちろん、かこって検索などの機能も利用可能。

Galaxy S24 Ultra 広角カメラ(2億画素)で撮影

Galaxy S23 Ultraからカメラ構成に大きな変更はないものの、AI搭載によって、より鮮明な写真が撮れます。

ボディには頑丈なチタン素材が採用されたので、より安心して持ち歩けるようになりました。

Galaxy S24 UltraとSペン

Galaxy S24 Ultraのスペック

Galaxy S24 Ultraのスペック
発売日2024年4月11日
画面サイズ6.8インチ
本体サイズ幅:79.0mm
高さ:162.3mm
厚さ:8.6mm
重さ233g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角&光学相当2倍ズーム:2億画素
望遠(光学3倍ズーム):1,000万画素
望遠(光学5倍&光学相当10倍ズーム):5,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
ROM256GB / 512GB / 1TB
CPUSnapdragon® 8 Gen 3 for Galaxy
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IPX5 IPX8 / IP6X
カラーチタニウム グレー
チタニウム ブラック
チタニウム バイオレット

Galaxy S24 Ultraの価格

キャリア容量価格割引適用時購入
au256GB198,800円 99,800円公式サイト
512GB208,800円 105,800円
1TB228,800円 117,800円
ahamo
(ドコモ回線)
256GB218,460円 119,460円公式サイト
512GB232,804円 131,164円
1TB261,580円 155,980円

▲2024年発売の新型Galaxy一覧に戻る

Galaxy S23 FE【2024年2月9日】

Galaxy S23 FEのミント

画像引用元:Galaxy S23 FE | au

2024年2月9日に発売されたGalaxy S23 FEは、学生向けの機能に特化した廉価版ハイエンドモデルです。

Galaxy S23 FEの評価
総合評価4.3点
カメラ性能4.0
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス5.0
Galaxy S23 FEのポイント
  • ハイスペックと低価格の両立を実現
  • 頑丈な素材と防水防塵性能で、安心して持ち歩ける
  • 最大120Hzのリフレッシュレートで快適操作

スマホ本体を充電器として使える「ワイヤレスバッテリー共有機能」や、写真などを簡単に送れる「クイック共有」機能を備えています。

Snapdragon 8 Gen 1搭載のうえ、最大120Hzのリフレッシュレートでゲームも快適に遊べます。

Galaxy S23 FEのスペック

Galaxy S23 FEのスペック
発売日2024年2月9日
画面サイズ6.4インチ
本体サイズ幅:76mm
高さ:158mm
厚さ:8.2mm
重さ209g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:5,000万画素
望遠:800万画素
インカメラ1,000万画素
バッテリー4,500mAh
RAM8GB
ROM256GB
CPUQualcomm Snapdragon 8 Gen 1
認証指紋認証/顔認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーミント
クリーム
グラファイト

Galaxy S23 FEの価格

キャリア価格割引適用時購入
au--公式サイト

▲2024年発売の新型Galaxy一覧に戻る

【2023年最新】新型Galaxyの発売日・スペック・機能まとめ

【2023年最新】新型Galaxyの発売日・スペック・機能まとめ
続いて、2023年発売の最新Galaxyを見ていきましょう。

2023年に発売された新型Galaxyは、以下の5種類です。

それぞれの機種の発売日・スペック・機能についてチェックしていきましょう。

Galaxy Z Flip5【2023年9月1日】

ドコモ Galaxy Z Flip5

画像引用元:Galaxy Z Flip5 | ドコモ

2023年9月1日に発売されたGalaxy Z Flip5は、フィーチャーフォンのように縦に開閉できる折りたたみスマホです。

Galaxy Z Flip5の評価
総合評価4.1点
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能3.5
コストパフォーマンス4.0
Galaxy Z Flip5のポイント
  • 縦に開閉できる折りたたみスマホ
  • 大型化した3.4インチのカバーディスプレイ
  • 最大120Hzのリフレッシュレート対応

開くと6.7インチの大画面になるだけでなく、閉じた状態でも3.4インチのカバーディスプレイが確認できます。

Snapdragon 8 Gen 2搭載かつ、最大120Hzのリフレッシュレートにも対応しているので、ゲームも快適に遊べます。

Galaxy Z Flip5のスペック

Galaxy Z Flip5のスペック
発売日2023年9月1日
画面サイズメイン:6.7インチ
カバー:3.4インチ
本体サイズ【開】
幅:71.9mm
高さ:165.1mm
厚さ:6.9mm
【閉】
幅:71.9mm
高さ:85.1mm
厚さ:15.1mm
重さ187g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:1,200万画素
インカメラ1,000万画素
バッテリー3,700mAh
RAM8GB
ROM256/512GB
CPUSnapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX8・×
カラーミント
グラファイト
クリーム(auのみ)
ラベンダー

Galaxy Z Flip5の価格

キャリア容量価格割引適用時購入
au256GB--公式サイト
512GB--
ahamo
(ドコモ回線)
256GB138,820円 83,380円公式サイト

▲2023年発売のGalaxy一覧に戻る

Galaxy Z Fold5【2023年9月1日】

ドコモ Galaxy Z Fold5

画像引用元:Galaxy Z Fold5 | ドコモ

2023年9月1日に発売されたGalaxy Z Fold5は、手帳のように横に開閉できる折りたたみスマホです。

Galaxy Z Fold5の評価
総合評価4.2点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
Galaxy Z Fold5のポイント
  • 横に開閉できる折りたたみスマホ
  • 開いた状態では7.6インチの大画面
  • シリーズとしては最軽量の約253g

折りたたみスマホならではの7.6インチディスプレイで、ゲームや動画を迫力の大画面で楽しめます。

Galaxy Z Foldシリーズのなかで最軽量の約253gで、持ち運びもしやすくなりました。

Galaxy Z Fold5のスペック

Galaxy Z Fold5のスペック
発売日2023年9月1日
画面サイズメイン:7.6インチ
カバー:6.2インチ
本体サイズ【開】
幅:130mm
高さ:155mm
厚さ:6.1mm
【閉】
幅:67mm
高さ:155mm
厚さ:13.4mm
重さ253g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:5,000万画素
望遠:1,000万画素
インカメラカバー:1,000万画素
フロント:400万画素
バッテリー4,400mAh
RAM12GB
ROM256GB/512GB/1TB
CPUSnapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX8・×
カラーアイシー ブルー
ファントム ブラック

Galaxy Z Fold5の価格

キャリア容量価格割引適用時購入
au256GB--公式サイト
512GB--
1TB--
ドコモ256GB257,400円157,080円公式サイト
512GB272,030円166,430円

▲2023年発売のGalaxy一覧に戻る

Galaxy A54 5G【2023年5月25日】

Galaxy A54 5G 実機画像2

2023年5月25日に発売したGalaxy A54 5Gは、コストパフォーマンスに優れたミドルハイモデルです。

Galaxy A54 5Gの評価
総合評価4.0点
カメラ性能4.0
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.5
Galaxy A54 5Gのポイント
  • 日常使いにちょうど良いスペック
  • バッテリーは5,000mAhの大容量
  • 高級感のある背面ガラス素材

日常使いにちょうど良いスペックでありつつ、最大120Hzのリフレッシュレートで、引っかかりのない快適な操作ができます。

Galaxy A54 5G 実機画像4

セキュリティアップデートは最大5年間で、できるだけ長く使いたい方も安心です。

Galaxy A54 5Gのスペック

Galaxy A54 5Gのスペック
発売日2023年5月25日
画面サイズ6.4インチ
本体サイズ幅:77mm
高さ:158mm
厚さ:8.2mm
重さ201g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
マクロ:500万画素
インカメラ3,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUExynos 1380
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーオーサム バイオレット
オーサム グラファイト
オーサム ホワイト(ドコモのみ)

Galaxy A54 5Gの価格

キャリア価格割引適用時購入
au--公式サイト
ドコモ--公式サイト

▲2023年発売のGalaxy一覧に戻る

Galaxy S23 Ultra【2023年4月20日】

Galaxy S23 Ultra 片手持ち

2023年4月20日に発売されたGalaxy S23 Ultraは、Snapdragon 8 Gen 2搭載のフラッグシップモデルです。

Galaxy S23 Ultraの評価
総合評価4.3点
カメラ性能4.5
処理性能4.5
画面性能5.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス3.5
Galaxy S23 Ultraのポイント
  • メインカメラは最大2億画素
  • スペックの高さに見合った冷却機能も搭載
  • Sペン内蔵で手書きメモも可能

メインカメラには2億画素イメージセンサーを採用しており、高精細な写真を撮影できます。

Galaxy S23 UltraとSペン

さらにタッチペンの「Sペン」も内蔵しているので、気軽に取り出してスケッチやメモが可能です。

Galaxy S23 Ultraのスペック

Galaxy S23 Ultraのスペック
発売日2023年4月20日
画面サイズ6.8インチ
本体サイズ幅:78.1mm
高さ:163.4mm
厚さ:8.9mm
重さ234g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:2億画素
望遠:1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
ROM256GB/512GB/1TB
CPUSnapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラークリーム
ファントムラック
ラベンダー

Galaxy S23 Ultraの価格

キャリア容量価格割引適用時購入
au256GB--公式サイト
512GB--
1TB--
ドコモ256GB197,670円126,390円公式サイト
512GB236,500円 141,460円

▲2023年発売のGalaxy一覧に戻る

Galaxy S23【2023年4月20日】

Galaxy S23 片手持ち

2023年4月20日に発売されたGalaxy S23は、Galaxy S23 Ultraよりも安いハイエンドモデルです。

Galaxy S23の評価
総合評価4.0点
カメラ性能4.0
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス3.5
Galaxy S23のポイント
  • 最大120Hzの可変リフレッシュレート
  • 前モデルよりも冷却性能が向上
  • バッテリー容量が3,900mAhに増量

Snapdragon 8 Gen 2搭載による処理速度の高さに加え、高い冷却性能で3Dゲームも長時間快適に遊べます。

Galaxy S23 原神

ハイスペックながらコンパクトかつ軽量なので、ポケットやカバンに入れての持ち運びもしやすいです。

Galaxy S23のスペック

Galaxy S23のスペック
発売日2023年4月20日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ幅:71mm
高さ:146mm
厚さ:7.6mm
重さ168g
アウトカメラ広角:5,000万画素
超広角:1,200万画素
望遠:1,000万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリー3,900mAh
RAM8GB
ROM256GB
CPUSnapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform for Galaxy
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IP68
カラークリーム
ファントム ブラック
ラベンダー(ドコモ/auのみ)

Galaxy S23の価格

キャリア価格割引適用時購入
au--公式サイト
楽天モバイル--公式サイト
ドコモ136,620円 62,238円公式サイト

▲2023年発売のGalaxy一覧に戻る

【2022年】新型Galaxyの発売日・スペック・機能まとめ

au Galaxy A53 5G

画像引用元:Galaxy A53 5G | au

ここからは、2022年発売のGalaxyをご紹介していきます。

2022年に発売された新型Galaxyは、以下の6種類です。

それぞれの機種の発売日・スペック・機能についてまとめて紹介します。

Galaxy A23 5G【2022年10月27日】

Galaxy A23 5G

画像引用元:Galaxy A23 5G | ドコモ

2022年10月27日に発売されたGalaxy A23 5Gは、初心者にも使いやすいエントリーモデルです。

Galaxy A23 5Gの評価
総合評価3.4点
カメラ性能3.0
処理性能3.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.5
コストパフォーマンス4.0
Galaxy A23 5Gのポイント
  • 約5.8インチで見やすさと持ちやすさを両立
  • 約5,000万画素レンズで簡単に撮影可能
  • 「かんたんモード」搭載で初心者も安心

初心者向けの「かんたんモード」のほか、スマホの使い方を無料で電話相談できる「Galaxy使い方相談」機能も搭載しています。

カメラには手のひらを自動検知してシャッターを切る「手のひらシャッター」を搭載しており、慣れない方でも簡単に写真撮影を楽しめます。

Galaxy A23 5Gのスペック

Galaxy A23 5Gのスペック
発売日2022年10月27日
画面サイズ5.8インチ
本体サイズ幅:71mm
高さ:150mm
厚さ:9.0mm
重さ168g
アウトカメラ広角:5,000万画素
インカメラ500万画素
バッテリー4,000mAh
RAM4GB
ROM64GB
CPUMediaTek Dimensity 700
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーレッド
ホワイト
ブラック

Galaxy A23 5Gの価格

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ22,000円 13,024円公式サイト
au25,800円22,047円公式サイト
楽天モバイル26,400円-公式サイト
UQモバイル36,960円-公式サイト

▲2022年発売のGalaxy一覧に戻る

Galaxy Z Fold4【2022年9月29日】

au Galaxy Z Fold4

画像引用元:Galaxy Z Fold4 | au

2022年9月29日に発売されたGalaxy Z Fold4は、横に折りたたみができるスマホです。

Galaxy Z Fold4の評価
総合評価4.0点
カメラ性能4.0
処理性能4.0
画面性能4.0
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0
Galaxy Z Fold4のポイント
  • 本体を開くと7.6インチの超大画面に
  • マルチウィンドウやSペンにも対応
  • 約5,000万画素のトリプルカメラ搭載

本体を閉じていても6.2インチですが、左右に開けば7.6インチの超大画面を楽しめます。

画面を分割して複数のアプリを同時進行できる「マルチウィンドウ」や、いつでもメモを手書きできるSペンにも対応しています。

Galaxy Z Fold4のスペック

Galaxy Z Fold4のスペック
発売日2022年9月29日
画面サイズメインディスプレイ:7.6インチ
カバーディスプレイ:6.2インチ
本体サイズ【開】
幅:130.1mm
高さ:155.1mm
厚さ:6.3mm
【閉】
幅:67.1mm
高さ:155.1mm
厚さ:14.2~15.8mm
重さ263g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:5,000万画素
望遠:1,000万画素
インカメラカバー: 1,000万画素
フロント:400万画素
バッテリー4,400mAh
RAM12GB
ROM256GB
CPUSnapdragon 8+ Gen 1
認証指紋認証
防水・防塵性能IPX8・×
カラーグレイグリーン
ファントムブラック
ベージュ

Galaxy Z Fold4の価格

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ249,700円162,580円公式サイト
au193,000円115,000円公式サイト

▲2022年発売のGalaxy一覧に戻る

Galaxy Z Flip4【2022年9月29日】

Galaxy Z Flip4

画像引用元:Galaxy Z Flip4 | ドコモ

2022年9月29日に発売されたGalaxy Z Flip4は、縦に折り畳みができるスマホです。

Galaxy Z Flip4のポイント
  • 本体を閉じるとほぼ正方形になる
  • コンパクトサイズでポケットやミニバッグに収納可能
  • カバーディスプレイでセルフィー撮影も可能

本体を折りたたむとほぼ正方形になり、ポケットや小さなバッグにすっぽり収納できます。

カバーディスプレイはカスタマイズが可能なほか、本体を90度に折りたためばセルフィーにも便利です。

Galaxy Z Flip4のスペック

Galaxy Z Flip4のスペック
発売日2022年9月29日
画面サイズメイン:6.7インチ
カバー:1.9インチ
本体サイズ【開】
幅:71.9mm
高さ:165.2mm
厚さ:6.9mm
【閉】
幅:71.9mm
高さ:84.9mm
厚さ:15.9mm
重さ187g
アウトカメラ超広角:1,200万画素
広角:1,200万画素
インカメラ1,000万画素
バッテリー3,700mAh
RAM8GB
ROM128GB
CPUSnapdragon 8+ Gen 1
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX8・×
カラーボラパープル
グラファイト
ピンクゴールド

Galaxy Z Flip4の価格

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ159,500円100,100円公式サイト
au販売終了販売終了公式サイト
楽天モバイル99,000円-公式サイト

▲2022年発売のGalaxy一覧に戻る

Galaxy A53 5G【2022年5月27日】

au Galaxy A53 5G

画像引用元:Galaxy A53 5G | au

2022年5月27日に発売されたGalaxy A53 5Gは、コストパフォーマンスの高いミドルスペックスマホです。

Galaxy A53 5Gのポイント
  • 最大6,400万画素のクアッドカメラ搭載
  • 5,000mAhの大容量バッテリーは高速充電にも対応
  • 最大120Hzのリフレッシュレート対応で滑らかな操作

最大6,400万画素のクアッドカメラを搭載しているので、鮮明で美しい写真や動画が撮影できます。

5,000mAhの大容量バッテリーは最大25Wの急速充電にも対応しているので、電池切れの心配をせずにゲームや動画を楽しめます。

Galaxy A53 5Gのスペック

Galaxy A53 5Gのスペック
発売日2022年5月27日
画面サイズ6.5インチ
本体サイズ幅:75mm
高さ:160mm
厚さ:8.1mm
重さ189g
アウトカメラ広角:6,400万画素
超広角:1,200万画素
マクロ:500万画素
深度測位:500万画素
インカメラ3,200万画素
バッテリー5,000mAh
RAM6GB
ROM128GB
CPUExynos 1280
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵IPX5/IPX8・IP6X
カラーオーサム ブラック
オーサム ブルー
オーサム ホワイト

Galaxy A53 5Gの価格

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ59,400円34,320円公式サイト
au59,835円34,155円公式サイト

▲2022年発売のGalaxy一覧に戻る

Galaxy S22 Ultra【2022年4月21日】

ドコモ Galaxy S22 Ultra

画像引用元:Galaxy S22 Ultra | ドコモ

2022年4月21日に発売されたGalaxy S22 Ultraは、高い処理性能を誇るハイエンドモデルです。

Galaxy S22 Ultraのポイント
  • 約6.8インチの大画面ディスプレイで迫力あり
  • 最大1億800万画素のクアッドカメラ搭載
  • ゲーミングスマホとしても使える高スペック

画面オフ時にも使用可能なSペンを内蔵しているので、必要なときに手軽に取り出してメモを取れます。

最大1億800万画素のクアッドカメラを搭載しているので、ポートレートや夜景も手軽に美しく撮影できます。

Galaxy S22 Ultraのスペック

Galaxy S22 Ultraのスペック
発売日2022年4月21日
ディスプレイ約6.8インチ
サイズ高さ163.0mm
幅78.0mm
厚さ8.9mm
(最厚部10.5mm)
重量約229g
アウトカメラ約1億800万画素
約1,200万画素
約1,000万画素
約1,000万画素
インカメラ約4,000万画素
バッテリー5,000mAh
RAM12GB
ROM256GB
CPUSnapdragon™ 8
認証指紋認証、顔認証
防水・防塵IPX5/IPX8・IP6X
カラーバーガンディ
ファントムブラック

Galaxy S22 Ultraの価格

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ183,744円116,424円公式サイト

▲2022年発売Galaxy一覧に戻る

Galaxy S22【2022年4月21日】

ドコモ Galaxy S22

画像引用元:Galaxy S22 | ドコモ

2022年4月21日に発売されたGalaxy S22は、前面・背面に頑丈なガラス素材を採用したハイエンドモデルです。

Galaxy S22のポイント
  • 頑丈なガラスコーティングで傷や汚れから守る
  • 最大5,000万画素のトリプルカメラ搭載
  • 有機ディスプレイで快適な視認性

最大5,000万画素のトリプルカメラで夜景なども綺麗に撮影できるほか、AI消しゴムなどの画像編集機能も充実しています。

約6.1インチの画面には有機ディスプレイ「Dynamic AMOLED」を採用しているので、鮮やかな映像が楽しめます。

Galaxy S22のスペック

Galaxy S22のスペック
発売日2022年4月21日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ高さ:146.0mm
幅:71.0mm
厚さ:7.6mm
(最厚部:9.0mm)
重さ168g
アウトカメラ5,000万画素
1,200万画素
1,000万画素
インカメラ1,000万画素
バッテリー3,700mAh
RAM8GB
ROM256GB
CPUSnapdragon 8 Gen 1
認証指紋認証・顔認証
防水・防塵性能IPX5/IPX8・IP6X
カラーファントムホワイト
ピンクゴールド
ファントムブラック

Galaxy S22の価格

キャリア価格割引適用時購入
ドコモ127,512円 66,792円公式サイト
au58,400円22,047円公式サイト

▲2022年発売のGalaxy一覧に戻る

Galaxy新作でよくある質問

よくある質問

最後にGalaxy新作に関係するよくある質問に答えていきます。

疑問を解消したうえで新作Galaxyの購入に踏み切りましょう。

Galaxy新作は2025年は何機種発売?

2025年には7機種発売される予想です。ただし、Galaxy A26 5Gが発売されず6機種となる可能性もあります。

Galaxy新作は毎年いつ発売?

Galaxyにはさまざまなモデルがあり、それぞれで発売時期が異なります。代表的なものでいえば、Sシリーズは4月、A5シリーズは5月、Zシリーズはおおよそ9月前後です。

Galaxy新作で最安値の機種は?

2025年発売の新作の中ではGalaxy A36 5Gが2025年6月26日発売され、日本で販売されている新作Galaxyの中では最安です。

2025年も新型Galaxyシリーズに大注目

Galaxy S24 FE

画像引用元:Galaxy S24 FE | Samsung Japan 公式

本記事では2022〜2024年発売の新型Galaxyを紹介しつつ、2025年の発売機種・予想もまとめました。

Galaxyは幅広いラインナップを展開しており、ニーズに合わせた機種を選べます。

本記事を参考に、ご自身に合ったGalaxyを選んでみましょう。