ドコモのiPhone17(Air/Pro/Pro Max)キャンペーン一覧&機種変更方法も解説

ドコモのiPhone17(Air/Pro/Pro Max)キャンペーン一覧&機種変更方法も解説

ドコモで最新端末を購入する際に活用できる、iPhone17(Air/Pro/Pro Max)機種変更キャンペーンを一覧でご紹介します。

キャンペーンをうまく利用すれば、iPhone17予約の際の本体代金をお得に抑えたりdポイントを獲得できたりとメリットがたくさんあります。

iPhone17(Air/Pro/Pro Max)の最新情報(確定版)

さらに、ドコモでの機種変更手順やオンラインで手続きする方法についてもわかりやすく解説するので、購入を検討中の方はぜひ参考にしてください。

目次

ドコモのiPhone17に使える機種変更キャンペーン

iPhone17のカラー(確定版)

ドコモでiPhone17機種変更に使えるキャンペーンは以下の通りです。

いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラム

画像引用元:いつでもカエドキプログラム

いつでもカエドキプログラムの詳細
概要残価設定型のプログラム
スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる
期間2021年9月24日〜
割引額支払24回目(残価)のお支払いが不要
条件条件
(加入時)
①ドコモが定める「いつでもカエドキプログラム提供条件書」の内容に同意したうえで本プログラムに申し込むこと
②対象機種を残価設定型24回の分割払いで購入すること
条件
(利用時)
①dポイントクラブもしくはドコモビジネスメンバーズ会員であること
②本プログラム加入時に購入した対象機種を、ドコモが定める返却条件に基づいて返却すること

「いつでもカエドキプログラム」は、ドコモが提供する端末購入プログラムです。

残価設定型の24回払いで対象端末を購入し、23ヵ月目に端末を返却することで、残りの支払いが免除されます。

なお、iPhone17シリーズの中では標準モデルの「iPhone17」が対象機種です。

iPhone17シリーズの価格は最も安い機種でも、15万円以上と高額です。

機種容量価格割引適用額
iPhone17256GB152,900円65,340円
512GB199,870円97,790円
ドコモ公式サイトを見る
iPhone Air256GB193,930円94,490円
512GB236,940円119,020円
1TB279,950円142,230円
ドコモ公式サイトを見る
iPhone17 Pro256GB214,940円106,260円
512GB266,970円134,530円
1TB309,980円159,060円
ドコモ公式サイトを見る
iPhone17 Pro Max256GB240,900円 120,340円
512GB284,900円144,540円
1TB328,900円168,740円
2TB399,850円208,010円
ドコモ公式サイトを見る

しかし、「いつでもカエドキプログラム」を使って機種変更すれば、iPhone17(128GB)なら65,340円で購入可能です。

一括払いでiPhone17を購入するのが難しい人や、2年ごとに新しいiPhoneへ買い替えたい人は、利用を検討してみてはいかがでしょうか。

▲iPhone17キャンペーン一覧に戻る

いつでもカエドキプログラム+

いつでもカエドキプログラム+

画像引用元:いつでもカエドキプログラム+

いつでもカエドキプログラム+の詳細
概要残価設定型のプログラム
スマホ返却で支払24回目(残価)のお支払いが不要になる
13〜22ヵ月目に返却した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料の支払いの必要あり)
期間2023年9月1日〜
割引額支払24回目(残価)のお支払いが不要
13〜22ヵ月目に利用した場合は残りの分割支払金の支払いも不要(早期利用料を支払う必要あり)
適用条件・dポイントクラブに加入している方が対象機種を残価設定型24回払いで購入し、プログラムに加入
・「Smartあんしん補償」を契約
・dポイントクラブを継続し、対象機種を返却する

いつでもカエドキプログラム+」は、購入した端末を13~22ヵ月目に返却することで、残価に加えて残りの分割支払金の支払いも不要になります。

iPhone Air・iPhone17 Pro・iPhone17 Pro Maxの3機種が対象です。

たとえば、214,940円のiPhone17 Pro(128GB)なら、実質106,260円で購入できます。

iPhone17の上位モデルがほしい、1~2年以内の短期間で次のiPhoneに買い換えたいという人にはお得な内容となっています。

アイコン
いつでもカエドキプログラムといつでもカエドキプログラム+は端末ごとに設定されており、ユーザー側では選べません。

▲iPhone17キャンペーン一覧に戻る

オンライン限定 機種購入割引

オンライン限定 機種購入割引

画像引用元:オンライン限定 機種購入割引 | ドコモ

オンライン限定 機種購入割引
概要ドコモオンラインショップで対象機種を購入すると機種代金から割引、またはdポイント進呈
期間2023年12月27日~終了日未定
特典2025年9月1日現在対象機種なし
条件ドコモオンラインショップにて対象の購入方法で対象機種を購入

ドコモオンラインショップでは、対象機種の購入時に機種代金の割引やdポイントの進呈が受けられるキャンペーンを実施しています。

時期によっては人気機種が1万円以上安くなることもありますが、2025年9月現在、スマートフォンの対象機種はありません。

今までiPhone16が対象だったこともあったため、今後更新され、iPhone17が対象となる可能性もあります。

お得なタイミングを逃さないよう、こまめにキャンペーン情報を確認してください。

▲iPhone17キャンペーン一覧に戻る

オンラインおトク割

オンラインおトク割

画像引用元:オンラインおトク割 | ドコモ

オンラインおトク割の詳細
概要オンラインショップで対象機種を購入すると機種代金から割引、またはポイント進呈
期間2023年12月27日〜終了日未定
特典最大33,000円割引(今月はiPhone17シリーズは対象外)
条件オンラインショップで対象の購入方法で対象機種を購入

オンラインおトク割は、ドコモオンラインショップで対象機種の購入時に適用されるキャンペーンです。

機種代金から割引、またはdポイント還元の特典があります。

こちらも今月はiPhone17シリーズは対象になっていませんが、今までiPhone16が対象だったこともあります。

今後iPhone17シリーズが対象となる可能性は十分あるので、一度公式サイトから最新情報をチェックしておきましょう。

▲iPhone17キャンペーン一覧に戻る

下取りプログラム

下取りプログラム

画像引用元:下取りプログラム | キャンペーン・特典 | NTTドコモ

下取りプログラムの詳細
概要現在所有している機種をドコモへ下取り申し込みすると、端末の購入代金を割引
(ドコモオンラインショップの場合はdポイント進呈)
期間常時
割引額最大181,000円割引(2025年9月10日更新価格)
※下取り額・割引額および対象機種は約1ヵ月毎に変更・更新
条件1携帯電話機などの購入時に、下取りの申し込みをすること
条件2dポイントクラブに加入していること
条件3ドコモが定める下取り条件を満たした機種であること

下取りプログラムは、対象機種を下取りに出すことで、端末の購入代金が割引される、もしくはdポイントが還元されるプログラムです。

還元されたdポイントは、1ポイント=1円としてiPhone17シリーズの購入費用に充てられます。

アイコン
例えばiPhone15(128GB)の下取り価格は、53,000円です。

ただし、画面割れなどの破損があると下取り価格が低下します。

今月はiPhone17が発売したこともあり、下取り価格が以前よりも高いです。

なお、ドコモで購入したスマホだけでなく、ほかのキャリアで購入したスマホやSIMフリースマホも下取り対象になります。

下取りの価格は機種によって異なるので、ドコモ公式サイトで確認してみましょう。

▲iPhone17キャンペーン一覧に戻る

家族まとめてキャンペーン

家族まとめてキャンペーン

画像引用元:家族まとめてキャンペーン | ドコモ

家族まとめてキャンペーンの概要
概要同一ファミリー割引グループ内で対象機種を2台購入するとdポイント最大5,000ポイントプレゼント
※同月内・同一店舗で同一ファミリーグループ内最大2回線(先着)が進呈上限
期間2025年6月5日(木)~終了時期未定
対象の契約機種変更:iPhone・Android スマートフォン(docomo Certified含む)
回線契約を伴うすべての手続き:iPad・ドコモ タブレット・ ASUS Chromebook CM30 Detachable ・home 5G
特典【機種変更】
ドコモ ポイ活 MAX、ドコモ MAX:4,000ポイント
eximo ポイ活、eximo:2,000ポイント

【回線契約を伴うすべてのお手続き】
ドコモ ポイ活 MAX、ドコモ MAX、home 5Gプラン、データプラス、eximo ポイ活、eximo:2,000ポイント

※購入時にDAZN for docomoを除く爆アゲセレクション対象サービスのいずれかを契約している場合は上記に加えて+1,000pt進呈
条件・同一ファミリー割引グループ内において、同月内・同一店舗で対象条件を満たして2台以上購入していること
・購入および進呈タイミングでdポイントクラブ会員であること

対象機種2台を、同じファミリー割引グループ内で、同月内に同じ店舗で購入すると、最大5,000ポイントがもらえます。

スマホ2台の機種変更だけでなく、iPad、タブレット、home 5Gも新規契約であれば対象に含まれるキャンペーンです。

最新のiPhone17も対象機種なので、ご家族で機種変更を考えている場合は、ぜひ一緒に申し込んでポイントを獲得しましょう。

▲iPhone17キャンペーン一覧に戻る

U15ポイント特典

U15はじめてスマホプラン

画像引用元:U15はじめてスマホプラン

U15ポイント特典の概要
概要「U15はじめてスマホプラン(5GB)」または「U15はじめてスマホプラン(10GB)」を申し込むと、最大12ヵ月間dポイント(期間・用途限定)が
500~1,000ポイント還元
期間2022年12月1日~終了時期未定
対象の契約①新規契約
②契約変更(FOMA→Xi、FOMA→5G)
③Xiのフィーチャーフォンからの料金プラン変更・契約変更(Xi→5G)
④他社フィーチャーフォンからのMNPポートイン
⑤他社3G回線からのMNPポートイン
⑥U15はじめてスマホプラン(5GB)⇔U15はじめてスマホプラン(10GB)の料金プラン変更・契約変更
特典最大12ヵ月間dポイント(期間・用途限定)が
500~1,000ポイント還元
条件契約形態①~⑥のいずれかを満たした場合に、自動的に適用

U15ポイント特典とは、「U15はじめてスマホプラン(5GB/10GB)」の申込で適用できるキャンペーンです。

最大12か月間500もしくは1,000円相当のdポイント(期間・用途限定)が還元されます。

iPhone17シリーズでデビューする場合も同様に対象で、条件を満たせば自動的に適用されます。

なお、同キャンペーンでもらったdポイントの有効期限も付与月含む6か月となっているのでご注意ください。

アイコン
15歳以下でiPhone17を購入予定ならぜひ利用しましょう。

▲iPhone17キャンペーン一覧に戻る

5G WELCOME割

ドコモ5G WELCOME割

画像引用元:U15はじめてスマホプラン

5G WELCOME割では対象の5Gスマホを購入する際に、機種代金から割引またはdポイントを進呈を受けられます。

店頭とオンラインショップで対象機種や割引額が異なり、また手続き方法(乗り換え・新規契約など)によっても割引額は変化します。

5G WELCOME割(オンラインショップ)の詳細
概要対象の5G対応機種をオンラインショップにて購入で、購入方法に応じてオンラインショップ価格から割引、またはポイント進呈
期間2020年3月25日~
特典
乗り換え5,500円~44,000円割引
乗り換え(U22 or 対象プラン契約者限定)※現在対象機種なし
乗り換え(ドコモ認定リユース品)15,499円~33,000円割引
新規契約24,450ポイント進呈
新規契約(U22 or 対象プラン契約者限定)25,140ポイント進呈
新規契約(ドコモ認定リユース品)15,499円~33,000円割引
契約変更・機種変更
※現在対象機種なし
5G WELCOME割(店頭)の詳細
概要対象の5G対応機種を店頭にて購入で、購入方法に応じて店頭価格から割引
期間2020年3月25日~
特典(店頭)乗り換え11,000円~44,000円割引
新規契約11,000円~44,000円割引
機種変更3,300円~44,000円割引
契約変更3,300円~44,000円割引

本記事執筆時点では店頭でのみiPhone17シリーズが対象となっていましたが、今後オンラインショップでも対象となる可能性が高いです。

なお割引額は機種変更だとiPhone17シリーズすべて11,000円です。

可能な限りは5G WELCOME割を適用できるタイミングで購入しましょう。

アイコン
前述の「いつでもカエドキプログラム」とも併用できる非常にお得なキャンペーンです。

▲iPhone17キャンペーン一覧に戻る

ドコモのdカードお支払割はiPhone17の月額料金支払いにおすすめ

dカードお支払割

画像引用元:dカードお支払割 | ドコモ

dカードお支払割の詳細
概要利用料金の支払い方法をdカード/dカード GOLD(家族カード含む)に設定で月額187円割引
期間常時
割引額月額最大550円割引
条件対象の料金プランにおいて、利用料金の支払い方法をdカード/dカード GOLD/dカード GOLD U/dカード PLATINUM(家族カード含む)に設定すること

「dカードお支払割」は、スマホ料金の支払い方法をdカード・dカード GOLD・またはdカード PLATINUMに設定するだけで、毎月最大550円の割引が受けられるキャンペーンです。

このキャンペーンは、dカードやdカード GOLD、またはdカード PLATINUMを支払い方法に設定するだけなので、とてもお手軽に始められるのが魅力です。

ドコモユーザーはdカード GOLDの最新キャンペーンも利用すれば、とても効率よくdポイントを貯められます。

項目dカード GOLDdカード PLATINUM
券面デザインdカード GOLDdカード PLATINUM
年会費11,000円(税込)29,700円(税込)
主な入会条件満18歳以上(高校生を除く)で、安定した継続収入があること満20歳以上(学生を除く)で、安定した継続収入があること
家族カード年会費1枚目:無料
2枚目以降:1,100円(税込)/枚
1枚目:無料
2枚目以降:1,100円(税込)/枚
ETCカード年会費無料無料
基本ポイント還元率1%1%
ドコモ利用料金のポイント還元率10%※10%~20%※
年間ご利用額特典100万円以上:10,000円(税込)相当の特典100万円以上:10,000円(税込)相当の特典
200万円以上:20,000円(税込)相当の特典
300万円以上:30,000円(税込)相当の特典
400万円以上:40,000円(税込)相当の特典
ケータイ補償端末購入から3年間、最大10万円補償(※)端末購入から3年間、最大20万円補償(※)
マネックス証券でのdカード積立ポイント還元率1.1%1.1%~3.1%
公式HPdカード GOLDdカード PLATINUM
※ドコモ mini/ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。ドコモ mini/ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。
※ドコモ利用料金の1,000円(税抜)ごとにポイント還元
※1 偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合
※1 新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合

なお、dカードお支払割の対象プランは受付終了を含む以下のドコモ料金プランとなっています。

キャンペーン利用前にご確認をおすすめします。

dカードお支払割の対象プラン
  • ドコモ MAX
  • ドコモ ポイ活 MAX
  • ドコモ ポイ活 20
  • ドコモ mini
  • ケータイプラン
  • はじめてスマホプラン
  • U15はじめてスマホプラン
  • eximo ポイ活※受付終了
  • eximo※受付終了
  • irumo※受付終了
  • 5Gギガホ プレミア※受付終了
  • 5Gギガライト※受付終了
  • ギガホ プレミア※受付終了
  • ギガライト※受付終了
  • 5Gギガホ※受付終了
  • ギガホ※受付終了

ドコモオンラインショップでiPhone17(Air/Pro/Pro Max)を機種変更するメリット

ドコモオンラインショップで機種変更するメリット

ドコモオンラインショップを利用してiPhone17(Air/Pro/Pro Max)機種変更すると、以下のメリットがあります。

WEB・店舗比較ドコモオンラインショップドコモショップ
待ち時間なし
(申込み~受け取りまでは数日必要)
あり
(申込み~受け取りは当日中)
事務手数料無料3,850円
手続きなどの相談チャット・メールなどその場で対応
キャンペーン・割引あり
※一部web限定キャンペーン・割引もある
あり
頭金なしあり
送料(税抜)送料550円
(2,750円以上の注文で無料)
-

それぞれのメリットについて、詳しく見ていきましょう。

契約事務手数料が無料

ドコモオンラインショップでiPhone17(Air/Pro/Pro Max)を機種変更すると、契約事務手数料は無料です。

一方、ドコモショップなど店舗での手続きでは、スタッフから直接サポートを受けられる分、契約事務手数料3,850円がかかります。

欲しい機種が決まっていて自分で手続きできる場合は、ドコモオンラインショップの方がお得です。

▲メリット一覧に戻る

オンライン限定キャンペーンの活用が可能

ドコモでは、オンライン限定のキャンペーンも行われています。

オンライン限定キャンペーンの例

もちろん「いつでもカエドキプログラム」などのキャンペーンも、店舗同様に利用できます。

機種を安く手に入れたい方は、ドコモの機種変更キャンペーンも読んでみましょう。

▲メリット一覧に戻る

外出する手間や待ち時間がない

ドコモオンラインショップは、メンテナンス時間を除いて24時間いつでもどこでも手続きが可能です。

来店の手間がないのはもちろん、待ち時間もなしで都合の良い時間に手続きができます。

▲メリット一覧に戻る

2,750円以上の注文で送料無料

ドコモオンラインショップでは、2,750円以上の注文で送料が無料になります。

機種変更の場合、端末の代金があるので問題なく送料無料にできるでしょう。

▲メリット一覧に戻る

迷ったときはチャットや通話で相談できる

ドコモオンラインショップでは、購入や注文に関する質問をチャットやビデオ通話で受け付けています。

いずれも年中無休ですが混雑により繋がりにくい場合もあるため、チャットがおすすめです。

ドコモオンラインショップのチャット
  • チャットボット:AIが24時間返信
  • ビデオ通話サポート:オペレーターが対応

まずは「チャットボット」で質問し、解決しない場合は「ビデオ通話サポート」でオペレーターに質問するとよいでしょう。

お問い合わせ・窓口チェックポイント
チャットオペレーターの営業時間:9:00~20:00
チャットボットの営業時間:24時間 年中無休
電話ドコモ インフォメーションセンター
受付時間:午前9時~午後8時(年中無休)
・ドコモ携帯から:151(無料)
・一般電話:0120-800-000

問い合わせの多い内容は、ドコモオンラインショップの「お客さまサポート」で回答が見つかる場合もあります。

▲メリット一覧に戻る

ドコモオンラインショップでiPhone17(Air/Pro/Pro Max)に機種変更する方法

ドコモオンラインショップから自分で機種変更する手順

他社からドコモに乗り換えて、iPhone17(Air/Pro/Pro Max)の利用方法を紹介します。

ドコモオンラインショップでの機種変更は、全6ステップで完了します。

機種変更の流れ|6ステップで完了
  1. 事前準備(dアカウントの用意など)
  2. ドコモオンラインショップで希望機種を選択
  3. オンラインショップから商品を申し込み
  4. 商品を受け取る
  5. データ移行・バックアップ
  6. 利用開始の設定

オンラインでの機種変更は、店舗に行く必要がなく時間や手間を大幅に省けます。

手順もシンプルにまとまっているため、初めての方でも迷うことはほとんどありません。

自分で手続きを進める形になりますが、サイトの案内に沿って行えるため安心です。

ドコモでiPhone17機種変更キャンペーンを使う際の注意点

注意点

ドコモでiPhone17機種変更キャンペーンを活用する際には、事前に注意しておきたいポイントがあります。

キャンペーン適用外になったり、特典を逃したりしないように事前に確認してきましょう。

機種変更手数料や頭金がかかる場合がある

ドコモでiPhone17へ機種変更する際、店舗では契約事務手数料がかかります。

オンラインショップを利用すれば、契約事務手数料が無料のため、できるだけ費用を抑えたい方はオンラインでの手続きがおすすめです。

▲注意点一覧に戻る

特典のdポイントは期間・用途限定が多い

ドコモのキャンペーンで進呈されるdポイントには、期間・用途が限定されているものが多く含まれています。

有効期限が約3か月と短いケースもあり、うっかり使い忘れるとせっかくの特典を無駄にしてしまう可能性があります。

特に、日常的にd払いを利用しない方やdポイントを使う機会が少ない方は、有効期限内に消化できず損をしないよう注意が必要です。

dポイントの残高や有効期限は、dポイントクラブの公式サイトやアプリから簡単に確認できます。

▲注意点一覧に戻る

事前エントリーが必要なキャンペーンあり

ドコモの一部キャンペーンは、事前エントリーが必要となっています。

エントリーをしないまま端末を購入すると、キャンペーンの対象外となり特典を受けられない場合があるため注意が必要です。

さらに、エントリーにはdアカウントの登録が求められます。

このとき、エントリーに使用したdアカウントと、実際にドコモ契約で利用しているdアカウントが異なると、キャンペーンが無効になる可能性がある点にも気をつけましょう。

▲注意点一覧に戻る

ドコモのiPhone17機種変更キャンペーンでよくある質問

よくある質問

ドコモのiPhone17機種変更キャンペーンに関するよくある質問をまとめました。

気になる内容があればチェックしておきましょう。

ドコモでiPhone17の在庫状況は確認できる?

はい、ドコモオンラインショップ、ドコモ店舗どちらもiPhone17購入ページからiPhone最新在庫を確認できます。

ドコモのiPhone17キャンペーンで進呈されるdポイントはいつもらえる?

dポイントが付与されるタイミングはキャンペーンによって異なりますが、多くの場合は利用の翌月から翌々月頃となります。
条件を満たしてもすぐに反映されるわけではないため、受け取りや利用を忘れないよう注意が必要です。

なお、付与されたポイントの履歴や残高は「dポイントクラブ」の公式サイトやアプリから確認できます。

ドコモはiPhone17キャンペーン時に端末も購入できる?

ドコモはSIMのみだけでなく契約と同時にiPhone端末を購入することは可能です。

ドコモのiPhone17は発売日に手に入る?

発売日に入手できますが、iPhone17の予約は必須です。また入荷予定数量を上回った場合は発売日に入手できないこともあります。すでに予約を受け付けているので、購入を考えているなら今から申し込みましょう。

ドコモのiPhone17(Air/Pro/Pro Max)への機種変更はキャンペーンを活用

iPhone17のスペック
ドコモでiPhone17(Air/Pro/Pro Max)に機種変更する際は、キャンペーンを活用することでお得に購入できます。

対象端末の割引やdポイント還元、下取りプログラムなど、条件を満たすだけで利用できる特典が豊富です。

オンライン手続きを使えば、来店不要で24時間いつでも申込み可能。契約事務手数料が無料になったり、チャットでサポートを受けられる点も魅力です。

さらに、最新キャンペーンの内容や端末価格、適用条件を事前に確認しておくことで、ポイントや割引を取りこぼす心配もなくなります。

短期間での買い替えやコスパ重視の方も、ドコモのキャンペーンを上手に活用して、賢く機種変更を進めましょう。

項目dカード GOLDdカード PLATINUM
券面デザインdカード GOLDdカード PLATINUM
年会費11,000円(税込)29,700円(税込)
主な入会条件満18歳以上(高校生を除く)で、安定した継続収入があること満20歳以上(学生を除く)で、安定した継続収入があること
家族カード年会費1枚目:無料
2枚目以降:1,100円(税込)/枚
1枚目:無料
2枚目以降:1,100円(税込)/枚
ETCカード年会費無料無料
基本ポイント還元率1%1%
ドコモ利用料金のポイント還元率10%※10%~20%※
年間ご利用額特典100万円以上:10,000円(税込)相当の特典100万円以上:10,000円(税込)相当の特典
200万円以上:20,000円(税込)相当の特典
300万円以上:30,000円(税込)相当の特典
400万円以上:40,000円(税込)相当の特典
ケータイ補償端末購入から3年間、最大10万円補償(※)端末購入から3年間、最大20万円補償(※)
マネックス証券でのdカード積立ポイント還元率1.1%1.1%~3.1%
公式HPdカード GOLDdカード PLATINUM
※ドコモ mini/ahamo/irumoを除くドコモケータイ料金およびahamo光を除くドコモ光ご利用料金をさします。端末など代金分割支払金・各種手数料など一部の料金はポイント進呈の対象外。ドコモ mini/ahamo/irumo利用料金・端末代金・事務手数料など一部対象外となります。
※ドコモ利用料金の1,000円(税抜)ごとにポイント還元
※1 偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合
※1 新たに同一機種・同一カラーの携帯電話端末をドコモショップでdカードで購入した場合
ahamo(アハモ)に関する公式からの注意事項
  • ※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
  • サポートについて
    ※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
    ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300円) をご利⽤ください。
    なお、お申込み時の端末操作はお客さまご⾃⾝で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移⾏などは本サポートの範囲外となります。
    端末初期設定およびデータ移⾏の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申込みください。
    ※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専⽤サイトからのお申込みの補助を⾏うものです。
    ※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専⽤サイトからのお⼿続き補助を⾏うものです。
  • オンライン⼿続きについて
    ※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。
  • ⽉額料⾦について
    ※機種代⾦別途
  • 国内通話料⾦について
    ※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。
    「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料⾦がかかります。
  • 海外パケット通信について
    ※15⽇を超えて海外で利⽤される場合は速度制限がかかります。
    国内利⽤と合わせての容量上限です。
  • 端末のご契約について
    ※ご利⽤端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、
    またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利⽤いただくことはできません。
    ご利⽤中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
  • SIMカードのご契約について
    ※MNP予約番号を取得のうえ、ahamoサイトからMNPによる新規お申込み⼿続きが必要です。