iPhone15シリーズ値下げタイミングはいつ?|ドコモ・au・ソフトバンク・楽天の傾向を解説

iPhone15/15 Proの値下げはいつ?au・楽天モバイル・ソフトバンク・ドコモ・Appleストアが安い

iPhone17シリーズが9月10日に正式発表、そして9月12日に各キャリアでiPhone17の予約が開始されます。

iPhone15がさらに型落ちになるため、「iPhone15が値下げされるのはいつ?」と気になっている人も多いのではないでしょうか。

  • iPhone15の値下げはどのくらい?
  • iPhone15の値下げはいつ?
  • iPhone17が出たら15は安くなる

本記事ではau・楽天モバイル・ソフトバンク・ドコモの4キャリアのiPhone15/Plus/Pro/Pro Maxの値下げ時期について、過去の傾向を元に解説します。

iPhone16~12シリーズも含めたiPhoneの値下げ最新情報はこちらにまとめています。

iPhone15をお得に購入したい人はぜひ参考にしてみてください。

iPhone15値下げ時期は後継機の発売後が多い

iPhone15

iPhone15の評価
総合評価4.2点
カメラ性能4.0
処理性能4.5
画面性能4.5
バッテリー性能4.0
コストパフォーマンス4.0

iPhone15の値下げはiPhone17の発売後に値下げになります。

以下にAppleでの過去のiPhoneの値下げ時期をまとめました。

過去のiPhone値下げ時期
  • iPhone15シリーズ:2024年9月10日
  • iPhone14シリーズ:2023年9月13日
  • iPhone13シリーズ:2022年9月8日

これまでAppleは、新型iPhoneの発表後すぐに旧モデルのiPhoneを値下げしています。

しかしキャリアではiPhone17発表・発売後すぐの値下げではなく、間を空けての値下げとなり今年も同様です。

以上のことからiPhone15の値下げは、AppleではiPhone17発表後すぐキャリアではiPhone17の発売後に値下げとなります。

iPhone15シリーズ値下げ情報【キャリア別】

iPhone15

iPhone15のスペック
発売日2023年9月22日
画面サイズ6.1インチ
本体サイズ高さ:147.6 mm
幅:71.6 mm
厚さ:7.80 mm
重さ171g
アウトカメラメイン:4,800万画素
超広角:1,200万画素
インカメラ1,200万画素
バッテリービデオ再生:最大20時間
ビデオ再生(ストリーミング):最大16時間
オーディオ再生:最大80時間
RAM非公表
ROM128/256/512GB
CPUA16 Bionic
認証Face ID(顔認証)
防水・防塵性能IP68
カラーブルー
ピンク
イエロー
グリーン
ブラック
au・楽天モバイル・ソフトバンク・ドコモ(ahamo)のキャリア別にiPhone15シリーズの値下げ情報をまとめました。

既に発売当初より値下げしているキャリアもあるので、ぜひチェックしてみてください。

キャリア機種値下げ前の価格値下げ後の価格値下げ幅
auiPhone15 128GB145,640円116,900円-28,740円
楽天モバイルiPhone15 128GB
iPhone15 256GB
iPhone15 512GB
145,152円
166,320円
206,640円
112,800円
129,600円
158,600円
-32,352円
-36,720円
-48,040円
iPhone15 Plus 128GB
iPhone15 Plus 256GB
iPhone15 Plus 512GB
163,440円
184,320円
224,640円
140,600円
163,400円
187,700円
-22,840円
-20,920円
-36,940円
iPhone15 Pro 128GB
iPhone15 Pro 256GB
iPhone15 Pro 512GB
iPhone15 Pro 1TB
185,760円
211,680円
248,400円
285,120円
163,400円
178,000円
209,300円
241,700円
-22,360円
-33,680円
-39,100円
-43,420円
iPhone15 Pro Max 256GB
iPhone15 Pro Max 512GB
iPhone15 Pro Max 1TB
229,680円
266,400円
293,040円
193,400円
223,700円
250,100円
-36,280円
-42,700円
-42,940円
ソフトバンクiPhone15 128GB
iPhone15 512GB
145,440円
206,640円
119,088円
136,656円
-26,352円
-69,984円
ドコモiPhone15 128GB149,490円
118,910円
-30,580円
iPhone15 Plus 128GB
iPhone15 Plus 256GB
168,740円
190,080円
168,410円
190,080円
0円
0円
iPhone15 Pro 128GB
iPhone15 Pro 256GB
iPhone15 Pro 512GB
192,060円
218,790円
255,090円
192,060円
218,790円
255,090円
0円
0円
0円
iPhone15 Pro Max 512GB
iPhone15 Pro Max 1TB
273,680円
305,910円
273,680円
305,910円
0円
0円

auのiPhone15値下げタイミング

au-logo

auのiPhone15値下げタイミングはiPhone17発売後すぐの予想です。

auはiPhone16発売開始日にiPhone15(128GB)の値下げを行いました。

このことからiPhone15はiPhone17発売後すぐにさらなる値下げが実際される予想です。

iPhone15の値下げ金額

auのiPhone15(128GB)の場合は、28,740円値下げされています。

なお、auではiPhone15(128GB)の本体価格は下がっていますが、さらなる値下げがされると予想されます。

また値下げを待てない場合は「スマホトクするプログラム」やキャンペーンの適用によりお得な価格でiPhone15の購入が可能です。

機種値下げ前値下げ後差額
iPhone15 (128GB)145,640円116,900円-28,740円
iPhone15 Plus---
iPhone15 Pro---
iPhone15 Pro Max---
詳細au公式サイト

auオンラインのiPhone最新在庫状況はこちらです。

▲値下げ情報一覧に戻る

楽天モバイルのiPhone15値下げタイミング

楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルでは既にiPhone15を2024年2月21日に値下げしています。

今後の楽天モバイルのiPhone15の追加値下げタイミングはiPhone17発売後になる予想です。

既に値下げによりお得に購入できる楽天モバイルのiPhone15ですが、iPhone17の発売後にはさらにお得になる予想です。

なおiPhone14については、14/Plusが2022年11月に、14 Proシリーズが2023年1月に値下げされました。

iPhone15シリーズの値下げ金額

楽天モバイルは、iPhone15を20,000円〜40,000円値下げしました。

iPhone17発売後の値下げを待たなくても楽天モバイルではiPhone15が発売当初より安く購入できます。

また「買い替え超トクプログラム」やキャンペーンの利用で更にお得に購入できるため、ぜひチェックしてみてください。

機種128GB256GB512GB1TB
iPhone1565,880円76,896円93,888円-
iPhone15 Plus73,392円83,880円102,384円-
iPhone15 Pro87,336円96,384円112,896円129,888円
iPhone15 Pro Max-105,384円122,400円138,384円
詳細楽天モバイル公式サイト

楽天モバイルのiPhone最新在庫状況はこちらです。

▲値下げ情報一覧に戻る

ソフトバンクのiPhone値下げタイミング

ソフトバンクのロゴ

ソフトバンクのiPhone15値下げタイミングはiPhone17の発売後になる予想です。

ソフトバンクはiPhone15発売から1週間後の2023年9月29日に、iPhone14(128GB)を値下げしました。

このことからiPhone15もiPhone17発売から7〜10日後の追加値下げが予想されます。

iPhone15シリーズの値下げ金額

ソフトバンクのiPhone15は現時点で30,000円~70,000円程度値下げされています。

iPhone17の発売後、さらに値下げされる可能性もあります。

なお、値下げを待たなくても「新トクするサポート」やキャンペーンの適用によりお得な価格でiPhone15の購入が可能です。

機種返却128GB256GB512GB1TB
iPhone1525ヶ月目14,160円---
iPhone15 Plus13ヶ月目※----
25ヶ月目
iPhone15 Pro13ヶ月目※----
25ヶ月目
iPhone15 Pro Max13ヶ月目※----
25ヶ月目
詳細ソフトバンク公式サイト
※「新トクするサポート」の「プレミアム」、「スタンダード」、「バリュー」のいずれが適用されるかは購入時点の指定に基づいて決まり、対象機種は追加または変更される場合があります。また、価格は2024年9月11日時点のものです。
それぞれの対象機種、プログラム詳細及び最新の価格はソフトバンクの公式ウェブサイト(https://www.softbank.jp/mobile/products/new-tokusuru-support/)をご確認ください。

ソフトバンクのiPhone最新在庫状況はこちらです。

▲値下げ情報一覧に戻る

ドコモとahamoのiPhone15値下げタイミング

docomoのロゴ

ドコモとahamoのiPhone15値下げタイミングは、iPhone17の発売後になる予想です。

これまでの流れを考えると、ドコモオンラインショップにて、iPhone17発売前日に発表される可能性もあります。

iPhone15の値下げ金額

ドコモとahamoのiPhone15(128GB)は、30,580円値下げされています。iPhone15 Plus、iPhone15 Pro、iPhone15 Pro Maxは値下げの対象外ですので注意しましょう。

一方でドコモは在庫の品切れも多いため、タイミングによってはahamoのiPhone15のほうが購入しやすい場合もあります。

機種値下げ前値下げ後差額
iPhone15(128GB)149,490円118,910円30,580円
iPhone15 Plus145,640円--
iPhone15 Pro192,060円--
iPhone15 Pro Max230,360円--
詳細ahamo公式サイト

ahamoのiPhone最新在庫状況も要チェックです。

▲値下げ情報一覧に戻る

Apple storeのiPhone15値下げタイミング

Apple新商品発表イベント2024年9月10日

Apple storeではiPhone15を2024年9月10日に値下げしました。

  • iPhone15:12,000円値下げ
  • iPhone15 Plus:15,000円値下げ

一方でiPhone15 ProとiPhone15 Pro Maxは、取り扱い終了となっています。

iPhone15シリーズの値下げ金額

Apple storeではiPhone15が12,000円値下げ、iPhone15 Plusは15,000円値下げとなりました。

各キャリアの値下げよりも早く実施するため、急ぎでない人は乗り換えタイミングを見極めましょう。

機種値下げ前値下げ後差額
iPhone15 (128GB)124,800円112,800円-12,000円
iPhone15 Plus139,800円124,800円-15,000円
iPhone15 Pro159,800円--
iPhone15 Pro Max189,800円--
詳細Apple公式サイト

▲値下げ情報一覧に戻る

iPhone15シリーズ値下げでよくある質問

よくある質問Q&A

iPhone15シリーズ値下げでよくある質問についてまとめました。

気になる点がある人はぜひチェックしておきましょう。

現在iPhone15の最安値のキャリアは?

キャリアでのiPhone15の本体価格の最安値キャリアは楽天モバイルです。ただし、キャンペーンや分割購入プログラムを加味すると人によって異なるため、比較してみることをおすすめします。

iPhone15の追加値下げはいつですか?

iPhone15の値下げはiPhone17の発売後です。特にApple Storeでは発表後すぐに値下げが行われました。

iPhone17が出るまで15の購入は待ったほうが良い?

値下げを待つならiPhone17の発売後がおすすめですが、現時点でもiPhone15はキャンペーンの適用によりお得に購入できる可能性があります。一度各キャリアのキャンペーン情報を確認し、お得に買えるようなら在庫がある今のうちに購入するのも良いでしょう。

iPhone15の値下げ金額が大きいのは楽天モバイル

iPhone15のカラー

本記事ではキャリアごとのiPhone15の値下げ情報についてまとめました。

iPhone値下げ時期
  • iPhone15シリーズ:2024年9月10日
  • iPhone14シリーズ:2023年9月13日
  • iPhone13シリーズ:2022年9月8日

iPhone15の値下げはiPhone17の発売後に行われますが、どのキャリアも既にiPhone15が値下げ済みです。

またiPhone17の発売後はさらに値下げされる可能性もあります。

なお、どのキャリアも分割購入プログラムやキャンペーンの適用でお得に購入できるため、値下げ情報だけでなくキャンペーン情報もチェックし、お得にiPhone15を手に入れましょう。