iPhone16シリーズの価格をまとめて解説します。
iPhone16は高額である印象が強いですが、特典などを使うと安くお得に購入できる場合があります。
そこで、本記事ではiPhone16/e/Plus/Pro/Pro Maxの価格や各社で使える特典について解説します。
- 4キャリアの中で最安値は楽天モバイル
- 下取りプログラムはauが最もお得
- ドコモとソフトバンクは最短13ヵ月目以降に返却・プログラム適用可能
- ahamoはドコモと同等のキャンペーンでありながら月額料金が安い
- どのキャリアもキャンペーンで一定期間内にスマホを返却すると実質負担額が安くなる
2025年2月28日iPhone16eが発売されました。
どのキャリアが最も安く購入できるのかについても触れています。
iPhone16最新在庫・入荷状況はコチラにまとめています。
iPhone16/e/Plus/Pro/Pro Maxのキャリア別価格
画像引用元:iPhone 16・iPhone 16 Plus【予約・購入】 | iPhone | ソフトバンク
iPhone16シリーズの価格は以下の通りです。
iPhone16の価格 | 容量 | 価格 | 割引適用額 |
---|---|---|---|
au | 128GB | 146,000円 | 60,700円 |
256GB | 169,500円 | 70,500円 | |
512GB | 209,700円 | 87,200円 | |
公式サイト | |||
楽天モバイル | 128GB | 141,700円 | 70,848円 |
256GB | 161,900円 | 80,952円 | |
512GB | 201,800円 | 100,896円 | |
公式サイト | |||
ソフトバンク | 128GB | 145,440円 | 26,328円 |
256GB | 171,360円 | 85,680円 | |
512GB | 211,680円 | 105,840円 | |
公式サイト | |||
ahamo (ドコモ回線) | 128GB | 145,200円 | 53,856円 |
256GB | 172,810円 | 77,770円 | |
512GB | 211,640円 | 106,040円 | |
公式サイト | |||
Apple Store | 128GB | 124,800円 | - |
256GB | 139,800円 | - | |
512GB | 169,800円 | - | |
公式サイト |
- iPhone16 Plusの各キャリアの価格を見る
-
iPhone16 Plusの価格 容量 価格 割引適用時 au 128GB 166,200円 63,250円 256GB 187,600円 74,520円 512GB 228,000円 95,220円 公式サイト ahamo
(ドコモ回線)128GB 168,410円 83,930円 256GB 190,080円 95,040円 512GB 231,000円 116,160円 公式サイト ソフトバンク 128GB 167,760円 83,880円 256GB 189,360円 94,680円 512GB 229,680円 114,840円 公式サイト 楽天モバイル 128GB 158,800円 79,392円 256GB 180,800円 90,384円 512GB 218,900円 109,440円 公式サイト Apple Store 128GB 139,800円 - 256GB 154,800円 - 512GB 184,800円 - 公式サイト
- iPhone16 Proの各キャリアの価格を見る
-
iPhone16 Proの価格 容量 価格 割引適用時 au 128GB 188,600円 77,510円 256GB 214,700円 90,620円 512GB 251,300円 109,480円 1TB 288,200円 128,110円 公式サイト 楽天モバイル 128GB 181,800円 90,912円 256GB 205,900円 102,960円 512GB 242,800円 121,392円 1TB 278,800円 139,392円 公式サイト ソフトバンク 128GB 188,640円 94,320円 256GB 218,160円 109,080円 512GB 254,160円 127,080円 1TB 288,000円 144,000円 公式サイト ahamo
(ドコモ回線)128GB 192,830円 96,470円 256GB 218,790円 109,230円 512GB 255,090円 131,010円 1TB 291,830円 147,950円 公式サイト Apple Store 128GB 159,800円 - 256GB 174,800円 - 512GB 204,800円 - 1TB 234,800円 - 公式サイト
- iPhone16 Pro Maxの各キャリアの価格を見る
-
iPhone 16 Pro Max の価格 容量 価格 割引適用時 au 256GB 233,000円 100,050円 512GB 269,800円 118,910円 1TB 296,500円 132,480円 公式サイト 楽天モバイル 256GB 224,800円 112,392円 512GB 260,800円 130,392円 1TB 286,800円 143,400円 公式サイト ソフトバンク 256GB 236,160円 118,080円 512GB 272,880円 136,440円 1TB 295,920円 147,960円 公式サイト ahamo
(ドコモ回線)256GB 236,940円 120,780円 512GB 273,680円 136,400円 1TB 299,310円 154,110円 公式サイト Apple Store 256GB 189,800円 - 512GB 219,800円 - 1TB 249,800円 - 公式サイト
キャリア | 価格 | 割引適用時 |
---|---|---|
au | 128GB:112,800円 | 38,547円 |
256GB:129,800円 | 45,100円 | |
512GB:162,800円 | 57,900円 | |
公式サイト | ||
楽天モバイル | 128GB:104,800円 | 23,520円 |
256GB:120,500円 | 30,312円 | |
512GB:153,800円 | 44,760円 | |
公式サイト | ||
ソフトバンク | 128GB:119,088円 | 59,544円 |
256GB:141,120円 | 70,560円 | |
512GB:180,720円 | 90,360円 | |
公式サイト | ||
ahamo (ドコモ回線) | 128GB:118,910円 | 43,670円 |
256GB:139,920円 | 64,680円 | |
512GB:179,960円 | 84,920円 | |
公式サイト | ||
ワイモバイル | 128GB:119,088円 | 44,016円 |
256GB:141,120円 | 61,560円 | |
512GB:180,720円 | 74,280円 | |
公式サイト | ||
UQモバイル | 128GB:112,800円 | 38,547円 |
256GB:129,800円 | 45,100円 | |
512GB:162,800円 | 57,900円 | |
公式サイト | ||
Apple | 128GB:99,800円 | - |
256GB:114,800円 | - | |
512GB:144,800円 | - | |
公式サイト |
容量やモデルによってはかなり高価になるので、iPhone16シリーズを購入する際は各キャリアのキャンペーンを利用するのがおすすめです。
特に、各キャリアが提供しているお得な購入プログラムを利用すれば実質負担額を大きく減らせるので積極的に利用しましょう。
auでiPhone16価格が安くなる方法4選
画像引用元:au
auのiPhone16シリーズの価格は以下の通りです。
機種 | 容量 | 価格 | 割引適用額 |
---|---|---|---|
iPhone16 | 128GB | 146,000円 | 60,700円 |
256GB | 169,500円 | 70,500円 | |
512GB | 209,700円 | 87,200円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Plus | 128GB | 166,200円 | 63,250円 |
256GB | 187,600円 | 74,520円 | |
512GB | 228,000円 | 95,220円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Pro | 128GB | 188,600円 | 77,510円 |
256GB | 214,700円 | 90,620円 | |
512GB | 251,300円 | 109,480円 | |
1TB | 288,200円 | 128,110円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Pro Max | 256GB | 233,000円 | 100,050円 |
512GB | 269,800円 | 118,910円 | |
1TB | 296,500円 | 132,480円 | |
公式サイトを見る |
各キャリアの価格と比較すると、auのiPhone 16シリーズの価格はドコモ・ソフトバンクとほぼ横並びです。
楽天モバイルやApple Storeと比較すると割高ですが、以下のauキャンペーンを適用するとお得に購入できるでしょう。
auのiPhone16/e/Plus/Pro/Pro Maxに適用できるキャンペーンは以下の通りです。
それぞれ見ていきましょう。
スマホトクするプログラム
画像引用元:スマホトクするプログラム | スマートフォン・携帯電話 | au
スマホトクするプログラムの概要 | |
---|---|
割引額 | 24回払いのうち最終回支払分の支払いが不要 |
期間 | 2021年9月17日~ |
適用条件 | ①購入した機種を12ヵ月間利用 ②13ヵ月目〜25ヵ月目に機種を返却 |
iPhone16シリーズで適用すると、実質半額以下の価格で利用できます。
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPhone16 | 60,700円 | 70,500円 | 87,200円 | - |
iPhone16 Plus | 63,250円 | 74,520円 | 95,220円 | - |
iPhone16 Pro | 77,510円 | 90,620円 | 109,480円 | 128,110円 |
iPhone16 Pro Max | - | 100,050円 | 118,910円 | 132,480円 |
iPhone16e | 38,547円 | 45,100円 | 57,900円 | - |
詳細 | 公式サイトを見る |
最短13ヵ月目に新しいスマホに切り替えられるので、1年または2年のスパンで新しいiPhoneを利用したい方におすすめです。

また、返却時に画面割れなどの破損や故障が見られると、特典を適用するために最大22,000円(不課税)の支払いが必要になる場合もあります。
スマホトクするプログラムを利用する場合は、なるべくiPhoneを大切に使うように心がけましょう。
下取りプログラム
画像引用元:下取りプログラム
下取りプログラムの概要 | |
---|---|
割引額 | 旧機種下取りで最大116,600円相当のポイント還元 |
期間 | 常時 |
適用条件 | auで機種変更を行い、旧機種を下取りに出す |
下取りプログラムは、これまで使っていた古いスマホをauに下取りに出すと、Pontaポイントが還元されるプログラムです。
auで購入したスマホはもちろん、他社で購入したスマホやSIMフリースマホも下取り可能です。
還元されたPontaポイントは、1ポイント=1円でiPhone16シリーズの購入代金に充てることができます。
5G機種変更おトク割
画像引用元:5G機種変更おトク割 | キャンペーン | au
5G機種変更おトク割の概要 | |
---|---|
割引額 | 対象機種への機種変更で最大5,500円割引 |
期間 | 2020年12月1日~ |
適用条件 | ①~③を同時に満たす方 ①機種変更で対象機種をご購入 ②直近のご購入機種を12カ月目以上利用 ③対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続して加入 |
対象の5G機種に機種変更する際に最大5,500円割引が受けられるキャンペーンです。
iPhone16シリーズも、全機種・全容量が対象となっています。
適用には「auマネ活プラン+5G」または「auマネ活バリューリンクプラン」への契約と故障紛失サポートの加入が必要となるので、忘れないようにしましょう。

au Online Shop お得割
画像引用元:au Online Shop お得割 | キャンペーン | au
au Online Shop お得割の概要 | |
---|---|
割引額 | auオンラインショップで対象機種を購入すると、機種代金から最大44,000円割引 |
期間 | 2020年4月1日~ |
適用条件 | ・auオンラインショップで対象機種を新規・他社からの乗り換えで購入 ・機種変更の場合は12ヵ月目以上利用かつ、対象料金プランと「故障紛失サポート with Cloud」に加入 |
新規契約・他社からの乗り換えでのみ適用可能なので、機種変更では利用できません。
iPhone16の場合は乗り換えでは44,000円割引とお得ですが、新規契約だと5,500円割引とお得感は抑えめです。
楽天モバイルでiPhone16価格が安くなる方法3選
画像引用元:楽天モバイル
楽天モバイルのiPhone16シリーズの価格は以下の通りです。
機種 | 容量 | 価格 | 割引適用額 |
---|---|---|---|
iPhone16 | 128GB | 141,700円 | 70,848円 |
256GB | 161,800円 | 80,880円 | |
512GB | 201,800円 | 100,896円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Plus | 128GB | 158,800円 | 79,392円 |
256GB | 180,800円 | 90,384円 | |
512GB | 218,900円 | 109,440円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Pro | 128GB | 181,800円 | 90,888円 |
256GB | 205,800円 | 102,888円 | |
512GB | 242,800円 | 121,392円 | |
1TB | 278,800円 | 139,392円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Pro Max | 256GB | 224,800円 | 112,392円 |
512GB | 260,800円 | 130,392円 | |
1TB | 286,800円 | 143,400円 | |
公式サイトを見る |
通常価格が他社キャリアと比べて1万円~2万円ほど安く、Apple Storeに次いでリーズナブルなのが特徴です。
さらに、楽天モバイルのキャンペーンも適用できるため、お得にiPhone16を購入できます。
それぞれ見ていきましょう。
楽天モバイル買い替え超トクプログラム
画像引用元:楽天モバイル買い替え超トクプログラム(iPhone) | オプションサービス | 楽天モバイル
楽天モバイル買い替え超トクプログラム概要 | |
---|---|
割引額 | 分割支払金(最大24回分)の支払いが不要 |
適用条件 | ①対象機種を48回払いで購入、かつプログラムに加入 ②25ヵ月目以降に機種の返却を行う |
対象iPhoneを分割48回払いで購入し、25ヵ月目以降に楽天モバイルに返却すると残りの分割支払金の支払いが不要になるキャンペーンです。
実質負担額が半額になる大変お得なキャンペーンなので、楽天モバイルでiPhone16を購入する方は積極的に利用しましょう。
機種 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|
iPhone16 | 70,848円 | 80,952円 | 100,896円 | - |
iPhone16 Plus | 79,392円 | 90,384円 | 109,440円 | - |
iPhone16 Pro | 90,888円 | 102,888円 | 121,392円 | 139,392円 |
iPhone16 Pro Max | - | 112,392円 | 130,392円 | 143,400円 |
iPhone16e | 23,520円 | 30,312円 | 44,760円 | - |
詳細 | 公式サイトを見る |
ただし、分割48回払いを利用するには楽天カードを使用する必要があります。
楽天カードありきのプログラムなので、楽天カードを持っていない方はこの機会に契約を検討してみてはいかがでしょうか。

iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!
画像引用元:iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン!
iPhone 16がおトク!対象のiPhoneが最大36,000円相当還元キャンペーン! | |
---|---|
特典 | 特典①:10,000ポイント 特典②:20,000円引き 特典③:6,000ポイント 最大36,000円相当還元 |
適用条件 | 特典①:エントリー後に他社から電話番号そのままで乗り換えし、はじめてプランの申し込みをする 特典②:他社から電話番号そのままで乗り換えし、同時に対象製品を一括または24回払いで購入 特典③:対象製品を購入し、はじめてプランを申し込みする |
3つのキャンペーンがセットになっており、それぞれ適用することで最大36,000円相当還元となります。
対象機種はiPhone16eを除く、iPhone16シリーズです。

20,000円引きのキャンペーンは、一括か24回払いが条件なので、買い替え超トクプログラムとの併用ができない点は留意しておきましょう。
スマホ下取りサービス
画像引用元:スマホ下取りサービス
スマホ下取りサービス | |
---|---|
特典 | 下取り機種の種類・状態に応じて楽天キャッシュをチャージ |
適用条件 | ・下取り対象製品を下取りに出す ・楽天IDを保有する楽天会員で18歳以上 |
ほかのキャリアと同様に、楽天でもスマホの下取りサービスを行っています。
直接的にiPhone16シリーズが安くなるわけではないものの、下取りサービスにて獲得した楽天キャッシュによってiPhone16シリーズの購入費用を抑えることも可能です。
iPhone16購入時に古いスマホが不要なら、スマホ下取りサービスの利用を検討してください。
ahamoでiPhone16価格が安くなる方法4選
画像引用元:ahamo
iPhone16/e/Plus/Pro/Pro Maxに適用できるahamoのキャンペーンは以下の通りです。
ahamoのiPhone16シリーズの価格は以下の通りです。
機種 | 容量 | 価格 | 割引適用額 |
---|---|---|---|
iPhone16 | 128GB | 145,200円 | 53,856円 |
256GB | 172,810円 | 77,770円 | |
512GB | 211,640円 | 106,040円 | |
iPhone16 Plus | 128GB | 168,410円 | 83,930円 |
256GB | 190,080円 | 95,040円 | |
512GB | 231,000円 | 116,160円 | |
iPhone16 Pro | 128GB | 192,830円 | 96,470円 |
256GB | 218,790円 | 109,230円 | |
512GB | 255,090円 | 131,010円 | |
1TB | 291,830円 | 147,950円 | |
iPhone16 Pro Max | 256GB | 236,940円 | 120,780円 |
512GB | 273,680円 | 136,400円 | |
1TB | 299,310円 | 154,110円 | |
ahamoのiPhone16シリーズの価格はドコモと同じで、auやソフトバンクと比べても大きな差がありません。
ただ、ahamoは単純にスマホの料金プランが安いという特徴もあるため「iPhone16の費用だけでなく月々の料金も抑えたい」という場合には特におすすめです。
それぞれ見ていきましょう。
いつでもカエドキプログラム
画像引用元:いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラムの詳細 | |
---|---|
概要 | 残価設定型のプログラム スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる |
期間 | 2021年9月24日〜 |
割引額 | 支払24回目(残価)のお支払いが不要 |
条件条件 (加入時) | ①ドコモが定める「いつでもカエドキプログラム提供条件書」の内容に同意したうえで本プログラムに申し込むこと |
②対象機種を残価設定型24回の分割払いで購入すること | |
条件 (利用時) | ①dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であること |
②本プログラム加入時に購入した対象機種を、ドコモが定める返却条件に基づいて返却すること |
いつでもカエドキプログラムは、24回払いで購入した端末を23カ月目に返却すれば、24回目の残価分の支払いが不要になるキャンペーンです。
なお、ドコモでも同様のキャンペーンを開催しています。

適用時に実質負担額は以下の通りになります。
機種 | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
iPhone16 | 53,856円 | 77,770円 | 106,040円 |
iPhone16e | 43,670円 | 64,680円 | 84,920円 |
詳細 | ahamo公式サイトを見る |
実質負担額は半額以下になるため、2年スパンで機種をiPhoneを買い替えたい場合にはおすすめのキャンペーンです。
月々の費用が安いahamoでも、ドコモと同様のキャンペーンを受けられるのは非常に大きなメリットとなっています。
いつでもカエドキプログラム+
画像引用元:いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラム+の詳細 | |
---|---|
概要 | 残価設定型のプログラム スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる 13〜22ヵ月目に返却した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料の支払いの必要あり) |
期間 | 2023年9月1日〜 |
割引額 | 支払24回目(残価)のお支払いが不要 13〜22ヵ月目に利用した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料を支払う必要あり) |
適用条件 | ①「いつでもカエドキプログラム」および「smartあんしん補償」の両方に加入 ②プログラム利用日が属する月から遡って2ヵ月以内の期間に「smartあんしん補償」を契約中であること ③プログラム早期利用料を支払うこと(22ヵ月目までにいつでもカエドキプログラム+を利用する場合) ④dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員の方が、いつでもカエドキプログラム+加入時に購入した対象機種をドコモが定める返却条件に基づいて、ドコモに返却すること。 |
前述のいつでもカエドキプログラムに似たキャンペーンです。
いつでもカエドキプログラムの端末返却は23ヶ月目以降でしたが、いつでもカエドキプログラム+は12~22ヵ月目のタイミングで返却可能です。
その場合は、残価に加え残りの分割支払金の支払いも免除になるため、より実質負担額を安く抑えられます。
iPhone16シリーズでは、iPhone16 Plus/Pro/Pro Maxの3機種が対象となっており、適用した場合の料金は以下の通りです。
機種 | 返却 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|---|
iPhone16 Plus | 12ヶ月目※ | 43,791円 | 49,588円 | 60,610円 | - |
23ヶ月目 | 83,930円 | 95,040円 | 116,160円 | ||
iPhone16 Pro | 12ヶ月目※ | 50,336円 | 56,991円 | 68,354円 | 77,198円 |
23ヶ月目 | 96,470円 | 109,230円 | 131,010円 | 147,950円 | |
iPhone16 Pro Max | 12ヶ月目※ | - | 63,019円 | 71,170円 | 80,410円 |
23ヶ月目 | 120,780円 | 136,400円 | 154,110円 | ||
詳細 |
最短1年スパンで新しいiPhoneに買い替えられるため、毎年新型iPhoneを購入したい人に適しています。
なお、いつでもカエドキプログラム+は「smartあんしん補償(13ヵ月分)」と「いつでもカエドキプログラム+早期利用料(12,100円)」が必要になります。
そのため、実質負担額は上記表よりも多少高くなることは理解しておきましょう。
下取りプログラム
画像引用元:下取りプログラム
下取りプログラムの詳細 | |
---|---|
概要 | 現在所有している機種をドコモへ下取り申し込みすると、端末の購入代金を割引 (ドコモオンラインショップの場合はdポイント進呈) |
期間 | 常時 |
割引額 | 最大89,000円割引(2025年8月1日更新価格) ※下取り額・割引額および対象機種は約1ヵ月毎に変更・更新 |
条件1 | 携帯電話機などの購入時に、下取りの申し込みをすること |
条件2 | dポイントクラブに加入していること |
条件3 | ドコモが定める下取り条件を満たした機種であること |
iPhone16購入時に今まで使っていたスマホを下取りに出すと、その機種に応じた下取り額が割引となるキャンペーンです。
内容としてはドコモが行っている下取りプログラムと一緒ですが、ahamoでiPhone16シリーズを購入する際でも同様に適用できます。
なお、画面割れといった破損や故障がある場合、下取り額が大幅に減額されることは留意しておきましょう。
5G WELCOME割
画像引用元:5G WELCOME割
5G WELCOME割(オンラインショップ)の詳細 | ||
---|---|---|
概要 | 対象の5G対応機種をオンラインショップにて購入で、購入方法に応じてオンラインショップ価格から割引、またはポイント進呈 | |
期間 | 2020年3月25日~ | |
特典 | 乗り換え | 5,500円~44,000円割引 |
乗り換え(U22 or 対象プラン契約者限定) | ※現在対象機種なし | |
乗り換え(ドコモ認定リユース品) | 15,499円~33,000円割引 | |
新規契約 | ※現在対象機種なし | |
新規契約(U22 or 対象プラン契約者限定) | 25,140~27,000ポイント進呈 | |
新規契約(ドコモ認定リユース品) | 15,499円~33,000円割引 | |
契約変更・機種変更 | ※現在対象機種なし |
5G WELCOME割は、対象スマホを対象の購入方法で購入すると、割引もしくはポイント進呈を受けられるキャンペーンです。
ドコモのキャンペーンですが、ahamoでも同様に適用可能です。
本記事執筆時点では、iPhone16とiPhone16eが対象となっていました。
タイミングによって対象の機種は変化するため、最新の状況は公式サイトから確認しましょう。

ソフトバンクでiPhone16価格が安くなる方法5選
画像引用元:ソフトバンク
ソフトバンクのiPhone16シリーズの価格は以下の通りです。
機種 | 容量 | 価格 | 割引適用額 |
---|---|---|---|
iPhone16 | 128GB | 145,440円 | 26,328円 |
256GB | 171,360円 | 85,680円 | |
512GB | 211,680円 | 105,840円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Plus | 128GB | 167,760円 | 83,880円 |
256GB | 189,360円 | 94,680円 | |
512GB | 229,680円 | 114,840円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Pro | 128GB | 188,640円 | 94,320円 |
256GB | 218,160円 | 109,080円 | |
512GB | 254,160円 | 127,080円 | |
1TB | 288,000円 | 144,000円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Pro Max | 256GB | 236,160円 | 118,080円 |
512GB | 272,880円 | 136,440円 | |
1TB | 295,920円 | 147,960円 | |
公式サイトを見る |
通常価格ではドコモやauと大きな差はありませんが、新トクするサポートなどの特典を適用することで実質負担額を安く抑えられます。
ソフトバンクのキャンペーンでiPhone16/e/Plus/Pro/Pro Maxに適用できるのは以下の通りです。
それぞれ見ていきましょう。
新トクするサポート(スタンダード)
画像引用元:新トクするサポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
新トクするサポート(スタンダード)の概要 | |
---|---|
割引額 | 48回払いの内最大24回分の支払いが不要 |
適用条件 | ①48回払いで対象機種を購入する ②特典利用を申し込み ③端末を返却する |
注意点 | ・48 回割賦で対象機種を購入し、25ヵ月目※以降に特典利用を申し込み、翌月末までにソフトバンクで機種の回収・査定完了が必要 ・ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも回収・査定が必要 ・査定条件を満たさない場合、回収に加えて22,000 円(不課税)の支払いが必要 ・お客さまが特典利用を申し込むタイミングによって、お支払い不要になる金額が変わる ※回線契約がなくても、特典利用条件を満たせば特典利用可能 ※お申し込み状況等によって、時期が前後にずれることがある 特典受付開始日は、MySoftBank 等で確認可能 |
補足事項 | ①:「新トクするサポート」の種類(「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」)のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まる ②:対象機種は追加または変更される場合がある ③:それぞれの対象機種及びプログラム詳細はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認下さい |
48回払いで対象端末を購入し、25ヵ月目に対象端末をソフトバンクへ返却すると残りの24回分の支払いが不要になるプログラムです。
iPhone16とiPhone16eが対象となっており、半額以下の価格で購入できるようになります。
機種を返却する際に査定があり、故障や破損が見られる場合は22,000円(不課税)の料金が請求されるので注意しましょう。

新トクするサポート(プレミアム)
画像引用元:新トクするサポート | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
新トクするサポート(プレミアム)の概要 | |
---|---|
割引額 | 早トクオプション適用あり: 48回払いの内最大36回分の支払いが不要 早トクオプション適用なし: 48回払いの内最大24回分の支払いが不要 |
適用条件 | ①48回払いで対象機種を購入する ②特典利用申し込み完了時まで、「あんしん保証パック(月額最大1,740円)」に継続加入する ③特典利用時に「早トクオプション利用料(最大12,100円)」を支払う ④特典利用の申し込み翌月末までに対象機種の回収・査定が完了する ⑤その他「新トクするサポート」提供条件書に記載の特典利用条件を満たす |
注意点 | ・ウェアラブルデバイスは、購入時のバンドも回収・査定が必要。 ・査定条件を満たさない場合、回収に加えて最大22,000 円(不課税)の支払いが必要。 ・特典利用を申し込むタイミングによって、支払いが不要となる金額が変わる。 ・機種・時期によって、支払いが不要となる金額が変動することがある。 ・特典受付開始日は、MySoftBank 等で確認可能。 ※回線契約がなくても、特典利用条件を満たせば特典利用可能。 ※お申し込み状況等によって、時期が前後にずれる可能性がある。 |
下記表にて、スタンダードとプレミアムを適用した際のiPhone16シリーズの価格をまとめました。
機種 | 返却 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|---|
iPhone16 Plus | 13ヶ月目※ | 41,940円 | 47,340円 | 57,420円 | |
25ヶ月目 | 83,880円 | 94,680円 | 114,840円 | ||
iPhone16 Pro | 13ヶ月目※ | 47,160円 | 54,540円 | 63,540円 | 72,000円 |
25ヶ月目 | 94,320円 | 109,080円 | 127,080円 | 144,000円 | |
iPhone16 Pro Max | 13ヶ月目※ | - | 59,040円 | 68,220円 | 73,980円 |
25ヶ月目 | 118,080円 | 136,440円 | 147,960円 | ||
購入 | 公式サイトを見る |
実質負担額が通常価格の4分の1程度まで抑えられるので、1年のスパンで新しいiPhoneに買い替えたい方におすすめです。
ただし、別途早トクオプション利用料が19,800円〜25,300円発生する(機種によって異なる)ので忘れないようにしましょう。
下取りプログラム
画像引用元:下取りプログラム | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ソフトバンク下取りプログラムの概要 | |
---|---|
割引額 | 機種により最大120,240円相当のPayPayポイント or 120,240円割引 |
条件 | ソフトバンクで新しい指定機種を購入し、下取り対象機種の回収・査定を完了すること |
注意点 | ・画面割れなどがある場合は最大36,720円相当のPayPayポイント or 36,720円割引と減額になる ・ソフトバンクで新しい指定機種を購入することが必要 ・下取り対象機種の回収・査定を完了することが必要 ・PayPayポイントは出金・譲渡不可、PayPayアプリの設定が必要。法人の場合はソフトバンクポイントとなる ・購入機種代金の値引きは、機種を購入するときに店頭で下取りした場合のみ選択可能 ※詳細はソフトバンクの公式サイトをご確認下さい |
ソフトバンクの下取りプログラムでは、PayPayポイントの還元を受けられます。
店頭で申し込んだ場合は機種代金の割引に充てることも可能ですが、PayPayポイント還元よりも金額が少なくなります。

割引額の大きいキャンペーンですが、新トクするサポートとの併用ができない点に注意しましょう。
オンラインショップ割
画像引用元:オンラインショップ割 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
オンラインショップ割の概要 | |
---|---|
割引額 | 機種代金が最大43,968円割引 |
適用条件 | 下記の条件を全て満たすこと ①「ソフトバンクオンラインショップ」または「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」で購入 ②のりかえ(MNP/番号移行)を行う ③個人名義での契約 |
注意点 | ・24回割賦または一括で購入する場合は、機種代金総額から割引額を割引 |
ソフトバンクオンラインショップにて、対象機種を乗り換え(MNP)で購入すると機種代金が割引されます。
現在は、128GBを除くiPhone16と、その他のiPhone16モデル全機種・全容量で21,984円の割引が受けられます。
次に紹介するU22 オンラインショップ割と比較すると比較的条件が緩いため、適用しやすいキャンペーンですよ。
新トクするサポートとの併用が可能なので、ソフトバンクに乗り換え(MNP)でiPhone16を購入予定の方はぜひ利用してみてください。
U22 オンラインショップ割
画像引用元:U22 オンラインショップ割 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
U22 オンラインショップ割 | |
---|---|
割引額 | 機種代金が最大43,968円割引 |
適用条件 | 下記の条件を全て満たすこと ①「ソフトバンクオンラインショップ」で対象機種を購入 ②ソフトバンクで新規回線契約を行う ③個人名義での契約 ④契約者または使用者の年齢が5歳以上22歳以下である |
注意点 | ・24回割賦または一括で購入する場合は、機種代金総額から割引額を割引 |
ソフトバンクオンラインショップにて、対象機種を新規で購入した5歳~22歳以下の方の機種代金を割引するキャンペーンです。
割引額は「オンラインショップ割」と同じですが、年齢制限がある点が異なります。
条件が厳しいキャンペーンではありますが、こちらも新トクするサポートとの併用が可能なので適用可能な方は積極的に利用しましょう。
ドコモでiPhone16価格が安くなる方法4選
画像引用元:ドコモ
ドコモのiPhone16シリーズの価格は以下の通りです。
機種 | 容量 | 価格 | 割引適用額 |
---|---|---|---|
iPhone16 | 128GB | 145,200円 | 53,856円 |
256GB | 172,810円 | 77,770円 | |
512GB | 211,640円 | 106,040円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Plus | 128GB | 168,410円 | 83,930円 |
256GB | 190,080円 | 95,040円 | |
512GB | 231,000円 | 116,160円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Pro | 128GB | 192,830円 | 96,470円 |
256GB | 218,790円 | 109,230円 | |
512GB | 255,090円 | 131,010円 | |
1TB | 291,830円 | 147,950円 | |
公式サイトを見る | |||
iPhone16 Pro Max | 256GB | 236,940円 | 120,780円 |
512GB | 273,680円 | 136,400円 | |
1TB | 299,310円 | 154,110円 | |
公式サイトを見る |
ドコモのiPhone16シリーズの価格は、auやソフトバンクと大きな差がありません。
残価設定型の支払い方法を利用したり下取りを適用したりすることで、機種代金を安く抑えることが可能です。
ドコモのキャンペーンでiPhone16/e/Plus/Pro/Pro Maxに適用できるのは以下の通りです。
それぞれ見ていきましょう。
いつでもカエドキプログラム
画像引用元:いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラムの詳細 | |
---|---|
概要 | 残価設定型のプログラム スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる |
期間 | 2021年9月24日〜 |
割引額 | 支払24回目(残価)のお支払いが不要 |
条件条件 (加入時) | ①ドコモが定める「いつでもカエドキプログラム提供条件書」の内容に同意したうえで本プログラムに申し込むこと |
②対象機種を残価設定型24回の分割払いで購入すること | |
条件 (利用時) | ①dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であること |
②本プログラム加入時に購入した対象機種を、ドコモが定める返却条件に基づいて返却すること |
いつでもカエドキプログラムは、24回払いで購入した端末を23ヵ月目に返却すると、24回目に設定された残価の支払いが不要になるプログラムです。
iPhone16とiPhone16eが対象機種に含まれているため、約2年のスパンでお得に新しい機種に買い替えられます。
実質負担額を半額以下に抑えられるため、今まで使った機種をドコモへ返却することに抵抗がない方は、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
機種 | 128GB | 256GB | 512GB |
---|---|---|---|
iPhone16 | 53,856円 | 77,770円 | 106,040円 |
iPhone16e | 43,670円 | 64,680円 | 84,920円 |
詳細 | ahamo公式サイトを見る |
返却時には査定があり、故障や破損が見られる場合は別途22,000円の料金を支払わなければいけない場合もあるので注意しましょう。
いつでもカエドキプログラム+
画像引用元:いつでもカエドキプログラム
いつでもカエドキプログラム+の詳細 | |
---|---|
概要 | 残価設定型のプログラム スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる 13〜22ヵ月目に返却した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料の支払いの必要あり) |
期間 | 2023年9月1日〜 |
割引額 | 支払24回目(残価)のお支払いが不要 13〜22ヵ月目に利用した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料を支払う必要あり) |
適用条件 | ①「いつでもカエドキプログラム」および「smartあんしん補償」の両方に加入 ②プログラム利用日が属する月から遡って2ヵ月以内の期間に「smartあんしん補償」を契約中であること ③プログラム早期利用料を支払うこと(22ヵ月目までにいつでもカエドキプログラム+を利用する場合) ④dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員の方が、いつでもカエドキプログラム+加入時に購入した対象機種をドコモが定める返却条件に基づいて、ドコモに返却すること。 |
いつでもカエドキプログラムの端末返却は23ヵ月目以降でしたが、いつでもカエドキプログラム+では12~22ヵ月目のタイミングで返却可能です。
その場合は、残価に加え残りの分割支払金の支払いも免除になるため、より実質負担額を安く抑えられます。
iPhone16シリーズでは、iPhone16 Plus/Pro/Pro Maxの3機種が対象です。
12ヵ月目、23ヵ月目でそれぞれ返却した場合の料金は以下の通りです。
機種 | 返却 | 128GB | 256GB | 512GB | 1TB |
---|---|---|---|---|---|
iPhone16 Plus | 12ヶ月目 | 43,791円 | 49,588円 | 60,610円 | - |
23ヶ月目 | 83,930円 | 95,040円 | 116,160円 | ||
iPhone16 Pro | 12ヶ月目 | 50,336円 | 56,991円 | 68,354円 | 77,198円 |
23ヶ月目 | 96,470円 | 109,230円 | 131,010円 | 147,950円 | |
iPhone16 Pro Max | 12ヶ月目 | - | 63,019円 | 71,170円 | 80,410円 |
23ヶ月目 | 120,780円 | 136,400円 | 154,110円 | ||
詳細 | 公式サイトを見る |
最短1年のスパンで新しいiPhoneに買い替えられるため、毎年新型iPhoneを利用したい方に適しています。
下取りプログラム
画像引用元:下取りプログラム
下取りプログラムの詳細 | |
---|---|
概要 | 現在所有している機種をドコモへ下取り申し込みすると、端末の購入代金を割引 (ドコモオンラインショップの場合はdポイント進呈) |
期間 | 常時 |
割引額 | 最大114,000円割引(2025年7月更新) ※下取り額・割引額および対象機種は約1ヵ月毎に変更・更新 |
適用条件 | ①携帯電話機などの購入時に、下取りの申し込みをする ②dポイントクラブに加入している ③ドコモが定める下取り条件を満たした機種 |
iPhone16購入時に今まで使っていたスマホを下取りに出すと、機種代金から割引されるキャンペーンです。
割引額が大きいキャンペーンなので、不要なスマホがある方はiPhone16購入時に積極的に利用しましょう。
ただし画面割れなどの破損や故障がある場合、下取り額が減額されてしまいます。下取りをする予定の方はなるべく大切にスマホを使いましょう。
5G WELCOME割
画像引用元:5G WELCOME割
5G WELCOME割(オンラインショップ)の詳細 | ||
---|---|---|
概要 | 対象の5G対応機種をオンラインショップにて購入で、購入方法に応じてオンラインショップ価格から割引、またはポイント進呈 | |
期間 | 2020年3月25日~ | |
特典 | 乗り換え | 5,500円~44,000円割引 |
乗り換え(U22 or 対象プラン契約者限定) | ※現在対象機種なし | |
乗り換え(ドコモ認定リユース品) | 15,499円~33,000円割引 | |
新規契約 | ※現在対象機種なし | |
新規契約(U22 or 対象プラン契約者限定) | 25,140~27,000ポイント進呈 | |
新規契約(ドコモ認定リユース品) | 15,499円~33,000円割引 | |
契約変更・機種変更 | ※現在対象機種なし |
5G WELCOME割は、対象スマホを対象の購入方法で購入すると、割引もしくはポイント進呈を受けられるキャンペーンです。
iPhone16シリーズの適用状況は月によって異なりますが、本記事執筆時点ではiPhone16とiPhone16eが対象となっていました。
また、ドコモオンラインショップだけでなく、店頭で購入時も適用可能です。
5G WELCOME割(店頭)の詳細 | ||
---|---|---|
概要 | 対象の5G対応機種を店頭にて購入で、購入方法に応じて店頭価格から割引 | |
期間 | 2020年3月25日~ | |
特典(店頭) | 乗り換え | 5,500円~44,000円割引 |
新規契約 | 11,000円~44,000円割引 | |
機種変更 | 3,300円~44,000円割引 | |
契約変更 | 3,300円~44,000円割引 |
店頭とドコモオンラインショップで割引の内容は異なります。

iPhone16実質負担の価格で1番安いのは?
画像引用元:iPhone 16とiPhone 16 Plus – Apple(日本)
これまでご紹介したキャンペーンでの割引額をもとに、4キャリア+ahamoでiPhone16の実質負担額が一番安くなるキャリアを考えてみましょう。
それぞれ見ていきます。
通常価格の最安値は楽天モバイル
画像引用元:iPhone一覧 | 製品 | 楽天モバイル
4キャリアの中でiPhone16の通常価格が一番安くなるのは楽天モバイルです。
キャンペーンを適用しても、楽天モバイルは実質負担を半額にできます。
もちろん、ほかのキャリアもキャンペーンを適用すれば安くなりますが、楽天モバイルは条件を満たすことでポイントを獲得できるのも魅力です。

楽天カードはポイント還元率の高いクレジットカードとして定評があるので、普段から楽天サービスをよく使う方はぜひ利用を検討してみてください。
下取りプログラムはauがお得
画像引用元:iPhone 16とiPhone 16 Plus – Apple(日本)
下取りする機種によりますが、下取りプログラムの下取り価格が高いのはauです。
iPhone15 Pro Max 1TBであれば、121,000円相当のポイント還元となります。※Aランクの場合
今使っているiPhoneをなるべく高く下取りしてもらいたい方は、auでiPhone16を購入するのが良いでしょう。
なお、auには下取りプログラム以外にも「スマホトクするプログラム」という半額以上の割引を受けられるキャンペーンもあります。
各キャンペーンを上手に活用して、お得にiPhone16シリーズを購入しましょう。
iPhone16シリーズの価格でよくある質問
iPhone16シリーズの価格に関してよくある質問をまとめました。
iPhone16の価格を抑えたい場合はチェックしておきましょう。
iPhone16の価格はいつ値下げされる?
iPhone16の価格は高い?コスパは良い?
iPhone16はAppleStoreの価格が一番安い?
iPhone16価格は10万以下も?お得に購入しよう
画像引用元:Apple、iPhone 16とiPhone 16 Plusを発表 – Apple (日本)
本記事では、各社のiPhone16の価格と適用できるキャンペーンやプログラムについて解説しました。
- 4キャリアの中で最安値は楽天モバイル
- 下取りプログラムはauが最もお得
- ドコモとソフトバンクは最短13ヵ月目以降に返却・プログラム適用可能
- ahamoはドコモと同等のキャンペーンでありながら月額料金が安い
- どのキャリアもキャンペーンで一定期間内にスマホを返却すると実質負担額が安くなる
各キャリアのお得なプログラムとキャンペーンを併用すれば、安い価格で新型iPhone16を購入可能です。
できるだけコストを抑えてiPhone16を購入したい方は、ぜひ本記事を参考にしてくださいね。